goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYまいぺーす。

日々のことから好きなもの、いろんなことを気の向くままにおしゃべりしているBLOGです♪

あらビックリ

2011年04月07日 20時42分06秒 | 雑貨、小物など
片づけをしておりましたら、母親のつけてた家計簿の間からこんなものが。
なんなの、この「タイガースノート」って....

どうやら当時の「なかよし」の付録だったようです。
何年のかまでは不明。
まんだらけだったら売れそうですねぇw

同じく家計簿の間から出てきたのはなんと、シーチキンの缶詰のチラシ。
写真がなんと、南田洋子さん(こんな字でよかったでしたっけ?)と長門裕之さんですよ...若い...

しかしなんでこんなものが大事にとってあったのだろうか。
母は隠れタイガース&長門ファンだったのか?

マリアージュフレールのムックがぁ....!

2011年02月17日 22時40分08秒 | 雑貨、小物など
最近流行りの、雑誌MOOKシリーズにマリアージュ・フレールが出てたとかしらなくて!
店頭で発見して、速攻GETです。
ラスト1だった...う~、あぶねぇあぶねぇ。


くらもとさんが一番好きな紅茶銘柄です。
紅茶好きな方ならご存知かなぁ?
心底紅茶に惚れ込んだのも、こことの出会いが大きかったという気がします。
壁一面にずらりと並んだ紅茶缶から好きなものを選ぶ至福のとき......
その種類がまた何百種だもんで、迷いがちですが、スタッフさんに好みとかを伝えて相談するのもまた良いのですよね。

銀座店や新宿店にはティーサロンも併設なので、実際飲んでいくこともできます。
ケーキとか軽食もありです~

そういったお店の写真やマリアージュの紅茶薀蓄も満載、紅茶好きには本の部分も楽しいかと。

付録のトートは小ぶりで、お弁当いれのちょっと一回り大きめかな、というサイズ。
シックでステキですが、個人的にはいつものロゴデザインのトートが良かったなぁ...
黒地に黄色のサークルロゴの。
それでビニール系素材だったらホント良かったのに~

ああ、またサロンでお茶飲みたくなってしもた......

早よこいPSP

2011年02月03日 22時04分19秒 | 雑貨、小物など
オレイモ初回限定版と、禁書初回限定版のPSPソフト届いてるのに、かんじんのPSP本体が入荷遅れています。

予約では29日着ということだったのですが、1週間伸びました。
早くて明日、もしくは土曜日2/5。

2/6がワンフェスで遠出なので、道中とか会場でのお供に持って行きたかったんですが。
まにあうかなぁ。
間に合ってほしいな....

しかし、こうやって中身出して並べるとすごい数に見えますね。
実際は2ソフトなんすけどね。

パスケースだす

2011年01月30日 10時32分30秒 | 雑貨、小物など
以前はSuicaペンギンのパスケースを愛用していたのですが、あまりにもお気に入りすぎていったん封印、大事にしまうことにしました。

で、代わりに、こういうふうにみょーん、って伸びるカワイイのが欲しいなぁ、って思ってたらこれ発見。

柔軟仕上げ剤のファーファのクマと、メラルーですの!

面白がっただーちゃんが、その場で買ってくれました♪

こういう伸びるパスケースはほんっと便利。
Bagの中でごそごそ探さなくて済むし、失くしにくいし何より使いやすい!

ただ、この画像ではわかりにくいですが、ファーファはかなりデカイです。
くっつけるとすごく目立つ....
今は黒Bagなので、目立たないメラルーのほうを使ってます。

ペトラ...

2011年01月20日 11時04分29秒 | 雑貨、小物など
自室のドア(中側)に貼ってあるのはカレンダーとペトラのポスター。

このペトラの写真はポスター並みに大きいです。
上にちらりと見えてるカレンダーが広げてA3だから...というと大きさわかりますか?

かなり昔にかかりつけのお医者さんからいただきましたものです。
診察室に貼ってあったカレンダーだったんですが、当時から考古学かぶれだった子供の自分は、その先生にお願いしてその月が終わったときにいらなくなったこのペトラ分だけをいただいてきました。
その後、その先生は自分の熱烈ペトラ熱に影響されて、奥様と実際ここに旅行されたそうですよ。
すんごく良かったって...
行くまでが大変ですが、見る価値はあるよって仰ってました。

昨年ペトラ熱が再燃しているので、どうしても実物を見に行きたくなり、テンションをあげるために今年からまた貼っています。

宝物なんです...



検討なう

2010年12月24日 00時26分56秒 | 雑貨、小物など
最近とあるきっかけでデジ一眼レフが気になって仕方ないのですが、カメラ系は何にもわからないので見当がつきません。

おにいちゃんとかお友達(男子)には好きな人もいるんですが、いずれも年末の追い込みで仕事がバリ忙しいとか。
というわけで、カメラ女子初心者向けというコーナーのものを何点か見てました。
値段の脇についてるスペックが、画素数以外まるでわからん。
あらためて一緒についてきてもらって、解説指導うけながらでないとなー。
カタログはもらってきました。
大体50000円台くらいってとこが相場なんでしょか。
19800円で同じくらいの画素数のモデルもあったけど、違いがわかりませんw

綾瀬がCMしているのとかってどうなんだろう。
初心者でもおk?
自分は目が悪いので、自分でピントを合わせられなかったから、アナログでのピント合わせが出来なくってカメラには手を出さなかったんですが。


ところで。
ゼンゼン関係ないですが、カワイイ女子がめさきったねー言葉使いとかしてると、ひきますね....
イヤ自分もきれいな日本語使ってないのでえらそーなことは言えませんけどw
某作家さんを以前フォローしてみたことがあったんですが、そのオトメな作品と真逆で、いつも男らしく荒々しげに怒ってばかりのTLだったんで驚いたことがありました。
かなり激しい下ネタとか~。

で。
自分の来年の抱負は「美しい言葉をこころがけよう(女子的範囲で)」です。
つい面白がってへんな言葉にしちゃうんですよ...自分。
反省。

マッサージクッション買ってみた

2010年12月11日 04時43分46秒 | 雑貨、小物など
頭痛というのは疾患からくることもあるけれど、肩こりとか目からの刺激からもくることが多いですよね。
今回はダブルどころかいくつも条件重なっちゃったんで、どこにホントの原因があるのかもわかりませんが。

でも、仕事柄モニターに向かう時間は長いし書く(描く)時間も長いしなので、肩こりは避けられません。

で、今流行りのマッサージクッションなるものを買ってみました。

だーちゃんと一緒にいたときに発見したのですが、(あちこちで販売されてていろんなメーカーさんから出てます)一律で値段が7500円くらいするんですよね。
お試しとか出てないと、どの程度効くのかもわかんなかったしで、この微妙なお値段に二の足を踏んでいました。
ですが、ある店舗の店頭でお試しが椅子の上にあったので、ちょいと座ってモニターしましたら。

ぐぐぐぐぐ。
ぐいぐいぐい。

お?
いいじゃないんコレ?

クッションなので、位置は自分の好みでずらせますんで、使いやすい。
自分はマッサージチェアは、肩や背中のポジションが上手くHITしないので、イマイチだったのです。
これはいいぞ。
クッションを背中に仰臥位で体重をかけて寝るといい具合に効くんです。
ほかのクッション組み合わせて背筋を伸ばしながらやるとストレッチも出来て気持ちい~い!

作業用の椅子の背もたれにセットすれば、仕事中もマッサージしてくれますし。

ぱぴにプレゼントしようかなとチェックしていた品でしたが、結局ふたりで使っています。
凝り性のかた、是非一度店頭モニターでお試しください。

デスク周りを...

2010年11月25日 22時08分38秒 | 雑貨、小物など
デスク用の椅子が壊れてたので、ジョイフル本田まで遠出してもろもろのついでに購入しました。

カウンターチェアーで、ちょっとした小さい背もたれ付きで3750円。
足元に足がのっかる台がちょうどよくてGOODなんです。

そういえば、売り場でコレと似たので「ステーションチェアー」ってのがあったけど、そちらはもっと高さがあった感じ...
なんでステーション?と思ってたら、もしかしたらナースステーション用ってことなのか?
真相はわかんないけど、確かに詰め所にある記録用の椅子はあんなんだったwww

そしてキーボードを痛にし、マウスとマウスパッドがレールガンに...
ますますヲタ」なデスク周りですのよw
(うるしさんのマウスパッドは飾ってあります!)

ほぼ日2011 年手帳、届いたお!

2010年10月22日 07時45分55秒 | 雑貨、小物など
来年はピンクでっす!
画像だと淡く見えますが、実際は少し濃い目のチェリーピンク。

今年はオレンジに近い黄色でした。


バッグの中の小物って、何故かピンクが多いんです。


来年もほぼ日手帳。
サブには無印のA5サイズのを使用しています。
本日の仕事の進行予定とかのメモなどはこちら。

ほぼ日はちょっとかさがあるし、一般の手帳よりは重くなるんですが(それでもシステム手帳並みですよ)使い勝手が最高なのでもうずーっとこれを愛用しています。
日記になったり、アルバムになったり、スケブになったり。
自由に楽しめるのがこの手帳のいいところ。
しかも書きやすいんです。

書き込みがお好きなかた、アナログを愛するかたなら是非コレをオススメしますです。



付録バッグとか

2010年10月07日 00時24分31秒 | 雑貨、小物など
最近、付録付きの女性向け雑誌がすごく増えてますよね。

本誌はカタログのような内容がほとんどなので、主役はなんといっても付録のほう。


みーちゃんと一緒にJJだかCanCamだかを見ていたときのこと。
キャスのロゴ入りトートが載っていて、みーちゃん目をキラキラ。
「欲すぃ....」
「いくらくらいなん?」
「げ.....高いよ......1万近くするよ...トートでそれはキツイ」
「今流行の付録付きの本で、キャスのロゴ入りバッグ出てたような気がする」
「え?え~!」

ロゴトートとポーチがついて1500円くらいだったでしょうか?
買ってみました。

「みー、コレだお~。この前いってたキャスの~」
「え?え?おねいちゃんズルイ!ウチの近くうってなかった!え~!」
「駅ビルの本屋さんにまだあったよー!」
「買って来る......」

そして、ペア持ちにw

しかし、このトート、へろへろでエコバッグ代わりに折りたたんで持ち歩くって感じでした。ポーチはしっかりしてたけど。
それよりも、以前購入してた花柄のキャストートのほうが優秀!
こちらはおススメ!

とかいってたら。
レストローズが、出しましたよ.....
バッグ付きムック。


レストローズなら、カタログまでもウットリなので、これは買い!でした。
こちらはビニールコーティングの花柄トート。
これもしっかりしたつくりで満足~。

キャス花柄のと、このレスト花柄を愛用中です。
コレもみーちゃんにおそろ、されるかなw


そういえば、Earthのエコなショッパーズって、エコバッグとして使えますよね。
スーパーとかお買い物に行くときはこちらを持っていきます。



これだす

2010年09月13日 07時11分58秒 | 雑貨、小物など
隼のちびモデル画像きました...(しかしなんつーとこに)


追記:隼タンデムできるそうです!
だーちゃんが将来かうといってます!
約束してくれた。
やった~!
(だーちゃんは昔レースとかも出たことがあるので運転は安心なのだ)

しかもですよ。
クルマ今度かう予定が前のタイプのミニなんですが、何を思ったのか突然
「痛車にしてもいい。屋根のとこだけ。ちょっと見横からだとわかんないけど実は痛、っての」
というではないですか~。
「何がいい?超電磁砲?御坂美琴?そのころだとブーム過ぎてたりするかな?」
ときかれたので、すかさず
「うるし原痛車!」
と、即答...OK出ましたよ!

ただし、イベントでご本人様に了承得てからになりますが。

どうしましょ!

お財布替えましたo(^-^)o

2010年09月01日 08時08分08秒 | 雑貨、小物など
長年愛用したマットブロンズのヴェルニがいよいよボロボロになってきましたので...


モノグラムに変更してみました(o^o^o)


今のラインなんですが、表はいつものモノグラムなのに、中身が花柄!カワユス!


3色ありまして迷いましたが、第一印象のブルーにしました!


開くたびウキウキですよ♪

サービスでイニシャルも入れていただきました。

高いけど、長く使えるヴィトンはやはり良いです。
お財布はやはりヴィトン!

わりと欲しいと思いつつ、あとまわしになっていたもの

2010年07月22日 19時42分24秒 | 雑貨、小物など
くらもとさんとこのデスクのライトは、調光は細かくできるんですけど、熱源がとにかく熱い。

しかもそれがPC近くなんで、PCにとっても、熱中症なりやすいくらもとさんにとっても大変なんで。

今流行のエコで熱くなりにくいLEDスタンドライトを購入することにしました。


地元の大型電気店にはあんまし種類なくて...でもこの猛暑だから早く欲しいし...アキバ行くのも日曜ワンフェスだし、ちょいしんどいな~ということで。
AMAZONで検索、ポチってみました。


USB接続用がけっこうありましたが、PCから電源取ると、作業中に支障をきたすこともあるときいたのでフツウのにしました。
お急ぎ便なので、明日には届きます。
家にいながらにしてなので便利。
明日が楽しみだなー