最近道路をいわゆる原付バイクを見かけませんね
スクーターは時々見ますけどそれも大きなあのへんてこりんな大型スクーターが多いです
そうしたら衝撃的な数字が❢
1980年代に200万台以上の生産販売台数があった原付きが昨年2016年には何と16万台にまで落ち込んでるとか
30年で10分の1以下❢
どーりで見かけないはずです
50ccと言えば私達が必ずと言っていい通過儀式みたいなものでかく言う私も中学生の時田んぼのあぜ道をカブ50ccで走って(無免許だけどもう時効ですね)以来バイクの気持ち良さに魅了されて40年以上経ちますが未だバイクの心地良さに飽きることはありません
既に2サイクルエンジンの新車販売が禁止されて小型軽量でパワーを稼げるバイクも作れないし
若者のバイクや車離れは加速してる今ではやむを得ないか,,,,
50〜1340cc
たくさんのエンジンを股下に抱えてきた身としては寂しい限りですが
私自身は身体が持つ限り跨り続けたい愛しいバイクたちです