goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYまいぺーす。

日々のことから好きなもの、いろんなことを気の向くままにおしゃべりしているBLOGです♪

モノレ人気?

2011年02月27日 23時24分14秒 | アニメ
この前、超電磁砲やフリージングの聖地巡礼で、多摩モノレががんがん出てるよとお話したのですが。

なんと、まどマギでも多摩モノレ登場したそうです!

まだ映像ちゃんと確認できてないんでわかりませんが。
(早くソフト入手してちゃんと見たいお...)
Twitterでの話だと、7~9話あたりのどこかで、らしいですよ。

最近人気だな多摩モノレ...
千葉モノレは俺イモだけなのかしら?
ほかの作品には登場していないのかな?

そういえば京王線の6000系はもうすぐサヨナラになるそうなので、駅には鉄さんたちがたくさん写真を撮りに集結しております。
こういう私鉄より、やっぱりモノレのほうがアニメ的には好まれるのですかね?
詳しくないのでよくわかんなくてスミマセン。

あったかくなったり急に冷えたりなので、とうとう風邪をひいたっぽいです。
寝よう.....

「立川西」w

2011年02月24日 07時06分49秒 | アニメ
久しぶりに、ブログの検索アクセス分析とかをやってみました。
以前と同じ傾向がある部分も多いのですが、相変わらず多いのは

・倉本彩 AV(おいおいw)
・Uさん 結婚(最近はココのブログではお名前でなくUさんとさせていただいております)
・白鳥のジュン
・サークルシート
・TIECIEL 青木
・マリアージュフレール
・学園都市 聖地巡礼
などですね。

くらもとあや、という名前で「倉本彩」さんはたくさんいらっしゃるようですが、「倉本彩矢」にはいまだお目にかかっておりません。
おそらく、「彩」さんという漢字では、AVの方がいらっしゃるんでしょうね。(まだ未確認ですが)
さすがに「倉本彩矢 AV」検索はナイです。

Uさんのこの結婚関係のお話、ウチのブログにそういう検索で訪問される方がいらっしゃるんですよ~、というのはご本人やMさんにもご報告済み。
大笑いの裏話もありましたが。
まあ、最近はこのブログでお名前を出さずにイニシャル表示してるのも、実はその検索対策だったりするのです...

G関連のジュン。
全然話題にのぼっていないのにナゼでしょうね?
かなり頻回に検索でかかっているようです。
同じ方が何度もいらしてるのかな?
覚えてる限りでは、ワンフェスで見た造形のジュンの話題くらいしか、UPしてないのではなかろーか。

聖地巡礼関連のなかで、「フリージング 聖地 立川西」ってのがあってウケました。
レールガンやインデックスの学園都市聖地巡礼ですっかりお馴染みの多摩モノレですが、フリージングのOPにもモノレ出てますね。
いやー、車両や駅とか路線とかまさにそのものなんですけど、駅名案内板とかのデザインが色違いってくらいでホントそのまんまなんですわ。
実際は「立川北」と「立川南」の駅がありますが、「立川西」は存在しません。
でも、そのネーミングはウケましたのよ。
将来実際に、そんな駅できたら楽しいですよね。

絶賛ダビングなう

2011年02月15日 22時10分40秒 | アニメ
HDDに録りためたAT-Xの番組が一杯なので、少しずつ見ながらDVDに落とす作業をやりつつ安静にしとります。
やっぱり雪とか冷えとかはいかんね。ダイレクトに痛みが来るお...

今はブルレイ録画機なんですけど、AT-Xで録ったものはブルレイダビングがナゼか出来ません表示になるので、やむなくDVDに...

版権イラストとかも描く都合上、どうしても今放映中のアニメチェックは欠かせないのでした。(全然見てないのもあるけど)
自分の好みに合ってるのはほぼ見てるし、話題のとかもよっぽど嫌いとか苦手でないかぎりは、時間の許す限り見ますw
だからこんな膨大な録画量にwww

それにひきかえ、とんと地上波を見なくなったなぁ~
家族と居間とかにいるときは、流れてるのをなんとなく見てますが、家事しながらとかなのであまり真剣に見てないw

最近は原作ありのアニメが多いですね~
ラノベのアニメ化もかなり増えました。
逆にいうとオリジナルでコレ!というのが少なくなったのかも。
原作付きだといかに元の絵柄とか雰囲気を壊さず動かすか、ってとこでしょうか?
それを壊さず、オリジナルを加えていける作品にも時々出会いますが、そういうのはホントスゴイ!
アニメ界のお知り合いが増えつつある今日この頃。尊敬しますわ。

昨年からすっかり無理ができないカラダになってしまった自分、読書やアニメ、映画などがすっかりお友達ですw

最近よく出る多摩モノレール

2011年01月28日 14時38分59秒 | アニメ
そろそろTwitterのアイコンかHPのTop絵を変えようかと思うのですが、なんだかんだでずるずる。2月になったら替えようかなぁ。

いちお、バレンタインネタを考えてたんですけどね...
14日までしか使えナイんじゃつまんないかな。
別のにしようかな?

最近ちょっとメインマシンPCがまた不調なんす。
HDDとっかえてもやはり、落ちたりするので、一度うまくついたらしばらくつけっぱでないと怖い...
スムーズに起動してくれなくて、更新プログラムを拒否したりして何回も再起動してくれちゃうんですね。そして途中でフリーズしたりとか。

あ、フリーズといえば「フリージング」
アニメ始まりましたね。3話まで見ました。
OPがモロ多摩モノレのホームなのでウケます。よく見ると立川西とか駅名見えるし。(実際は立川北と立川南w)
禁書や電磁砲でも聖地としてお馴染みのこのエリア、また巡礼者が増えるのかな?

ドラマでは多摩モノレは、キムタクの「エンジン」というドラマでもロケされました。
第1話で出てくるのは、多摩モノレの万願寺駅改札とかその周辺ですお。

あ、そうそう、アニメでは「げんしけん」が中央大学モデルだから、笹原妹登場シーンとかではモノレ駅出てましたね♪

おさらいちう

2010年09月16日 20時23分24秒 | アニメ
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」がとっくに始まってる~、見れない~!とか思ってたら、今月と来月を勘違いしてたようです.....
ああ、本当の開始までにはなんとかしたいものだ!
(留守録はお願いしようとおもうのですが)

最近、変換ができないとかよくわかんないトラブルが増えてます!
IMEで登録しようとするとエラーになったり、普通に変換するはずの文字が変な文節とかで区切れてその後変換きかなくなったりとか!わけわからん!

はっ、話がそれました。
それで、インデックスなんですけど、本放送前におさらいしようと思いまして、今原作を最初から読んでるとこだったりします!
アニメから入っちゃったので、声も映像もしっかり入っちゃってるんですけどね、それでも原作は面白いです。

逆に春香様は原作のほうが面白かった...
アニメはしょりすぎでした。春香様自体はとても可愛くてぷりちーだったんですが~。

そうそう。
皆さんは初春や涙子ファンが多いようですが、自分は当初からずっとお姉さま(美琴)ファンです!自分にひとつ能力を、っていったら絶対アレがいいです!(ナニをする気ざんしょ.....)

今更ですが

2010年08月05日 20時53分37秒 | アニメ
ブラック★ロックシューターにハマり気味です.....


けっこう気になってたんですが、ワンフェスで動画見てから加速がついちゃってのめりました~


みんなが思わず描いてしまいたくなるって、スゴイことです!

今月号のメガマガには、DVDついてますのでお得ですよ~


自分もブラ★ロクのイラスト、イベントまでに描きたかったんですけどたぶん間に合わない......


相変わらず熱中症との闘いの日々で、気合だけじゃもうどうにもならなくなってきたので、素直におとなしくしてます...結局お昼とかにも寝るしねwww(病院でとか)

汗かきとかじゃなくて、なんか体質的に水分を体内に保持する力が弱ってるらしくて、おなかが苦しくなるくらい水分をとっても、検査結果で見ると体内水分量が基準値まであがらないのである...砂漠みたい
だから点滴とかで補ってあげないと、すぐ熱中症になっちゃって頭痛やら吐き気やらでぐったりなってしまうんす....

今んとこ特効薬とかもないので、点滴しか対症療法なしとは。


コミケ用の新作イラストとノベル本があがらない!
間に合わない可能性が日々UPしてます...
ノベルはみーちゃんのおかげでUPしたのに挿絵とか表紙が完成しない事態。
絵がはいらなきゃ今回の改訂版の意味ないから、とまさに今運命の分かれ道が.....
うわー!


ブラ★ロクもどうせ手がけるんだったらしっかり描いてみたいので、今回は...今回はやっぱり~....あー!どうなるんしょ?



アリエッティ行きました

2010年07月19日 18時10分13秒 | アニメ
ジブリ作品は大概おさえておきますので、今回も劇場で見てきました。

ネタばれになっちゃう話題はなるべく避けるようにして、とwww



いわんとしているテーマはわかりますが、ナウシカとかもののけとかに比べますとメッセージ性というより、ほんわりした雰囲気を楽しむ作品という感じです。

一応起承転結はありますが、ゆるやかな流れのお話です。

中途半端に悪役(?)が出てきますw
自分的にはそのキャラのつくりかたとか、仕上げ方をもうちょっといじったほうが、読後感(というか視聴感w)が変わったのではないかなと......

映像はキレイです。
ジブリらしい。


ポニョとトトロは同じグループ属性って感じですが、アリエッティはちがうかなぁ......

ジブリっぽいけどちょっと毛色がちがう。
悪くはないし嫌いでもないけどちょっと弱いかなwとでもいいましょうか。

ちなみに自分の中でのBEST5ジブリは
・天空の城ラピュタ
・となりのトトロ
・もののけ姫
・ON YOUR MARK
・風の谷のナウシカ
かな?
(それぞれ選考理由は違いますが)


話はそれますが、アリエッティパパがカッコイイですね。
将来、ハイジのおんじになりそうな予感です。
なんでもできちゃう父親って素敵♪

設定的には魔女の宅急便のキキ(これは惜しくも6位w)と年齢さほどかわんないんですけどねー。
キキと家族キャラがえらく異なるせいか、アリエッティのほうがしっかりしてるかなという印象でした。
(母親キャラが随分ちがうしね!)






昨日の戦利品♪

2010年05月24日 07時50分52秒 | アニメ
昨日、だーちゃんに連れられて行った中野のまんだらけでゲット!


ガッチャ関係のものはわりとすぐなくなっちゃうという話だったので、ラッキーでした♪
残念ながらジョーだけで、他のメンバーはなかったです......


めざとくだーちゃんが見つけた、ジョーのセルは全部で3枚!
ホントは全部買っちゃいたい衝動にかられとりましたが、いかんせんその時は、自分だけのオサイフじゃなかったので.....www


「買ってイイ?」
と、許可をいただいて1枚だけ選びました~(泣


他のは、Ⅱの素顔アップのジョーと、変身後のアップのジョーでした。
大体5250円くらいだったでしょうか...(1枚が)

どれも捨てがたいっちゃぁ捨てがたいのですが(だってジョーだし...)イラスト的に好きだったのがコレです。
Ⅱの「かえってきたジョー!」の、地下にもぐってコンドルアタッカーを走らせてるシーンですね、たぶん。


ちなみにこれが一番リーズナブルなお値段で、2100円でした~!

最近ツボです。

2010年05月01日 12時43分57秒 | アニメ
ジョーの話をここで取り上げなくなって随分たちますが、よそ様のサイトは相変わらずチェックしていますw


最近マイブームなのがココ。
「南部博士専用。」という裕川涼さんのサイトです。
とべないのでコピペして訪問してくださいね↓
http://www.frontier-line.org/K-Nambu-PhD/about/


ヤッターマンリバイバルとか映画HITで何かと元気の出てきた(?)タツノコですが、基本的にタツノコ作品で一番すきなのはガッチャマンなんでする~。

ここで今更マニアックなことは申しませんが、裕川さんのサイトはとにかくおもしろい!裕川さんご自身がまた、南部博士並みに才女でいらして、つっこみどころからあらゆる専門ネタからもう秀逸です!
かっこいいですよ~。

ちょっと興味を持たれた方にオススメします。
倉本は「ガッチャマン関連ファンサイト系」では、今一番ここのサイトがお気に入りです♪
(いったい自分は誰のファンだったやら......www)


ぐ、ぐろーらんさー...

2010年02月28日 09時13分51秒 | アニメ
ゲームというカテゴリがないので。とりあえずアニメで(爆)


ブクマに挙げてますが、和羽くんのサイトの動画を随分リピートして楽しませていただいてます。
解説してる彼の声がまたいいんだ♪
うるしを流しっぱで仕事できる幸せ♪
前はこれでもかと「プラリト」流してましたけどね~。
さすがにフロントイノセントは流しっぱヤバイし。
バルキサスもいいけど、個人的にはプラリトのほうが好きだす。


しかし、うるし様の男性キャラはいいですなぁ。
女の子の可愛さはいうまでもないけど、おっさんがしぶくて最高です。
安彦さんのおっさんキャラより好きかも。
ガタイのいいあんちゃんたちもカッコエエです。
(ああ、どんどん言葉使いが荒くなる...いかんいかん)→オヤジ化


ひっきーお仕事にはBGVが欠かせませんね。
今日はコレと黒子(レールガン)でいこう♪ですのよ♪

ソフトがいろいろ♪

2010年01月19日 21時13分36秒 | アニメ
AMAZONから、DVDがぼちぼち到着。

まとめ発送でなかったもので、バラバラ。


しょこたんの武道館コンサートとか、戦闘妖精雪風。
「雪風」はまんだらけにもソフトなくって。
結局AMAZONで入手しました。
1.2巻の到着がまだなので、とりあえず我慢できずに3.4巻を見る。
映像がキレイ~
戦闘機がかっこええ~
ヴァルキリーと並んで、好きなタイプのデザインです。
これが動くんだもん、もう、最高!

今、本では夏見先生の「スクランブル」シリーズを制覇中です。
さすが現役パイロット。ワクワク♪
読みやすいし、参考資料にもなる単語などがいっぱい♪勉強になります。


おきまみ様が「はみだしっ子」というマンガについて語っておられまして。
おきまみ様の同人誌にもパロ、あるんですよね。
三原先生だったかな?
それを大型古書店に探しに行きましたが、ありませんでした。
とりあえず1巻から読んでみたい...
となると、またまたAMAZON様のお世話でしょうか?


へいさんちの記事に、青池保子先生のマンガの記事がありました。
タイトルだけは知ってる。「イブの息子たち」
くらもとは歴史モノのほうの(ゴメンナサイ、タイトル忘れた...海賊とかスペインの話。鷹とかいうのだったっけ?)しか読んだことありませんが、それもちょっと気になってます。


ああ、なんで〆切近くなると、読みたい本や見たいDVDが増えちゃうの?
(単なる逃避か?)
夏までにはガッチャフィクを書くかも知れませんし。先日ひょんなことからゆかりさんじゅんさんにぽろっと話をしてしまって...
うぎゃあああ(こういうのを墓穴というんだお)

見たいアニメが多すぎて

2009年12月15日 21時42分18秒 | アニメ
最近師走というのもあるのか、なにかと忙しい日々が続いております。


明日も4時起きだ...
もう寝なきゃ...

ってわけで。
撮りためてますスカパーのアニメも、なかなかゆっくり見る時間がとれません。

とりあえず、「レールガン」「春香様」はちゃんと追っかけてますが。

「最遊記RELOAD」「モノクローム・ファクター」「ウルフズレイン」「ニードレス」「WHITE ALBUM」「聖剣」その他もろもろ...
コミケも近いし。
「AIR」のおさらいもしなくっちゃ!
ああ、そろそろノリコ見ないと禁断症状だし、
元気付けには充電ちゃんやらグレラガが必須だし~

一方、サイト構築もちみちみやっています。
まだ水面下の部分なので、表には出てませんがwww

お正月休みが勝負、でしょうか?


寝よっと。

波動砲6連発

2009年12月13日 20時15分06秒 | アニメ
というわけでえ~

新作の「ヤマト」見てきました!


ミリタリ~イベントの帰りだったので、なんかパート1のイメージをひきずってたんですが...
ヤマトはヤマトなんですが。
なんか別物、って気もしました。

第一、主題歌(今回は挿入歌扱いだったかも)がいか~ん!
いさおちゃんじゃないんだもん!
ヤマトのあの歌は、絶対いさおちゃんじゃないとダメなのに....
重厚さがなくてなんか軽いんです...
かなしい...


くらもとはパート1と「さらば」しか見てないので、今回の映画との間のつながりが、イマイチわかんないんですが。
今は過去の劇場版DVDが廉価盤で出てるので、見てみたほうがいいかな?

個人的には、とにかく沖田艦長が好きだったの。
うちのパピーにクリソツなもんですんで。
だから、沖田さんが死ぬ場面ではおいおい泣いちゃうんです。
パート1をあまりじっくり見られないのは、そのせいもある...かも。


しかし、今回の映画見て感じたのは、観客さんがみんな40~50代なのでした...
リアルタイムの皆様なんですね。
若い世代が全然いなかった。
ひとりだけ、じっちゃまに連れられて見てた小学校低学年の女の子がいたくらいでした。

かなしいかな、エンドロールの字が...でかい。
(老眼対策...)
(老眼対策...)ひそひそ、ひそひそ。
しかも西崎さんは相変わらずで、自分の名前はとりわけ、ばかでかかったっす!


絵はとてもきれいでした。
ジョーやら普段昭和アニメを見慣れてるので、CG主流でない頃のアニメの良さは、それはそれとして別物でわかるんですが。
戦闘シーンCGはやっぱりいいですね~
コクピットとか戦闘機とかの美しさは堪能させていただきました。

台詞のなかで、とても大事なことを古代君がいうシーンもあるんですけど。
言葉だけになってしまって、その奥底の大事な部分が生かされてないのは残念に思いました。

ところどころ、トップやエヴァの「ガイナ」の影響が出てたのは笑えました。


でも、ちゃんと感動シーンもありましたよ!
まあ、ここで細かくUPするとネタばれなので、また後日。


そして関係ないけど、来週は、なんと!
ちょりっと早いクリスマスのお食事に!

シチリア専門料理店で!コースをいただいてまいりまっす!





療養中はAT-Xだ!

2009年12月10日 22時20分55秒 | アニメ
AT-Xで、クィーンズブレイド最終回。
相変わらずちらり、ポロリwww

さすが、きんちゃん監督ってかんじでしたね。
キャラの中ではトモエ様イチオシで好きです。
クライマックスで流れる音楽がまたいいのです~
日ノ本の~、って思わず台詞を言ってしまいそうです...
サントラ買おうかな?

エンディングをうるぴ様が担当してたのは、クレジットにも載ってますんで明らかですが。
このアニメでは、「どこをうるぴ様が描いたか」チェックするのが楽しみでした。
陰影のつけかたとか、表情とか。独特なんだもん。
やっぱ、「いいなあ~」って思うカットは彼でした。
ファンの贔屓目ですね~

今期は「春香様」と「超電磁砲」がダントツお気に入りで。
いや、アニメ化以前からラノベで好きだったしな~
春香様は絶対原作読んでみて、って感じです。
アニメ可愛いけど、エピソード無理やりつめこみすぎで、本来のおもしろいとことか随分削られちゃってるんですよ...

レールガンは文句なし!でアニメ好きです。
インデックスのほうも面白かったけど、今回のほうががんがんはまりまくりでした。
女の子、って感じなんだよね。
ああいうの。

AMAZONでしっかり、ブルーレイ予約かけました。
何回でも見たいです...
CANAANも揃えてる最中です。
来年早々グレラガ劇場版の完結も出るし。
見たい大好きアニメ、めじろおし~♪

甚平ちゃんが...

2009年11月06日 12時38分51秒 | アニメ
スカパーでもAT-X率高いくらもとさんなのですが、今AT-Xで「WHITE ALBUM」をやってる...(第二期)

一期のときに気がついたんですが。
サウンドプロデューサーって肩書きだったかな、テロップで出るんですよね。

その名前が。


塩屋翼さん。



じ、甚平ちゃん?
甚平ちゃんですよね?

前、雑誌かなにかで、今は音楽関係の仕事をされてるとは伺ってましたが。

こんなところに甚平ちゃんだあ!