ご訪問頂きありがとうございます。
アローラナッシーJET機の機体下側にもデザインしてあるので、是非ともそれも
撮りたいと、着陸時に頭上を通る位置に陣取り待ちました。
定刻より少し早めに飛んできました。
レンズ画角的にチョット苦しいですが、何とか入りました
ご訪問頂きありがとうございます。
アローラナッシーJET機の機体下側にもデザインしてあるので、是非ともそれも
撮りたいと、着陸時に頭上を通る位置に陣取り待ちました。
定刻より少し早めに飛んできました。
レンズ画角的にチョット苦しいですが、何とか入りました
ご訪問頂きありがとうございます。
機体デザイン、アローラナッシーをアップ気味に捉えてみました。
タイヤホイールにもデザインしてあります
荷物の積み込み作業中
67便として飛び立っていきました
ご訪問頂きありがとうございます。
3月2日よりSolassed Aiaからナッシー・アローラナッシーのデザインを機体前面に
施したナッシーJETが運行を始めました。
ナッシー・アローラナッシーは「宮崎大好きポケモン」に任命されております。
この日は朝一番のフライトで宮崎空港にやってきましたが、通勤渋滞に巻き込まれ
空港に着いた時にはすでに駐機場に止まっていました。
緑を主体にしたデザインが鮮やかで目立ち、太陽の明るい光に映えてます。
バシャバシャと部分的に写真撮ってたら次の沖縄に向けての出発時間が来てしまいました。
機体の右側、左側で細かい部分も含めてデザインが違ってます。
毎日飛んでくる訳ではないので、他の撮影も増える中忙しくなりそう。
ご訪問頂きありがとうございます。
今年はブルーインパルスの飛行がなく若干寂しさはありますが、新田原基地
所属のF-15j/DJのデモスクランブルと機動飛行がありました。
ベーパーやバックファィアを狙いますがポジション的にもなかなか厳しかったです。
電線にピントが飛ばなくて良かったです。
タンクと垂直尾翼にペイントが見えてたので着陸時注意して撮ってみました。
タンクに
JASDF NYUTABARU AIR FESTA 2022
垂直尾翼に
空を道とし 道を空とみる 宮本武蔵
のフェスタ用と思われるペイントが見てとれました。
このあと最終演目の米軍太平洋空軍F-16の曲技飛行です。
バックファィアは撮れませんでしたが、空気層を切り刻む流れは撮れてました。
期間中一度も青空が覗くことなく、終始どんよりした空模様で残念でした。
写真も全く冴えない眠いものになりましたね。
自然相手ですから致し方ありません。
ご訪問頂きありがとうございます。
新田原エアフェスタ2022の予行が3日に行われるので出かけました。
年1回の行事なので飛行機(戦闘機)マニアが県外からも訪れます。
当日は午前中晴れ、午後より曇りの予報でしたが自宅を出るときはどんよりとした
曇りだったが、予報を信じて早めに出発です。
予行なので勿論基地内には入れません。
撮影ポイントに行くとすでに多くのカメラマンがいて、県外ナンバー車も多いです。
オープニングのあとヘリによる救助活動などありましたが、遠くて分かりません。
今年はブルーインパルスの展示飛行はなく寂しい感じです。
F-15J,F-15DJの編隊飛行
どんよりした曇りと戦闘機のシルバー系と合わせモノクロと変わらないなぁ~
陸上自衛隊第一空挺団によるC-130Hからの空挺降下(3回行いました)
遠目に見るとクラゲかおもちゃのジオラマに見えました
このあとF-2による機動飛行がありましたが、F-15J/DJ,F-16機動飛行は写真整理が
間に合わないので次回にまわします。