goo blog サービス終了のお知らせ 

港区麻布十番の整体カイロの駆け込み寺、東洋整体術 東洋カイロプラクティック専門学院附属直営 麻布十番療術センター

港区麻布十番の整体カイロの療術センター。肩凝りや腰痛などでお悩みなら整体カイロの駆け込み寺、麻布十番療術センター

入試....❢

2017年02月02日 | Weblog

早、如月

 

2月です

 

昨日と今日は都立高受験日だそうですが

 

スタッフと高校受験当日の話になって盛り上がりました

 

私の場合

 

高校はやばかったんです

危うく中学浪人になる所でした

 

中学生の頃はどこにでもいる野球少年で、まだまだ本当にプロ野球選手になると思っておりました

 

そして高校には当日甲子園常連だった東京の日大三高に行く❢

と信じ切っていたのですね

 

ところが

 

試験前日に40℃近い高熱を出してダウン、とても入試に行けるよな状態じゃなくなってしまいました

 

そこで父親が一考を案じます

 

姉妹校でやはり野球の強豪だった日大一高は試験日が翌々日、今から事情を話せば間に合うかもしれない

 

思った足で三高に掛け合いに行って願書を返してもらいその足で一高へ

 

ギリギリで締切に間に合わせてもらってセーフ

 

一日空けば様態も少しは治まるだろうと急遽一高入試と相成った訳です

 

 

様態はちっとも変わらず私は顔面蒼白、フラフラ状態で試験に臨みました

が(其の二)

 

自分の中学レベルと一高のレベルなのか、単に自分が勉強が出来ないだけか、はたまた高熱のせいか(きっとそうに違いない)試験問題がさっぱり分からない❢

 

試験時間中殆どただ時が過ぎるのを待っていただけだったのを今も憶えております

 

極め付きは最後の面接

 

面接の先生から

 

「君は当高校の規則をきちっと三年間守れますか?」

 

と言う質問に対して

 

当時から跳ねっ返りだった私はよしゃいいものを

 

「そんなものわかりませんね、時と場合によっては守らないこともありますよ」

と言ってしまいました

 

心の中で

 

〈フン、そんな押し付けなんか通用しねぇぞ〉

 

と言う思いがふらつく頭にあったような....

 

なんとまぁ

 

結果は火を見るより明らか

さぁ困った、日大に行くものと爪の先ほども疑っていなかったもんだから他に願書なんぞどこにも出してなかったんです

 

失意の中学校卒業間近の後藤君

 

学校で冴えない顔していると不意に担任が近づいて

 

「おい後藤、岩校(岩槻高校の事)にお前の分も出しておいたからな❢」

 

へっ?

 

「ど〜せこんなことになるだろうと野球部の連中まとめて願書出しといたの❢」

 

いや〜この時ばかりは担任に手を合わせて頭を下げたかどうかは記憶にございませんがこれで何とか中学浪人を免れた後藤君でした

 

まぁ結果的にはこの岩槻高校に入って良かったのかなぁと思っておりその後楽しい高校生活を送らせていただきましたよ

 

あ〜あん時の担任、石川先生、新任だったんですよね〜

 

まだ元気にしてるかな?

 

ちょっと話がそれましたが高校入試での思い出でした(^^♪


鼻とノドに

2017年01月25日 | Weblog

1月も大寒も過ぎ一番寒い季節でしょうか

 

 

そんな今日、外に出ると

 

顔が痛く、目も痛い

 

鼻が詰まってくしゃみを連発

 

来てますね〜

 

花の粉が

 

 

そこで当センターでも今年の花粉商品としてのど飴をひとつ

 

商品名が〈エキナケア〉

 

北米で昔からあるハーブの名前でエキナセアとも言います

 

身体を暖める作用もある(はず)

 

そこに漢方の生薬エキスも合わせたのどと鼻にスッキリののど飴です

 

砂糖は入っていませんので甘くなくあとを引きません

 

ひと袋15粒入って300円+消費税とお手頃価格

 

今回画像がありませんので次回に❢


怪我

2017年01月20日 | Weblog

先日おいでになった患者の S さん、来るなり

 

「一昨日、階段を踏み外して落っこちちゃったんですよ❢」

 

と照れ笑い

 

話を聞くと

 

仕事場でのちょっとしたパーティーの帰り、自宅マンションの外階段を登っていてハイヒールのかかとを引っ掛けて落ちてしまったらしい

 

少し酔っていたそうですが頭を2ヶ所、その他に数カ所の打ち身と擦り傷

 

本人はおでこのタンコブをさすって笑っていましたが想像して冷や汗が出ました

 

冬なので厚手のコートが幸いしたらしいのですけど

 

 

過去に友人が同じような状況で頭蓋骨陥没で一週間意識不明の大事故をしている私としては心中穏やかでなかったですよ

 

たんこぶと照れ笑いで済んだ S さん、本当にその程度でよかったですよ❢

 

みなさんもくれぐれも気をつけてください


迎賓館

2017年01月11日 | Weblog

いきなりですが昨日のお休みに赤坂にある迎賓館というところに行ってきました

 

一般公開された初日、かなりの混雑を覚悟していったら以外にもとても空いていてゆっくりと回ってこれました

 

内観は写真禁止なので外観を撮ってきたのですが何故かこのブログにUP出来ません

 

そこで、写真集の中からスマホで撮り直したものを数枚

 

とか

 

 

こんなものとか

 

 

こんな感じ

 

 

伝わるでしょうか

 

実際に天皇皇后両陛下や首相などが国賓などをもてなした部屋を鑑賞し、学芸員さん(かな?)からいろいろお話を聞いて

 

ふ〜ん

 

とか

 

なるほどぉ〜

 

 

なんて感心しきり

 

目の保養を堪能してきました

 

今回は洋館のみで別に和館もあるのですが予約が必要なため入れませんでした

 

場所はJRあるいはメトロの四ツ谷駅から歩いて10分程度

 

手荷物検査とボディーチェックを受けて1,000円です

 

二階に上がって順路に従いながら回っていきますが、何処もどれをとってもため息をついてしまうようなものばっかりです

 

みなさんも一度おいでになってはいかがでしょう


新成人おめでとう

2017年01月09日 | Weblog

今日は成人の日

 

1月15日から日付けが変わるようになって何回目でしょうか

 

都内ではなんとか天気も持ったようで着物姿を汚さずにすんでよかったのかな

 

成人に達したからと言って何なが変わるわけでもなく、近年では選挙権も18歳となったので成人も18歳に引き下げられるのかと言った意見もちらほら

 

ただ、社会で大人として認められる節目としての通過儀礼はあっていいのかなと

 

日本には元服という儀礼もあったし未開のなどにも紹介されるものがありますね

 

後輩から下からの突き上げがあってそれを阻止すべく現役が踏ん張りそして越えられてゆく

 

 

そんな壁に、あるいは目標にあたしはなれたのでしょうかね〜


謹賀新年

2017年01月06日 | Weblog

お正月も六日

 

遅ればせながら

 

本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _;)m

 

みなさん、年頭に何か今年の目標などを立てたのでしょか?

 

私は日々最善

 

もうアラカン(?)の自分、適度が一番かもしれませんがやりたい事、やれることには出来るだけチャレンジの一年としていこうと思っております

当面?

 

正月太りの解消でしょうか(笑)

 

では皆さん今年も元気に行きませう、生きませう❢


ゆく年くる年

2016年12月31日 | Weblog

2016、平成28年の営業も終了となります

 

多くの方のご愛顧にあらためて感謝いたします

 

 

今年は1月に芝公園センターとの合併という大きな出来事があり患者さんにも戸惑いなどあったと思いますがなんとかここまでたどり着けました

 

もうすぐ新しい年が幕を開けます

 

 

今後更に皆さんの期待にそえるよう質の高い技術の提供に努力を惜しまず、ここに来て良かったと言われるように頑張っていきます

 

 

来年も宜しくお願い申し上げます

 

皆様にとって新年が素晴らしい一年になることを祈念しております

 

ではまた2107年にお会いしませう〜❤


VR

2016年12月15日 | Weblog

先日

 

VRなるものを体験

 

ビデオレコーダーではありませんよ(そこのオジサン❢)

 

そう、水中メガネの親玉みたいのとヘッドホン付けて

 

よくVR初めて体験すると感嘆符しか出てこないと言ってるけどねほんとーか?

って思っていたが...

 

実際、お〜

え〜

 

わ〜

 

しばらくこれしか言ってない自分がいました

 

スゴいわ

これは

 

360度VRの世界

想像を超えていました

 

これがあったら大画面テレビは要らない

 

 

行きっぱなしで帰ってこれなくなりそう....


師走〜

2016年12月07日 | Weblog

おはようございます

 

はや、師走に入って一週間

 

ご無沙汰しておりますm(_ _;)m

 

世間はクリスマス一色ですね、おせちの予約も始まって気持ちはなんだかせわせわと慌ただしような

 

今年は11月に雪が降ったりしてどーなるかとも思いましたが例年よりも寒い冬となるんでしょうかね

 

あ〜何が言いたいのかっと言いますと

 

年末年始営業のお知らせ

 

今年も年末は31日大晦日まで営業しております

 

12月最終の火曜日(27日)も営業していますよ❢

 

年始は三が日を休業、4日から平常通り営業の予定です

 

今年もあと三週間とちょっと

 

今年のやり残しはありませんか? 先送りのしすぎにはいいことは少ないです

 

あまり走りすぎずに堅実に行きませう❤


歯は磨かない?❢

2016年11月25日 | Weblog

最近、歯医者さんに通っています

 

虫歯と言う訳ではなくメンテナンスでしょうか

9月に十番にできた新しい歯医者さんの姉が当センターに通っていてこれを機会にと通っておりますが

 

まぁ主に歯垢や歯石を取ってもらうのですけれど、「まぁ、歯が削れて穴が開いてる❢」

と言われてこちらもびっくり

 

強くこすり過ぎなんだそうです

 

長い年月ゴシゴシと磨き続けて例えれば打ち寄せる波に削られ続ける海岸の岩肌のようですよ

と説明を受けてしまいました

 

歯磨き

と言う言葉がいけないと、かの先生は仰っていました

 

磨くためにはゴシゴシ、せっせと自分の歯を削っていたわけか

最近は出来るだけそ〜っと歯ブラシを持ってそ〜っと磨いております

 

いや、磨いてはいません

汚れとカスを払っとります