goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYまいぺーす。

日々のことから好きなもの、いろんなことを気の向くままにおしゃべりしているBLOGです♪

フェアリーアイ

2009年06月04日 06時09分21秒 | 雑貨、小物など
6月になると、鎌倉とか多摩エリアでは高幡不動とかであじさい祭りがはじまります。


でも、店頭のあじさいは5月ごろがハイシーズンだったらしく、
今は店先のすみっこで叩き売りとかゴミのような扱いに...


この種類も、高いときは4000円くらいするんだよ~!
それが500円...
思わず2鉢買っちゃったぜ。

液タブ欲しいな

2009年05月18日 22時01分11秒 | 雑貨、小物など
液晶タブレットたんをヤフオクで検索してみたら、
あるにはあるけど、すっげー競争率なのですね...

しかも、ペンが付属してませんだの
ドライヴありませんだのなのに。


新品だと、最低でも9万はみとかないといけないしな~


パソの購入でモニタは液タブにしたいんだけど。


カスタマイズで購入したいので、本体はHPのハイエンドモデルを予定しています。
ただ、新しいOSのWINDOWS7の発売も発表されてますんで、タイミングをどうするかってとこでして。

うげ~



憧れます、自作!

2009年04月11日 14時13分55秒 | 雑貨、小物など
自分のとこのカテゴリにあてはまるものがないので、
こんな変な分類に...


パソコンをいじっておりますと、なんだかいろんなことを自然に気にするようになりまして、ぜひともメンテなどしてみたくなってしまいます。
ヴァージョンアップとかね。
デスクトップのメインマシンが導入してから結構な年数がたってた、ってのは前にお話したんですが、急に買い替えになった場合に備えてあれこれどれがいいかシュミレーションしてたのです。
そしたらもう、楽しくって...(原稿やれよ)

メインマシンはずーっとSONYのVAIO、純正品できてましたが、ここに来てHPを導入したりいつかは(目標2年以内)自作パソを組みたいなんて野望を立ち上げたりしちゃったもんだから、目線もちと変わってきました。

とはいえ、今はすぐ組めるだけの知識もまだありませんので、自分なりにちみちみと学習中です。

初心者向けと思われますDOS/Vという雑誌が面白くてよく目を通してます。

HPのノーパソが自分にとって使いやすかったので、今度のデスクトップはHPでもいいかな~とか、カスタムシュミレーションして遊ぶときに、この雑誌で情報得たりして勉強になってます。カスタムのこれとこれはこういう違いなのか、ふむふむ、といったとこで。

HPのデスクトップがほし~。
予算は19万円以下くらい。
今度はメモリもHDDもグラフィックも、がつんとあげておきたいです!



今後のパソコン導入、どうしよう?

2009年04月08日 16時59分50秒 | 雑貨、小物など
あったかいあったかいぜ
一気に春だあ!


半袖でもOKになると、くらもとさんが一番元気な季節の到来です!
今日みたいにぽかぽかかつ爽やかな陽気ですと、
気持ちもとってもウキウキ前向きになってきちゃって
なんだって出来そうな気分になってしまいます!


ああそれなのに
なんで仕事?
ただいま実は勤務中で拘束時間なんだけどヒマでヒマなもんで
こんなことやってる~
おもいっきし洗濯したり
お外歩いたり
がんがんイラストやコミックやら描きまくりたいよ~


今日は職場でパソの話をしてまして
気がつけばうちのネット用のメインマシン(デスクトップ)も
もう購入して7年がたってるのです!
一応XPだけどね
いつ飛ぶかわかんないから、パソコン積み立てをしておこうかなと思いまして
(出先用のミニノートとグラフィック専用ノートはあるのだが)
デスクトップでカスタマイズした見積もりを出したりしてました。
目安17万以下くらい...
グラフィックとメモリ、HDDは一応最大UPさせて。


ああ
これで液晶タブレット画面だったら
今のMEからヴァージョンアップしたXPよりかなりサクサク画像処理ができるんだよなあ...
VAIOのLXシリーズをカスタマイズするための参考ヒントもいろいろいただいてはみたのですが、パーツが生産中止だったりしてオークションとか中古狙いになるので手間がかかりそうです。

みなさんはデスクトップって、何年に一度くらい買い換えてるんでしょうか?

かどけし!

2009年04月02日 06時52分34秒 | 雑貨、小物など
知ってる人も使ってる人も多いとは思いますが。


かどけし。


これ、本当に便利です。
特にくらもとみたいなイラスト描く人間には。

かどで細かい消し方ができるので重宝してます。
これだけ角がいっぱいあるので、大体どこかで使えてるから、あまり丸くなりすぎて困ることがないっていう...

あ、へんな文章。
意味わかりました?


だまされたと思って、ぜひ一回つかってみて!
ほんといいから!

液晶ペンタブ

2009年02月24日 04時31分27秒 | 雑貨、小物など
SONYに連絡して、液晶を点検修理してもらう手続きとりました。


かなり黒い線が画面に出ていて、その本数の多さから、電気屋さんでは修理できないっていわれてしまいこんでた品ですが。

直るといいなあ。

かなりひどくダメージくらっているので、
連絡来るまでは安心できなくて...


ほんとに直ってくれるかなあ...


2001年購入商品だから、随分前ですね。
今みたいにパソ、がんがん使い出す前に症状がでたので、
この機種ほどは使ってないだけに、未練があるの。


最近はほんと、CGのほうが楽しくって
時間が出来るといじってます。

他の液晶ペンタブは高くて、
80000~しますね。
それじゃあ、古くたってVAIO使うよ...

くらもとは線画をアナログで描いてから取り込みして、
その先がCG処理というパターンです。
ほとんど加工用ですね。


今度の入稿まで間に合うかな?

スタバのタンブラー

2009年01月16日 04時56分27秒 | 雑貨、小物など
ことりの小物には目がないくらもとさん。
小鳥モチーフであれば、けっこう買ってしまうほど。


くらもとさん愛用のスタバでは、そろそろヴァレンタインの限定モノが店頭に並びます。
この時期のタンブラーは何故か、小鳥モチーフが出ることが多く、くらもと的には要チェック!なんですね。



今年も出ました。
しかも4種類。
どうしてくれよう。


とりあえず、そこの店舗で一番よく売れてるものから買いました。
(だって売り切れちゃうからさ)
それがこれです。
女の子らしくデコラティヴで可愛いです!


他のは彼氏にねだろうと思います。
ここ見てたらよろしく~

カトラスキレイでした

2009年01月14日 04時26分31秒 | 雑貨、小物など
ホビーショップコトブキヤに、モデルガンを見に行ってきました。


デッサンとか作画練習に、ひとつ欲しかったので相場を見に。



はじめは、ジョーの銃(BC島での、か、小説の中で出たパイソン)のつもりが、
やはり最近のマイブームの影響だあね、ソード・カトラスに目が釘付け。

形でいうと、カトラスのほうが好みです!
でも、こっちのほうが高くて25000~する...くすん


モデルガンって高いのねえ、とため息で店を出ました。
でもいつか欲しいぜ!カトラス!

無印のクッション

2008年12月12日 04時29分51秒 | 雑貨、小物など
ずっと気になっていたMUJIのクッションカバーを買いました。


雪の結晶デザインで、冬にぴったりなの!


シンプルだから飽きずに使えるし、他のものともコーディネートしやすくて、お気に入りです!

春香さまのクッションカバーもあるんだけどね、
かわうぃいんだけど使えないです...
そこだけ空間変わりすぎて...

でもジョーの抱き枕があったら、きっと使うんですよ...
困ったやつだ...

お父さんのポスター

2008年12月01日 05時13分13秒 | 雑貨、小物など
ソフトバンクのCMのお父さん、カイくんが大好き!


今店頭にある、赤いマフラーのでっかいポスターが欲しくて欲しくて。
検索かけてみたら、たまにみつかりますが争奪戦なんですね。
くらくら。


くらもと、かなりのドコモ長期ユーザーなので、今更ソフトバンクに変えられないんだあ...
ソフトバンク、デザインダントツにいいのが多いのに。
iPhoneとか、それにガッチャマン携帯もあったし!


ああああああ

さがしもの

2008年11月14日 04時52分17秒 | 雑貨、小物など
週末またまんだらけに行きます♪
和田さんいるかな~?
前からチェックしていたお目当てのものを入手しにいきますが
掘り出し物あるかしら?


しょこたんが中野ブロードウェイを愛するのって同じかも
気のあましよくないところもあるんだけど、
レトロなものが多い故なのかもしれませんね
いろんな人が持ってた(執着してた)ものが多くあるわけだから


くらもともずっと前から
おじいちゃんとこの店舗に置いてた看板とか
父の会社のものとか
まんだらけで出るたび
全部買い戻したくなって困ったもんだし
看板は探し続けてるけどいまだにみつからない
父もそれはいつの間にか売りに出ちゃってたのすごくショックだったらしいから
余計取り戻したいんだよね
(売っちゃったのはおじいちゃんとこの本家のいとこです)


近場では
高幡不動で時々骨董市がたつので見にいったりしてる
最初そこで看板出てたの見たってひとがいたので
でもそれから何年たつかな?
3年くらい?
きっともうだれか買ってしまったはず
最近レトロの看板ブームだから

なにが大事かって
お店の名前と電話番号も一緒についてるとこ


売る前に一言言ってくれたらなあ...
くらもとが買ったのに...

手帳

2008年11月08日 23時55分59秒 | 雑貨、小物など
そういえば、来年度の手帳が届いたんですね。

糸井重里さんとこの、ほぼ日手帳をここ数年、愛用してるんですが、
ネット予約してた分が来たの。

倉本カラーは、小物では圧倒的にピンクが多いです。
今年に続き、来年のもピンクにしました。
色合いは若干違いますが。


毎年思うんですが。
新しい手帳って、どうしてこんなにウキウキするんでしょう?

まだ何も記入してない手帳は、今年のほど厚みもなくて、スリムでとてもいい感じ。
そ、それは結局、倉本がなんでもかんでもスクラップしたりカバーの間に挟んだりするからいけないんでしょうけど……
常に写真(家族や彼氏、ことりちゃんたち)、お買い物リストや読書リストに欲しいものリスト、目標リスト、AMAZONやオークションなどの収入などの記録や計画などがびっしりと付属しています。
ひとりで何時間でもカフェで過ごせる倉本さんですが、それもこの手帳あってのこと。
これを忘れた日にゃ、どうにもこうにも間がもちませんもん。

もはや、自分の一部と化してますよね?

新しい年、新しい手帳になると、わりと最初は一生懸命日記をつけてますが、大体半年くらいで空欄が目立ち、後半は単なる覚書状態となります。
空いたページにマイキャラなどのイラスト描いたりもします。
なんでもあり、です。

そういう自由な使い方を容認してくれるのがほぼ日手帳のいいところ。


ネットでも買えますし、ロフトでも購入できます。
厚手の文庫本にカバーをつけたような感じです。
システム手帳とか使うくらいの人ならいいかもです。
営業さんとかだけでなく、クリエイターでも愛用してるひと、多いみたいですよ!

ピアス......

2008年10月27日 04時48分23秒 | 雑貨、小物など
昨日、久しぶりにピアスしました。


何ヶ月かやってなかったんだよね。
孔がふさがってないなか、って思って。
時々はやんないと、けっこうふさがっちゃうんですが。
(くらもとは10年近く前に開けた。けけっ)
今までは数ヶ月に一回くらい通せば、OKだったのに。



入らない.......



思い切って
「ぶち」
「ぶち」
左右とも。



10分くらいじんじんしてましたが、すぐおさまりました。


ところが。
寝てる間にひっかけたらしく、
今朝とれかけてて、耳出血。
何気に手をやったら、血まみれなんだもん!

また、今朝はずしました......
どうなるかなあ......
落ち着いたら再チャレンジします。

ほぼ日、愛用

2008年10月10日 04時58分23秒 | 雑貨、小物など
寒いの苦手なくらもとさん、だんだん朝がつらくなってきました。
もう?っていわれちゃいそうだけど、朝起きたときだけヒーターでぬくもってるの...


おはようございます。
くらもとあやです。


昨日、ネットから、2009年度版のほぼ日手帳を注文しました。

ご存知の人はご存知と思いますが、くらもとのメイン手帳はここ数年ずっとコレです。
使いやすさがダントツなので、もう手放せません。
くらもとは12月から新年度のを使うので、(頭に旧年度の12月分がついてるから)その年の12月分は、フリーメモとして使ってます。

枠線よりも(罫線か)ドット方眼や破線方眼が好きなので、
この手帳や無印のドット方眼のノートはヘビーユーザー。
ムジのなんか、コミックの絵コンテ、ネームに愛用しています。


日記だったり、
お買い物メモやTO DOだったり、
スクラップしたり、
イラスト描いたり、
とても楽しく、自由に使えるほぼ日は、ほんと大好き!


大体、セレクトするのは赤かピンク系のカバーが多いのですが、
ゴールドとかブロンズのカバー出して欲しいです。
小物もお財布もケータイも、ゴールド好きなんだもん。
ヴィトンの長財布も、またブロンズ&ゴールド、復活して欲しいよね...