goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぃさんブログ ~色即是空~

中国地方、鳥取県で医療用かつらで元の髪型を再現する再現美容師です。両側乳がん。13歳、10歳の母。

あぁ~、やっぱりツボ。。(笑)

2013-05-31 15:30:28 | 日常

 先週、子供が写真撮りたいとカメラをもって、外へ。。。。

  ネコを撮ったり。。。花撮ったり、面白かった。

                           

 

 

            

 

 

                    

 

 

                                 

 

 

 

          

 

 

 

     

 

                   

 

 

 

     ここまでがカメラマン・・・・娘っ子               

 

                             私より。。上手いかも

 

 フッと近所のプランタ―に目をやると、ビオラが咲きほこっていた。。。

 

  良く見ると。。。。。。。。。。。。。。。   小さいヒゲおっさんにしか見えない~~~~

 

         

 

 

       

 

 

        あぁ~^^、みんなこっち見てるし。。。。。。。。。。。。。。怒ってるおっさんや、しょげてるおっさんや。。。ツケマしてるおっさんや。。

                    あどけないおっさんが。。。。。。。。。。。

 

    毎日、見にいってはニヤニヤしてる私。。。。

 

  先週、写メを、息子の同級生に「見て見て、おもしろくない?」って見せたら

           「全然、どこがおもしろい。」ですって。。。。

 

    「喜んでるの、おばちゃんだけか?」って聞いたら。。「たぶん・・・・・」

   「おばちゃん、あんたらがおおウケするの・・・・・待ってたのに・・・・」

 

    そんなこんなで、喜んでるのは私だけみたいでした。。。

 

     かなりの、ドストライクなツボなんですが。。。毎日見ても飽きないのに。。。。一人満足。。。癒されますぜ。。

 

 

 

 

  

 ← ポチッとしてね

 





                   


 

            皆さんのご協力が必要です。
            どうぞよろしくお願いします。
         実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


 「女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!」


「ボイス オブ ペイシェント」

「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。

目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。

内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。

ホームページはここ
http://voice.p1.bindsite.jp/


署名はこちらからです。
http://www.shomei.tv/project-1585.html


携帯サイト
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。         


    


     
   


時に心配は。。

2013-05-30 11:26:17 | 日常

 

    今、アンジェリーナ・ジョリーの予防的切除が話題になっている。

  影響力のすごさを感じる。。。関心をもってもらう事はとてもうれしく思うし、意識が変わればいい。。

 健康なのにって思う事も、乳がんの可能性が高いと分かって毎日不安を抱えて過ごすのもストレスになる事もあるし。。。

 何が正しいのかはわからないけど。。。。。色んな選択枠が増えるといいなと思う。

 

    私は、とある先生から「ちゃんとしたエビデンスがあるわけではないが、両側乳がんになったって事は遺伝性のものが強いかもね。」と言われた事をおもいだした。

 母親の叔母さんが乳がんだった。子供の頃、傷を見た時正直怖かった。。確か、父方のおばあちゃんは子宮がんだったような。。

父は前立線がんだし。。。何かの本で近い血縁者が前立腺がんの場合、小葉癌になりやすい血縁者ができやすいと書いてあった。

私は小葉がんだった。。父に「私は最終的にがん家系のサラブレっトだな」っと言ったことがあった。。二人で笑った

だから、一番よく自分が分ってる。。。でも、そんな事は自分の中の話。。

 

  私自身、親になって、病気になって、娘がいると言う事は、娘への心配に繋がる。。男性にも乳がんはありますが。。。

 

   これだけ、アンジェリーナ ジョリーが話題になり、関心が高まりと、

 何かと言われる事が増える。。。。

  「乳がんになる可能性が強いでしょ。(娘の事)」←百も承知です

 「血を継いでなかったら(遺伝)いいのにね」←確実に半分は継いでます。。出ない事いのってますよ

「両方とる事になったらかわいそうだよな。(娘の事)」←どうして私だけって怒りはあっても、自分を可哀そうだなんて私は思った事がない

それはみんな、娘への心配しての事。。

 

 間違った事は言われてないんだけど。。。

自分自身、一番分ってる事なんだけど言葉にして言われると、かなり突き刺さるんです。。。

 心配してくれてるの事は十分、分かるし、悪気がないのも分るんだけどね。。。

 

                    時に心配は刃物なり。。。。。

 

 もしかした、私だって心配という名で傷つく事を言ってるかもしれない。 いや、言ってると思う。人を傷つけてるかもしれない。

 

 さらりと流せるように努力はしてるんだけど、まだまだ修行が足りんくてモヤモヤと残っちゃうだよね。。

 その日の精神的な状態や体調もあるかもしれんしね。。

 

   友だちが前に私に言った。

「人の言う事なんて気にするな。。あんたのこと、死んじゃうかもしれんよなあの子、可哀そうにって思ってるにきまってるが。。人がする心配なんてそんなもんだ。今、一番いいかっこうのネタだわいな」

 

     全くです。。。   ありがとです。。。

 

    自分とこで断ち切ってやりたいからね。。。

 

           後、何十年もしたら風邪くらいな病気になってるかもしれないからね癌も。。。

         そう願いたい。。。

 

   愚痴ってみました。。。。   

  スイッチ切り替えますかぁ^^  

 

      先の心配より、毎日どう楽しく過ごすかだね

 

 

                          every  happyday

 

 

   

 ← ポチッとしてね

 





                   


 

            皆さんのご協力が必要です。
            どうぞよろしくお願いします。
         実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


 「女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!」


「ボイス オブ ペイシェント」

「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。

目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。

内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。

ホームページはここ
http://voice.p1.bindsite.jp/


署名はこちらからです。
http://www.shomei.tv/project-1585.html


携帯サイト
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。         


    


     
   


おめでとうございます。

2012-01-06 00:27:15 | 日常

  

   今年はどんな年になるかな?


   今年は、下の娘が入学、あまりパタパタママにならずに一緒に過ごせる時間をつくろうかな。。。


   いっぱい、いっぱい、色んな思いは沢山あるけど




    ひとつずつひとつずつ、



    一歩ずつ一歩ずつ。。。。




           
     

 
 

 ← ポチッとしてね

 
 



                   


 

            皆さんのご協力が必要です。
            どうぞよろしくお願いします。
         実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


 「女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!」


「ボイス オブ ペイシェント」

「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。

目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。

内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。

ホームページはここ
http://voice.p1.bindsite.jp/


署名はこちらからです。
http://www.shomei.tv/project-1585.html


携帯サイト
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。         


             

リフレッシュ

2011-09-29 17:30:49 | 日常

  9月、10月は子供の行事で目がクルクル回ります


  楽しいのですが。。。ゆったりとゆっくりと時間が流れる空間も味わいたくて


  休日に行き当たりばったりプチドライブに友達と出掛けました。。。


  さてさて、これがいつもの珍道中の始まりで。。。。


  「この道は通れるの?」


  「行っちゃえ~~~。何処かには着くだろう。。」


  
  「大きな道があるんだ~~。着た道は車1台しか通れなかったよね。。」


  「おなか減ったけど、、、ここどこだ? 」


  「オッ、U○Cの車降りてきたから、なんか食べ物やあるんじゃない?」 意味わからん理由。。。

  「だな。。」


    この会話は30後半組みな私たちの会話です。。



    と、言ううちに着きました。素敵なハーブ園に



    「こんなところが。。。。


 県外の車ばっかりで、ちょっとした観光スポットらしかったのですが、さっぱり知りませんでした。。近場なのに。。




  
                    


  ご飯を待つ間に、かわいいガーデニンググッズを。。。






                
                    



          うまし





  ランチの後は、ハーブ園を散策。。。

  この時期は、時期的に少なかったです。



   「オッ、これカレーの匂いがするハーブだって。」


  思いっきりゴリゴリ、スリスリしたもんだから。。。。。ずーーーとカレーの匂い。。。。

  ずーーーーーーーーーーーと、カレーせんべい的な匂いでした



  くれぐれもカレーハーブは軽めに触りましょうと。。心に誓いました





                        






                        









                         


         でっかいダリア、ビックリしました。





                       


                        蒜山。。。




                      









                        


                     やまぼうし 












   
   いつも、珍道中だけどリフレッシュできた1日でした。

    今度はラベンダーの季節に行こうかな







 


 ← ポチッとしてね

 
 



                   


 

            皆さんのご協力が必要です。
            どうぞよろしくお願いします。
         実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


 「女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!」


「ボイス オブ ペイシェント」

「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。

目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。

内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。

ホームページはここ
http://voice.p1.bindsite.jp/


署名はこちらからです。
http://www.shomei.tv/project-1585.html


携帯サイト
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。         




  







           

ハッ・・・・・・・(V)o¥o(V)

2011-09-24 00:25:26 | 日常





















めっちゃ、見られてる。。。。。。。。。。。。。。。



  ちゅうか、、、、、、目が合った。。。。。。。














 ← ポチッとしてね

 
 



                   


 

            皆さんのご協力が必要です。
            どうぞよろしくお願いします。
         実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


 「女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!」


「ボイス オブ ペイシェント」

「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。

目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。

内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。

ホームページはここ
http://voice.p1.bindsite.jp/


署名はこちらからです。
http://www.shomei.tv/project-1585.html


携帯サイト
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。