き ま ぐ れ 日 記

日々の出来事、出かけた思い出など気ままに綴っていきます

箱根 (9/25)  ④

2009年09月30日 | お出かけ
この時期にギンリョウソウ?
そう思って調べたらギンリョウソウモドキ 又の名をアキノギンリョウソウだそうです。



フクオウソウ 福王草


蕾の苗はいくつも見かけたのにお花が咲いてない、
そう言いながら歩いてたら突然実を発見!
ツルリンドウ


到着地点の大涌谷から見た冠ヶ岳

箱根 (9/25)  ③

2009年09月30日 | お出かけ
ビジターセンターの方が100本位のツチアケビの生えてる場所を教えて教えてくれたのでそちら経由で帰る事にしました。
分かりにくい場所ですが4人で「この辺りだよね?」
と探してたら見つける事が出来ました。


その前にアサギマダラが姿を見せてくれ


道端ではモミジガサが咲いてます。


トリカブトの群生地? 植えたの?と言う様な場所も発見

トリカブトは頭に深山とか箱根とか色々付くそうですが違いが分かりません。

トチバニンジン

お花が見たかったな!



箱根 (9/25)  ②

2009年09月28日 | ハイキング
春先に天麩羅などで食べるタラノメの花が咲いてます。


タニソバ 谷蕎麦


キントキヒゴタイ 金時平江帯



箱根、金時山にちなんで付けられた名前だそうです。

大好きなリンドウ 竜胆



原っぱでヒッソリ咲き始めてました。

今回観察会の目的は
ハンゴンソウ 反魂草

PBの方が倒れているのを見付けてくれました。

もう一つの目的
サワヒヨドリ 沢ヒヨドリ


偶然に知り合いの方と一緒になり、お花の場所を教えて頂いたツルリンドウ 蔓竜胆



この日は文句無しの晴天!

富士山のオマケ付きでした。

箱根 (9/25)

2009年09月26日 | お出かけ
箱根ビジターセンター主催の自然観察会に行って来ました。

ビジターセンターでは木の実の試食コーナーが有り話を聞いていたら
サルナシの実を切ってくれました。

キーウイフルーツの原種だそうです。

10時になったので観察会出発、
最初に出会ったのは大好きなマツムシソウ 松虫草

まだ咲いててくれて有り難う

色々な木の実も教えて貰いましたが・・・
これははじける前のマユミ


コマユミは一足早く姿を現し

ホトトギス 杜鵑草 があちこちで咲いてます。


羽が生えてるこの花は??





藤沢小出川彼岸花観賞 (9/20)

2009年09月21日 | ハイキング
小田急主催のんびりハイク&ウォークに参加して来ました。

小田急の善行駅で受付を済ませ出発!
参加者多数なので前を歩いてる方に着いていけば迷う事はありません。

30分程で最初の目標地点大庭神社着。


少し歩くと天神橋
スタッフの方が「橋の所でカエルが相撲取ってるよ!」


こんな感じでした。

その後も街中をダラダラ歩き・・・
あまり楽しくないなぁ。

そんな事を思いながらも2時間程で彼岸花の咲いてる小出川に到着。

川幅2mに満たない小さな川の両側に真っ赤な彼岸花が連なって咲いてます。

時々白いお花もあったよ。


快晴のこの日は真正面に富士山も姿を見せてくれてました。


アッ、オニヤンマだ!


こんな風景が見られたので来て良かった。


お土産は「祭り会場」で買った1苗100円のガザニアでした。







鎌倉 (9/15)

2009年09月18日 | お出かけ
彼岸花が咲き出したので何処に見に行こうかな?

以前行った英勝寺に行って見ました。

咲き出したばかりなので花数は少なかったけど一つ一つの花は綺麗!


蝶も飛んで来たけど停まってはくれません。





萩で有名な海蔵寺も寄って来ました。


たった一輪の花がとても印象的。

舞岡公園 (9/14) 

2009年09月15日 | お散歩
歩くのに最適な陽気になりました。

この時期恒例の案山子さんたち、
今年の一押しは何かな?


この可愛いお花はヒヨドリジョウゴ 鵯上戸


実が赤くなってますが毒だそうです。


アキノノゲシ 秋の野げし
夜間や雨の日はつぼんだままだとか。


ゲンノショウコ 現の証拠
白花は良く見かけますが紅花は見れない、と思ってたら池の淵で咲いててくれました。


先日高尾で見た
アキカラマツ 秋唐松
ここにも有ったのね。


これも高尾で教えて貰ったイヌショウマ 犬升麻




ツリガネニンジン   釣鐘人参
そう思ってましたが、調べてるうちに分からなく成りました。

高尾 (9/7) ③

2009年09月12日 | ハイキング
キバナアキギリ 黄花秋桐
庭で植えるサルビアの仲間、
言われて見ればなるほど、と納得。


キツリフネ 黄釣舟
高尾では見られないと思ってたが群生地発見


ツリフネソウ 釣舟草
「キツリフネと距が違うね。」
今まで何度も見た事あるのに言われるまで気付かなかった!




ズ~っと歩いて1輪だけ咲いてたオミナエシ 女郎花

高尾 (9/7) ②

2009年09月09日 | ハイキング
次々とお花に出会い前に進むのに時間が掛かります。

ヤマホトトギス 山杜鵑草


野草の詳しい友達に 「これ、何?」の連続
ミヤマフユイチゴ 深山冬苺


ヤブマメ 藪豆


秋分の頃咲く
シュウブンソウ 秋分草


ハグロソウ 葉黒草
小さな花ですが花色が鮮やかなので目立ちます。