き ま ぐ れ 日 記

日々の出来事、出かけた思い出など気ままに綴っていきます

よみうりランド ジェルミネーション (2/5)

2016年02月11日 | バスツアー

バスツアーの最後のプログラムはよみうりランド

「寄らなくって良いので早く帰りたいね。」  そんな話もしてたのですが・・・

すばらしいイルミネーションでした。

添乗員さんに 「噴水ショウーが面白いですよ!」 と聞いてたので場所を聞き聞きやっと到着

たまには遊園地も楽しいですね。


立山黒部アルペンルート (10/12) ②

2010年10月25日 | バスツアー
立山トンネルトロリーバスで大観峰に着き見晴らし台に昇ると
パンフレットと同じ光景が待っててくれました。

添乗員さんが 「写真を撮る前に1度集まって下さい。」
と言ってたのを忘れてしまうほど綺麗!

立山ロープウェイは景観保護のため支柱が1本もないそうです。

ケーブルカーで降りると黒部平

下からの景色も素晴らしい!

登山道入り口にあったオヤマリンドウ

ナナカマド

赤い実が目立ちます。

最後に展望台に登ってたら集合の案内放送。
「エッ、20分も早くなったの?」
急いで行くと同じ横浜からの同じツアー会社、でも違うグループでした。

最後の目的地 黒部ダム
新展望広場から見学してきました。

ダムの放流は10月15日で終わりました。
初めてなので楽しみにしてたのですが、想像してたより静か。
上を歩いてる時、何も聞こえなかったので放流してないのかと思ったほどです。




色付くのが遅い今年の紅葉ですが素晴らしい景色に出会えました。

立山黒部アルペンルート (10/12) ①

2010年10月24日 | バスツアー
立山→美女平は立山ケーブルカーで7分
この間の紅葉は残念ながらまだ。

美女平→室堂は立山高原バスで50分
添乗員さんによると 「左側の席の方が良いですよ。」
言われた通り左側ゲット。

樹齢300年の立山杉

手前の杉を見て 「これかな?」
などと話してたら大きな杉の木が現れ 「アッ、これだ!」

その後すぐに教えて貰ったのが称名滝

バスの中からですが留まってくれたのでしっかり見る事が出来ました。
これが左側だったのね。

室堂まで登っても紅葉はまだ、

少しガッカリですが綺麗な景色が見れたので良しとします。

時間があったのでミクリガ池周辺散策


チングルマがありました。



今年も沢山咲いたんだな~。

これは花?
それとも実?
近くの方が 「シラタマノキと言う実だよ。」

と教えてくれました。
メンソレータムの匂いがするそうです。

地獄谷まで歩きたいけど時間がないので今回は止しました。

硫黄が噴出しています。

これってコケモモ?


散策時間はアッと言う間に終わり立山トンネルバスで大観峰に向かいます。

黒部渓谷・トロッコ電車 (10/11)

2010年10月22日 | バスツアー
紅葉を見に立山黒部アルペンルートのバスツアーに行って来ました。

横浜7時出発
初日の楽しみはこのトロッコ電車です。
道路がすいてたので出発地の宇奈月駅に着いたのですが・・・

団体は全て予約だそうです。
予約の順番の決め方は、近くて確実な順(電車等)
なので横浜からのバスツアーは最後(最終電車)に回され、
出発まで待ち時間1時間以上、
「暇だな~!」

模型が飾ってありました。

こんなところにも

15時40分 出発
まだ木々が青々してます、
紅葉は2週間後位でしょうか。


お城の様な 新柳川発電所 


猿専用吊り橋


仏石 天然の石だそうです。


出し平ダム
20.1㎞の間にダムが3ヶ所 発電所が5ヶ所有ります。



私たちの折り返しは鐘釣駅
駅近くに 「黒部万年雪展望台」 がありますが2日前の雨で流れてしまったそうです。

帰路も最終便、
窓なしの車両なので寒いし、外は真っ暗。
寒かったけど、雨に降られなかっただけ良かった。

八ヶ岳 (5/13) 

2010年05月27日 | バスツアー
ヒゲネワチガイソウ

初めて聞く名前です。
漢字を調べたら髭根輪違草

漢字を見たら覚えやすい名前だ。

ツバメオモト
燕万年青

お花も見たかったな。

ヤマエンゴサク
山延胡索

見頃でした。

ニリンソウ
二輪草

咲きだしたばかり、
見るたびに可愛いの連発です。

サクラソウ
桜草

咲いてる所を見たい!
電車で行き方を調べたけど、横浜からは遠くて日帰りでは無理、
とっても残念です。

ミヤマウグイスカグラ
深山鶯神楽



良く見る花だけど会う度に嬉しくなります。

イヌナズナ
犬薺

ナズナと言っても食べられないそうです。


八ヶ岳 (5/13) スミレ

2010年05月24日 | バスツアー
朝日カルチャーの
「植物ウオッチング~八ヶ岳山麓にスミレを訪ねる」に参加して来ました。

天候不順でこの日は寒い日、
あちこちで記録的に遅い雪が降ったとか。


そのお陰で富士山が綺麗に見えてます。


中央高速「双葉SA]での富士山
こちら側からだと雪が少ないですね。

講師に教えて貰いながらミニ登山

最初に出会ったケタチツボスミレ


斜面で咲いてたヒメスミレサイシン



ヒメと付くだけあって繊細な感じ!

葉がこげ茶のこの子は
タカオスミレ

こんな離れた場所にも有ったのね。

スワスミレ


>
エイザンスミレとヒカゲスミレの交雑種だそうです。

オトメスミレ

今回最後の目的のスミレでした。

尾瀬沼 (7/7)

2007年07月10日 | バスツアー

尾瀬ヶ原は昨年歩いたのですが尾瀬沼は初めて、

お天気だけが心配でしたが今回もセーフ


最初に見えたのは色鮮やかなレンゲツツジ


見頃を向かえ尾瀬沼のどこでも見る事が出来たコバイケイソウ


あちこちで咲いてたゴゼンタチバナ


可愛さに見とれてしまう
イワカガミ



最高に感激したのは 「見れたら良いなと」 思っていた
ハクサンチドリ


尾瀬は良いですね、
早くも来年も行きたいな!なんて気分になってます。