goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆどんのつれづれなるままに

ここは、木の花での子ども達の遊び風景の断片を綴る「園長日誌」。木の花幼稚園での様々な場所で、子ども達が織り成す情景の随想

4月13日 掘り出せば・・・1 幼虫

2016年05月02日 | 日記
 春になった季節感を感じるのは桜や杏、李の花、夏みかんばかりではなく、土の中から虫探しをする子どもらの姿からも感じられるこれも木の花園庭の恒例の春の風物詩。



 そして今春、植え込みの堆肥場付近からカブトムシの幼虫を見つけたのは年長さん。大物だねえ。ひょっとすると堆肥場の中にも・・・・。
一昨年の園庭ワクワクプロジェクトで母やおやじらに作ってもらった堆肥場。庭の落葉したはっぱを集めて3年目。ここにもおるんじゃない・・・?と探ってみるとミミズたちが出るわ出るわ・・・。虫好きの子どもたちが集まりミミズ堀り大会。畑にやってきてね・・・。

    

 しばらくすると、堆肥場からも幼虫発見・・・。でかいねえ。堆肥場で大きく育った幼虫さん。年長さんらが愛おしそうに眺めてから虫かごに入れて今度の夏が楽しみだね。立派な成虫に育つかな?


最新の画像もっと見る