き ま ぐ れ 日 記

日々の出来事、出かけた思い出など気ままに綴っていきます

上高地 (5/28)

2014年05月31日 | 山野草

日帰りバスツアーでしたが、滞在4時間と言うのがあったので上高地に行って来ました。

雪が残ってましたが、良い天気に恵まれ散策日和、ラッキー!

最初に見たのは蕾のズダヤクシュ

他のお花もこれからかな?と思いながら歩いて行くとコミヤマカタバミ

これはミヤマハタザオ 

マイズルソウ

クルマバツクバネソウもまだ蕾

 

花は見られなかったけど名前が解って良かったです。


箱根 (5/26)

2014年05月29日 | 山野草

アカバナヒメイワカガミを見に大涌谷から冠が岳に登って来ました。

駒が岳のケーブルカーが停まる程の強風と霧、かなり寒いので合羽を着て登山開始、

4年前に登った事のある山ですがキツカッタ! 

それだけ体力が落ちた、と言う事ですね。

遅いかな? と思いましたが大丈夫でした。

ツクバネソウも多数見れたし

時間があったので芦ノ湖東岸を歩きに行ったらタニギキョウにも出会えたし

コミヤマスミレも咲いてました。


裏高尾 (5/10) ③

2014年05月21日 | 山野草

サツキヒナノウスツボ (五月雛の臼壺)

今年も見れて嬉しかった!

オウギカズラ (扇蔓)

 

咲き始めたヤブデマリ (藪手毬)

棘が凄い! サイカチです。

果実 (サヤだけ?) が1つ残ってました。


高尾 (4/28) ②

2014年05月09日 | 山野草

今年も探せたフデリンドウ (筆竜胆)

この日はこの1株だけ見る事が出来ました。

ハナイカダ (花筏)

裏を見ると葉脈が解ると聞いた事がありますが、表の方が良く見えます。

イチリンソウ (一輪草)

ヤマルリソウ (山瑠璃草)

まだ雪が残ってました。


裏高尾・小下沢 (4/28) ①

2014年05月08日 | 野草

オドリコソウ (踊り子草)

今年は花の咲くのが遅い気がします。

レンプクソウ (連福草)

別名 : ゴリンバナ

上に4弁の花が1個、横に5弁の花が4個つく、

目立たない花だけに見付けると嬉しくなります。

ラショウモンカズラ (羅生門蔓)

なぜカズラ?と疑問に思ったら 

「花が終わるころになると根元から蔓を出し、伸ばして行くから」 との事でした。