goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆどんのつれづれなるままに

ここは、木の花での子ども達の遊び風景の断片を綴る「園長日誌」。木の花幼稚園での様々な場所で、子ども達が織り成す情景の随想

5月21日 初夏の装いの中で・・・・

2018年06月04日 | 日記
 田植えの際に使ったブルーシートを洗うためにブランコに被せてホースで水洗い。前回のペンキ塗りの時と同じで、案の定、ブルーシートカバーの三角テントに入りたがる好きモノ子どもたち。水が外からかかるのが面白いのか、ブランコを漕ぐときのシートに当たる音と感触が楽しいのか?隠れ家的な風情がいいのか?日陰にもなるし休憩するにもいいエリアかも・・・。



 一方、桜の木の周辺では木道の修繕&再延伸ルートを恐る恐る歩く年少さん、プチちゃん。さらに椎の木から変わったターザンロープにチャレンジするプチちゃん、年少さんもいれば、縄梯子を使って桜の木に登る年長さん、年中さんなども・・・・。何回もやり直しては失敗して・・・という子もいて、その子が乗れるようになると、別の子に足の掛け方などやり方を伝授しているところが微笑ましい。

        

 目を転じれば、葉っぱを「簪」のごとく飾って遊ぶ年中さんの女の子たちのおままごと。その隣では新たな工事現場を作って遊ぶ年中男の子たち。新緑に萌える木々と土、泥、砂を利用してたっぷりと初夏の装いに溶け込む子どもたち・・・。


最新の画像もっと見る