四阿(あずまや)雑記帳

四阿(あずまや)にて、ひねもす愛づるものに囲まるる泡沫(うたかた)の日々

九合洞窟

2022-08-24 | ジアザー

近隣の山県市にある九合洞窟に行ってみました。

縄文時代から数千年の間住居として使われていた洞窟で、土器や石器などが出土しています。

入口付近。
幅15メートル、高さ5メートル。
夏草が生い茂ってました。

中に入ったとたん冷気がひんやり。
前日が雨だったせいか雫がポタポタ。
中から見ると緑が鮮やかで美しいですね。

奥行30メートルだそうですが、そんな奥まで入る勇気ありません。
真っ暗だし足元は滑るし何より怖い。
でもとてもしっかりした洞窟だし目の前が川なので古代の住居としては最適かもしれません。

縄文時代は今より気候が温暖だったようなので夏の暑さは過酷だったでしょう。
内部は天然のエアコンが効いててとても快適。

管理人は岐阜市とその周辺に何十年も住んでますが、こんな洞窟があることは知りませんでした。

【ぎふ140景】九合洞窟(山県市)
https://youtu.be/CSWiX8yKU0k

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しなす

2022-08-19 | つまみぐいスローライフ

昔から取れすぎた食品を長期保存する代表的な方法は「乾燥する」と「漬ける」。
他にも「燻製する」とか「発酵させる」とか。
経験から来る人の知恵は大したものです。

文明の利器に頼った保存法「冷凍する」が限界に達したので、なすを干してみました。

夏の間お役御免になっていた温室を利用。
カットしたなすを並べてみます。

温室内温度はマックス50度を超えてます。

あとは適当にひっくり返しながらじっくり乾燥。

途中、台風が来て一部傷んでしまいましたが、4日後にはパリパリの干しなす完成。

炒め煮にしてこっくり仕上げるとご飯のおともに最適とか。
秋になってからの楽しみにします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする