goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYまいぺーす。

日々のことから好きなもの、いろんなことを気の向くままにおしゃべりしているBLOGです♪

夏なので

2010年07月23日 14時07分52秒 | 倉本組
猛暑の日々が続いておりますんで。
テンプレ変えましたw


既存のものに手を加えただけの手抜きですが、色がとても夏っぽくなったでしょ?


原稿終わるまでこったことまで手がまわらんですwww

作業没頭ちう

2010年07月03日 22時09分16秒 | 倉本組


なんかアナログ作業に没頭してたら、午後がいつのまにかこんな時間に!
まずツィッターに戻ってちょりっとつぶやき、それからこちらに来ました。


下描きをペン入れする作業ちうで、まあアナログの基本なんですが、下描きのイキオイとか好きな箇所が出なかったり、線や表情が気に食わなかったりすると描きなおすので、一枚の下絵から4、5枚線画を描くこともザラです。
こんなことやってるから遅くなるんだよねー!
今回はPCにいれてデータ化するんだから、中で修正すりゃいいじゃん!ということにもっと早く気づけばいいものをさ.....

予定よりもぺらい(薄い)本になるかもしれぬ(爆)


エーくんのブログでちょりっと書いたのですが、基本的に自分は超不器用なので、工作とか造形モノがとにかく苦手です!刃物苦手ですww
ですんで、トーン貼るのがめさ苦手なんす!


トーンが入るだけで画面しまるのにね!
キレイに切れなかったり下の紙まで切ったりとかさぁ<をいをい


というわけで
トーンのかわりにPCに取り込んで、グレースケールでトーンかわりに中間色を入れてるんです......



一部ツィッターでお話してた「踊る3」話は後日またw

サンクリ終了!

2010年06月27日 20時06分49秒 | 倉本組
サンクリ無事終了です~。
皆様どうもお疲れ様&ありがとうございました~!

昨晩データ紛失騒動で大ショックでしたが、今朝無事に全データの入ったポーチが発見され、本日イベントの印刷には間に合わなかったものの、最悪の事態は免れることができました!
ありがとうございました!
あう~、ほんとよかったです......
怖かった......


せっかく昨晩はグロランの感想をしたためて、うるぴ様に送るんだとか思ってたのに。
まあいいや。
じっくり書きましょうw
そんなコト考えてる間だってシアワセなんだからwww


最近、嬉しいこととどきっとすることの落差が激しくて大変w
ジェットコースターのような毎日。
それもまた人生か~?w


次なるイベントは大舞台の夏コミ!
楽しみもやることも満載の夏!
倉本組ファイナルです!


まずは体力調整ですね、くらもとさん。ハイ。

業務連絡ぅw

2010年06月23日 06時16分07秒 | 倉本組
なんかねー、正直なところ、一昨日からたましいが抜けちゃってますw
ヤバいなあ......


コミケの新刊に照準向けてるので、サンクリ新刊ナシです。
ポスカの新作は作る予定です。
申し込みの時、何かが違ってたらしくて、デジの配置とかになっちゃってますが、それ系ではないので...
申し訳ないんですがないんですw

夏コミのお知らせペーパーは置いときたいかなと思ってます。

過去の本ですが、一部無料配布物を検討してます。
こちらもよろしければチェックしてみてください。


今回は売り子さんが欠席なので、お留守番もいないからお買い物とかも出ないので、本人いると思います。
ポプルスさんのとこには相談とかにいってるかもしれないけど、そのくらいかな?


A1ホールH21aです。
サンクリでの「倉本組」はラストです。

リクエスト募集してみたり。

2010年06月09日 14時19分42秒 | 倉本組
なんだか怒涛のようにイラストばっかり描いてます。
そしてそれがまた楽しいので止まらなくなってますwww


その合間で版権イラストとかも、ラクガキ程度に描いてるのですが、今描いてる「充電ちゃん」は、作者ぢたまさんにお贈りすることになりました~!
(イヤ、勝手にのしつけただけなんですが......でもご本人にはラフをお見せしたんですよ...)

もはやぷらぐではなく、すっかり自分の絵でのぷらぐになってますが。
何を描いても自分のキャラになっちゃうということは、それだけ自分の絵柄が固まってきてるということなのかな。

http://tweetphoto.com/26199936(ぷらぐのラフはこれをコピペしてください♪)


仕事とか同人原稿の合間にやってるので、のんびりペースですけどね!


少しくらいお待ちいただけるのならば、ご希望のキャラを描いたりとかもしますので(ただしあくまで自己流なのでそっくり感は期待できません!W)、リクエストがありましたら、コメントからどうぞおきかせくださいませ!


あと最近、アニソンの本なんてのも入手したりしまして、懐かしいアニソンとかに浸ってたりします。
が~。
20年くらい前のとかになると、意外とアナがあるというか...見てないのとか知らないいのもけっこうあるんですよ...
リクエストくださる場合は作品名とキャラ名、両方教えていただけるとたすかります~。(ものによっては資料が必要かもしれませんので~)

ミミがいっぱい。

2010年06月05日 21時01分22秒 | 倉本組
みーちゃんと、ラフの山を前にして、どのイラストから描くかの選考会をやりました~w


「今まで2回くらいしかやってないけど、ミミにしたらどうですかねぇ?」
の一言で。
今回はミミ特集かもしれない。
(いえ...冗談ですけど、とりあえず最初に描く数点はネコミミカットですwww)


ピックアップしてみたら、200枚中20枚近くがミミモノイラストでしたw
オーソドックスなネコミミ、ネコメイド、水着ミミ、巫女ミミ、ゴスロリミミ、ナースミミ、etc......


こんなに短期間にミミモノ描いたの初めてだ......


男性向け女性向けとかさほど意識もしてないんだけど...
結果としてやはり男性向けになってしまうのだな...たぶんwww



比較的元気なのでもりもりかいてます。

2010年06月04日 12時36分24秒 | 倉本組
今日もしっかり晴れとりますね!
本当に夕方~夜、雷雨とかあるのかな~?

このくらいの気温が一番好きです。
暑いといっても爽やかで、エアコンいらないくらいの温度。
いろいろはかどるし。いいなぁこの季節。


さて、イベントも近づいてまいりまして、何かと忙しさにも拍車がかかる今日この頃。
全国の同人仲間さんにとってはドッキドキの瞬間ですよね~!

お仕事の合間をぬって、新刊も作りたいのですがどうでしょうか!?
ラフはこれでもかとあるんですが~www

おうちのプリンタ本なら直前までねばれるので、もしかしたらもしかできるかもですが、入稿のほうは....どうだろ...?
また報告しますね~。
もしくはれらの掲示板をチェックで。


ほんのちょっとですが、SAIに慣れてきました。(...ようやくです...)
まあ基本フォトショなので、SAIでは水彩塗りとかデジペン入れだけ使用で、最終的にはフォトショにまた引っ張ってきて仕上げるという感じです。
色感が変わるので(あと処理感とかも)あっちこっちで確認してたら時間くってしまいましたよ......


ヘタレイさんから提案していただいた「紫陽花」テーマのイラスト、近々UP出来ると思います。(多分ツィッターだな......)
6月使いまわしたらサイトに持ってきますのでw
み~ちゃんよろしく~(爆)

なかなかCGまで時間がとれないよ......!
(現在アナログ作業ちうです。ノベル1本UP、学園モノプロットちう&趣味のモノクロゲンコのペン入れなど)

Gフィクサイトの件はもう少し待っててください...
ホント手が回らないのです~
(今日もだーちゃんにメシスタントしてもらってます......)








この夏で、いったん

2010年05月30日 20時12分32秒 | 倉本組
「倉本組」よりお知らせでございます。


仕事もプライベートも、なにかと忙しくなってきましたので、今夏にていったん、個人としての「倉本組」は活動休止になります。
個人のサークル(同人活動)がSTOPするだけですので、合同のほうとかは参加のまま稼動しています。
そっちのほうが忙しくなってるという説もあるのか?www
サイト用のイラスト参加とか、ゲストに描いたりとかも増えとりますので、自分のほうは体調と相談しつつ様子見です。


ここのブログが完全にプライベート日記サイトなので、ほとんど活動とか作品が出てこないんですけど...www
とりあえず、こちらでもお知らせまで。


続・100本ノック!

2010年05月29日 06時29分24秒 | 倉本組
昨日に引き続き、本日も100本ノックちうです。


友人とやってるサークルのHPサイトトップ絵もまかされましたんで、そこの候補も、この2日間のカットの中から選んでいただくようにしています。
ラフを十数枚選んでもらい、仮彩色(大体の色配置のイメージをのせたもの)を作って、最終的に絞り込んで4~5枚。
なんかお仕事みたいだなw
(でもこちらは、期限ないのでのんびり待ってもらってますから、精神的にラク)


100本ノックの中には、自分のノベルの挿絵も含まれてたりしますw
このシーンのカットを描く!と決めたら(自分のでも人様のでも)表情・ポーズ・角度など変えて、少なくとも10枚は描いてみます。

でもね。
自分ではこの、ラフ段階けっこう好きなんですが、ペン入れると「なんかちがう....」ってなるんですよね....
そして、それがカラーになるとまた変わるwww
大体がペンでイメージ変わったのを、カラーでごまかすパターンかも。

ホントはラフがいっちゃん好きなのよ♪


この100本ノックやってると感じるのは、ほんとに絵は、描けば描くだけなにかがついてくるよってこと。
ラクガキでもなんでも、描いたぶんだけちゃ~んと身になりますw


今日も、次回作のノベルの挿絵を描く予定。
けっこうウキウキ。
今、描く事がとても楽しい。



諸事情によりすべては公開できませんが、そのうち何点かはいつかUPしてみたいかなと思ってます~

100本ノックちう!

2010年05月28日 17時41分59秒 | 倉本組
さっき「こもります」宣言したのに、もう解除されてます(爆)
相変わらず進歩ないぞ、くらもとあや。


お仕事などなど、PC起動中は基本、TWEENがONになっています。
複数ウィンドウが開いて作業してるわけでして。
チャットとかだと、集中して参加してないと失礼になってしまうことも多々なのですが、その点ツィッターは気楽で、自分のパターンにどんぴしゃりでした。

集中してるときはなるべく作業画面ばっか見るようにしてるんですけど(特に文章書いてるときね)@いただくとつい、ね......
だって嬉しいんだもん!!
相変わらず犬並みの懐きかたです。
かまってもらうとシッポ全開ぶんぶんで喜ぶ奴です。(みおっちに負けないと思う......)


ついつい調子にのってしまうので、「いかん....」と、自己反省の意味で自重しようと思ってた次第です。
はは。
でも、呼ばれてしまうとすぐ行っちゃう!www
それはほんとにありがたいことなので、皆様には感謝、感謝です。


ただね、
自分としては、もっともっと「がんばりたい!」って思うことがありましたんで、ちょっち本日から気合を入れてみたりしてるわけですよ。
(だーちゃんのことはこの際おいといて~www)

で。
やってみました、イラスト100本ノック!


今まだ32枚目です。
ラフですが、今日中にいろんなカット、キャラ、ポーズなど全部違うのを100枚描きます!
これがけっこう燃えるの。


サイト用とかお仕事用とか、ラフだからあとでなんにでも起こせるんでしょうけど。
ま~楽しい楽しいったら!


まあ、ちょいと本日はコレをクリアしてみようと思ってます。
ノリまくりなので、声かけていただいてもペース崩れないと思いますんで、いつもどおりにお気軽にどうぞ♪


あ~。
こんなコトで立ち直れるんだったら、もっと早くやってりゃよかった!
(凹んでた理由はゼンゼン別物なんですけど。気分転換で気にならなくなってきたwww)

アイコン追記

2010年05月12日 00時05分11秒 | 倉本組
ちなみにホンモノのアイコンには薔薇がついてますが、あれはローソンの「ツイデコ」機能ですw


ちょっとそれをつかってみたかったので、ざざざっとこのイラストをラクガキしてみたのだったw



さっきみんなに「おやすみ」言ったのに。
結局こんな時間までかかっちゃったよ。
これなら「よるほ~」できたのにな....
(詳しくはしらないけど、どうも0:00になると「よるほ~」っていうらしい)

アイコンイラスト、SAI版

2010年05月11日 23時43分16秒 | 倉本組
さっきツィッターアイコンにUPしたイラストです~

SAIとフォトショで色合いがえらく違っていたので(アイコンはフォトショで最終仕上げしちゃった)、これはSAIからひっぱってきたものになります。

どうかな~?


小さいサイズをUPすりゃいいものを、原寸(解像度は下げた)なのでアラも丸出しだ(爆)

今月の目標でする

2010年05月02日 00時17分10秒 | 倉本組
月が替わると1日の日に、毎月目標を立ててみたりしてます。

手帳に書いてみたり、自分の心の中に刻んだりと、そのときによって様々ですが。



大抵7~8個くらい目標を掲げて、実現するのが半分くらいでしょうか。
でも、いいのっ。確率とかじゃなくて、1項目でもクリアできれば前進なので、自分的にはOKなのです。


今月はいくつか挙げた中で「語彙を増やす」というのがあります。

いやしくも物書きのはしくれである以上は、ただ読むだけではなく、日々勉強せにゃあかん!ということでw

ノートを作ることにしました。
「語彙ノート」です。

本を読んでるときに、読めない漢字、意味のわからない言葉、自分で書けない漢字、そして気になる新鮮な言い回しなどをメモするノートです。

言葉(漢字)・ふりがな・意味・例文などを書き込み、時々眺めてみるんです。
けっこう勉強になりますよ。


4月に試験的にやってみたらおもしろかったので、今月は勢いにのって頑張ってみようと思い、目標に昇格しました~!


文章のほうのスタートがティーンズノベルとかケータイ小説だったので...ちょっと技術を向上させてみたくなり、こんな感じで勉強中です。

募集しちゃダメですかね

2010年04月26日 14時25分19秒 | 倉本組
なんだか最近、自分のブログがハチャメチャで訳わかんなくなってるような気がする...


次回申し込みから多分、「倉本組」の名前が変わりますよ。
書くのにめんどくさくなくて、違和感の無さそうな名前を探しています。
もちろん、これだ!というよい名前候補がありましたらお寄せください。
採用の方には薄礼ですが何かを...いえいえ何もでませんがw
興味のあるかたはコメなりなんなりと。


記事とかもほんとはぼちぼち整理したいです。
やっぱり長い間続けてきたので、間いろんなこともあったし。


今カテゴリ分類とかもけっこう放置してたので、そのへんとかもちゃんとしておこうかな~、とか。


HPが主に作品オンリーなので、ブログとツィッターはやはりお喋り中心なんですけどね。




そうそう。
ツィッターといえば。

TIECIEL店舗ツィッター参加に続き、いよいよ青木大輔社長がツイッターデビューしちゃいましたっ!
ブログともどもよろしくお願いしま~す!


あ、遅くなりましたが。
ぢたま某先生。ブログ読んでいただきありがとうございます。
直にお祝いのお言葉、感激で大騒ぎしてしまいました。
これからも元気を補給の充電ちゃんでがんばります。
よろしくお願いします。
(こんなとこからのお礼ですみません......)

いいネタも~らい♪

2010年04月17日 14時29分23秒 | 倉本組
今日もまたツィッターの中の「診断メーカー」(まあ、うそこメーカーのようなもの)で遊んでおりました。


その中で、あなたの伝記を作るとしたら、そのタイトルはこうなります...みたいな診断メーカーがあったので、早速やってみました。
以下、各章のタイトル。

第一章:波間に消えた愛しいあなた
第二章:国は燃え、我はゆく
第三章:見える!聞こえる!
第四章:実りの時代


な~んか、ドラマでしょ?
大河小説、書けそうなカンジで!


ちなみに、ペンネームのほうでもやってみました♪

第一章:消せない記憶
第二章:選ばれざる者たち
第三章:木漏れ日のもとで
第四章:ロシアよ、わが愛する祖国よ!

こっちもいいねぇ~♪
(ただ、こちらはロシアの話を書かなきゃならんということになりますが......)

友人は

第一章:消せない記憶
第二章:開戦
第三章:もう何もわからない
第四章:最後の力

でした。
これもいいじゃん、っていったら、「じゃあタイトルあげるから書いて」って......


ちょっと構想練ってます。
インスピでいろいろ浮かんでますんで、楽しいです~!