お休みしてた間にいろいろ。
エヴァンゲリオンの映画を見に行ったり
グインサーガの1~100巻セットを入手できたり
おなかこわしたり
ひなひなが集団脱走したり(無事確保)
まあいろいろですねえ。
大体がいいこと、ラッキーなことばかりなので
まあよしとしましょう。
美々ちゃんのシリーズをてがけていて思うのですが、
この作品にはけっこういろんなテーマが凝縮されてるので
そういう意味ではほんとに難しいし、描きがいのある作品でもあります。
許すとか生きるとかあきらめないとか人生の意味とか
それに歴史上の事件とか秘密とか霊魂とか戦いとかまあうにゃうにゃ...
今度の冊子の短編のテーマは何になるかな?
そうそう
EVAでレイが感情が少しずつ出てきて
「碇くんといるとほっこりする」みたいなことをいうんだけど
その正確な台詞が思い出せなくて
「碇くんといるとほこほこする」
「碇くんといるとほえほえする」などなど
さ~てなんだっけえ?なんて台詞だっけ?と言ってたら
「ほえほえはねえだろ!」
とつっこまれました...
そうだよなあ
ほえほえ、じゃあオカメインコだよね...
正確な台詞を覚えてるかた、教えてください...
エヴァンゲリオンの映画を見に行ったり
グインサーガの1~100巻セットを入手できたり
おなかこわしたり
ひなひなが集団脱走したり(無事確保)
まあいろいろですねえ。
大体がいいこと、ラッキーなことばかりなので
まあよしとしましょう。
美々ちゃんのシリーズをてがけていて思うのですが、
この作品にはけっこういろんなテーマが凝縮されてるので
そういう意味ではほんとに難しいし、描きがいのある作品でもあります。
許すとか生きるとかあきらめないとか人生の意味とか
それに歴史上の事件とか秘密とか霊魂とか戦いとかまあうにゃうにゃ...
今度の冊子の短編のテーマは何になるかな?
そうそう
EVAでレイが感情が少しずつ出てきて
「碇くんといるとほっこりする」みたいなことをいうんだけど
その正確な台詞が思い出せなくて
「碇くんといるとほこほこする」
「碇くんといるとほえほえする」などなど
さ~てなんだっけえ?なんて台詞だっけ?と言ってたら
「ほえほえはねえだろ!」
とつっこまれました...
そうだよなあ
ほえほえ、じゃあオカメインコだよね...
正確な台詞を覚えてるかた、教えてください...