goo blog サービス終了のお知らせ 

港区麻布十番の整体カイロの駆け込み寺、東洋整体術 東洋カイロプラクティック専門学院附属直営 麻布十番療術センター

港区麻布十番の整体カイロの療術センター。肩凝りや腰痛などでお悩みなら整体カイロの駆け込み寺、麻布十番療術センター

よろしくお願いします!!

2005年11月19日 | 整体カイロ
 腰の痛いそこのあなた!我慢していないでいらしてください。こんにちは、麻布十番センターの後藤です。と、今日も書き出したところ、「院長!私にもたまには書かせてくださいよ。」と、スタッフのT. S が横から割り込んできました。そこで、本日はスタッフからのブログ第一弾。
 どうも、こんにちは、T.Sです。私の名前を知っている患者様も少ないかと思いますが、土日には麻布に顔を出しています。毎回、院長にシバカレル寸前の事もしてしまいがちですが、なんとか頑張れています。
 ところで、あと一ヶ月少しで、年が明けるとは思えないこの頃ですが、やはり朝夕は寒くなり、日中との温度差が大きくて、体調を崩しやすいですね。それでも、元気よく!!っていうのが、麻布十番療術センターなので、がんばっていきたいと思います。因みに、こういう時期にお勧めのサプリメントは‘VMM’!!‘マキシモル’!!で御座います。
それでは、みなさんよろしくお願いいたします。
フゥ、やっと終わったようですね。これからも時々割り込みもあると思いますが、愛嬌でいきましょう!  (^0^)!                                    
                        By Gotoh

四日ぶりの登場です

2005年10月27日 | 整体カイロ
こんにちは!四日ぶりの登場です。皆さんお元気でしたか?私は月、火とお休みを戴いておりました。 勝手に何日もあけるな!ですって?申し訳ない、お天気もよくついついのんびりとしてしまいました。m(_)m
前回、初めての方へ受け付けから施術までの流れを紹介しましたが、お分かりいただけましたでしょうか?初めてというものは何でも期待と不安と緊張が混じったりするもんです。でもまぁ本当にお気軽にお越しください。相談だけでも結構ですよ。顔に似合わず(?)とってもやさしいスタッフがお待ちしております!!!また、このブログでの質問もど~ぞご遠慮なく・・・またまた、ここにお入りになった方は私のプロフィールもご覧になっていると思いますので、その辺での質問にもお答えしますョ!
 それではまた、ありがとうございました!         By Gotoh    

「整体とカイロプラクティック」その1

2005年10月22日 | 整体カイロ
 こんにちは!私たちにとっての週始め、水曜日です。ずいぶんと肌寒くなりめっきり秋らしくなりましたが、皆さんお元気ですか?私はお約束どおりエンジン全開ですよ!
 さて、私たちがよく受ける質問のひとつに「カイロプラクティックと整体と、どうちがうの?」というものがあります。さあカイロと整体、同じようで違うようで、カイロが西洋で整体は東洋(この場合中国を意味することが多い)などなど・・それに当センターは、東洋とカイロ??ウ~ン。 ここで、カイロプラクティックについておさらいを少々・・ 
 カイロプラクティック(以下カイロ)は約100年前にD,D,パーマーという方が「様々な疾病の原因は脊椎の歪みにあり!」と唱えたのが始まりであります。横文字で書かれてあるとおりこの方はアメリカ人です。背骨というものは頭の下から骨盤にかけて24個つながっております。その骨と骨(椎骨といいます)の間から神経なるものが出ていまして、しかるべきところへとつながっているわけです。ですから椎骨が歪むと(ズレると)そこの神経にかかわっている色々な機能が影響を受けるということになります。歪みを矯正することでその影響から開放されれば機能が元に戻る → 症状が改善していく。こうなるわけですね。以下、明日につづきます!
 それでは、今日もありがとうございました!!      
                               byGoToh    

「今週の最終日です」

2005年10月20日 | 整体カイロ
今日も肌寒い雨の一日でしたね。しかし、雨もまたよきかな。雨の降る日は天気が悪い、などと決め付けずに自然の営みには素直に従って楽しく過ごしましょう。(とは言っても集中豪雨などはご遠慮願いたいですが・・)
 雨の月曜日の今日、待合室(当センターではエレベーターホールになります)の模様替えをおこなっております。新緑の頃に行ったのですが、紅葉の季節の前にと、ただいま実行中。まだ途中なので中途半端で申し訳ありませんがあとすこしで終了いたします。ご期待ください(‘。‘)
 明日はセンターの休業日です。一日お休みをいただいた後、再びエンジン全開で水曜日を迎えますので待っていてください!(何をまてばいいのでしょう?)
ではまた、今週もありがとうございました!
                             By GOTOH