今回はまず採血してからゾラ注射でした。
採血の試験管?3本。。。。見ると

1,2本目勢いよく試験管にはいっていきました。。。。
3本目、途中からショボショボと勢いがなくなり。。。。
足りるのだろうかと心配しちゃった

看護師さん、グリグリ試験管まわしてた

診察待ちが長いので。。。。。。
署名用紙持って、病棟へ。。。。。
私 「師長さん、おられますか?」
「私です。」
師長さん変わってた

主旨を説明すると
「預かっておきます。集まったら連絡しますね。」
私 「ありがとうございます」
病棟を後に。。。。。。。。




しまった。持っていった用紙全部渡しちゃった

主治医の先生とがん相談室に持っていくハズだったのに・・・・・

そうこうしてると。。。。。
「ちいさん~~」
私「はい、おはようございます。」
主治医 「えらい、ファッショナブルだな

看護師さん 「先生、美容師さん。」
問診。。。。。。
主治医 「じゃ、やるか。。。。靴もファッショナブルだな。。見たことない。。

靴は。。。前にブログで書いたモン族のブーツ。。。
看護師さん 「先生見て、靴下も。。。。」
靴下は足袋っくす。。。。。
私 「先生。。。。でもお腹と胸は。。。。変わってないです

胸生えてこんし。。。。」
主治医 「ホントだな


血液検査もパーフェクト。。。全部の項目がパーフェクト。
珍しいで腫瘍マーカー以外でないかしら1項目ぐらいは数値が上下するとこが あるが。。。。」
私 「健康ですから。。。。

異常なし。。。。。
良かった。。。。。。。。。
でも。。。。この日の私の頭の中は。。。。。
ファッショナブルって言葉が離れなかったよ

午後から。。。。。仕事しました。
別の病院の看護師さんが来られてその話をすると。。。。
「エッ

そりゃ~言われるわ。。。。。」
私 「そうなんだ・・・・。いつもの格好ですが。。。。」

















皆さんのご協力が必要です。
どうぞよろしくお願いします。
実現させたいです。きっと声は届くと信じてます。


「ボイス オブ ペイシェント」
「Voice of patient」という市民運動をスタートさせました。
目的は、女性がん患者の補整具に対する医療費控除を求める市民運動です。
内容は、女性がん患者の最低限必要な補整具(医療用かつら、補整下着、パット、人工乳房等)を医療費控除の対象にしてもらおうというもの。
ホームページはここ


http://voice.p1.bindsite.jp/
署名はこちらからです。


http://www.shomei.tv/project-1585.html
携帯サイト


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585
ぜひオンライン署名、ご協力をお願いします。
オンライン署名はもちろん、手書き署名もしています。
こちらから手書き署名用紙、ダウンロードできます。
http://voice.p1.bindsite.jp/index.html
どうぞ、よろしくお願いします。
みんなの手で実現させたいです
どうぞよろしくおねがいします。

