注文した23日 その時は25日届け その後確認すると このざま
4月30日発送無し 客を 馬鹿にしている
キャンセルすると システムエラーでデーターに不具合が起こり 1年過ぎに発送しました
訳のわからないメールきます。
連絡すると また訳のわからない中国人が 対応し途中で電話切られてしまいます。
1万以上する 電化製品 返品たらい回し 不良品があるので ここでは買いません
4月30日 午後11時 注文画面
すぐに全てキャンセルしました
注文した23日 その時は25日届け その後確認すると このざま
4月30日発送無し 客を 馬鹿にしている
キャンセルすると システムエラーでデーターに不具合が起こり 1年過ぎに発送しました
訳のわからないメールきます。
連絡すると また訳のわからない中国人が 対応し途中で電話切られてしまいます。
1万以上する 電化製品 返品たらい回し 不良品があるので ここでは買いません
4月30日 午後11時 注文画面
すぐに全てキャンセルしました
2023-07-31
2023-06-03
2023-05-31
2023-04-23
2回めです 開口部付きのこちらの商品を注文したのですが2回続けて、注文したものと違う商品が届きました
66億円の跡地です。 建物の撤去は終了しましたが、その後、目立った事無し。
一部の塀は新しくなりました。 黄色のラインが入れられた木はどうするのか? 切らずに残っています。
↓ まだ壊さずに残っている、第4啓成寮です。 向かいにあった寮を解体する前、もぬけの空なのに、業者が植木の手入れをしていました。
この会社の、間抜けさが感じられました(@^▽^@)
この寮も去年の夏は、まだ数人の方が使用していましたが、すでにもぬけの殻です。
日本無線硝子との境に塀を作るようです。 奥の方の塀は、イオンと大日本印刷どちら持ちでしょうか?
放置されていた工事が再開始されました。 イオンとか企業イメージが嫌いなので、興味ないですけど。
OPENしたら貧困高齢者のたまり場には打って付けですね。 日光浴そして暑くなったら、中で涼んでいれば、金使わないしね。
7/28 追加
最後に残っていた、新日本無線第4啓成寮 取り壊し開始です。しかし、さらに暑くなる時期を選んで段取りが良すぎます。
2016/09/03
ウオーキングしてたら跡地の塀に告知されていました。 いよいよ イオンタウンふじみ野の工事が始まるようです。
↓ ここに届けが出ていないので工事開始は当分先ですね。
工事開始は、延期です。
↓ 完成間近、テナントは、もう先が見えています(^▽^)
↑ 昨日、タバコを買いに行くと、洋もくなのに、品切れ間近、JTからの乗り換え組の影響も否定できない。 ガス&電気料金も値上がるし、嫌でも節電、節約を強いられる。 小麦粉も値上がったので、カップ麺も値上がるだろう。
↓ こちらは、元画像の解像度が低すぎて、真実を伝えきれませんでした。
以前、確か?日本沈没とかいうつまらない映画があったような~~
原発人災+無能政府の人災で、夏にかけて日本の経済は、沈没するのでは~これだけの国家危機の状態で、政権、人脈癒着に固着して正論無視する人ってクズでしょうけれど。 情けないです。
原子力エネルギー安全標語の訂正
安全確保にゴールなし たゆまぬ努力で築こう信頼
安全確保に予算なし 提言無視で築こう暴利
責任と誇りを持って取り組みます。暮らしを支える原子力
責任と安全を放棄し取り組みます 暮らしを破壊する原子力
環境と発展をささえる原子力 安全確保で未来へつなごう
故郷を破壊する原子力 無限の汚染を未来へつなごう!
見る目 気づく目 予知する目 一歩先読む安全意識
見ない、聞かない、認めない、一歩先読む頭狂殿力
知らない、来ない、払わない、一歩先読む頭狂殿力
求める安全,伝える安心,社会と築く原子力
求める暴利、伝える気休め、社会に反する原子力
謙虚な学びと責任感 誇りを胸に安全確保
傲慢経営職責放置 汚染をかざして廃墟を築く
小さな見直し大きな成果 安全は一つ一つの積み重ね
小さな見落とし大きな被害 事故は頭殿体質の積み重ね
見つけた異常 感じた疑問 恐れず 素早く”報・連・相”
見つけた異常 感じた疑問 無視して 素早く”報・連・相”
小さな不安も残さず解消 晴れた気持ちで安全作業
大きな危険も残さず隠蔽 心がこもった会社の繁栄
過去のトラブル眠らすな 事例生かして未然に防止
過去のトラブル表に出すな! 包み隠して露見防止
金銭癒着のない頑固な学者の提言を真剣に受け止めていたなら、天下りのクズ達に、ばらまくお金を、防波堤増設に回していたなら、これだけの不幸は、避けられたのです。
クズが、扱う原子力ほど恐ろしい物はない。
特に、説明は要らないでしょう ヽ(*≧ε≦*)φ
テイータの死因に、不可解な事が多すぎるので、ずっと調べていました。
弁天○森○物病院 埼玉県ふじみ野市
後ろ足が、浮腫むまで、点滴しています。 静脈点滴を処置して、ほったらかしですね。
これから、少しずつ、ここの獣医の正体を記事にしていきます。
データー上書きのショックから、二日で立ち直り、再度挑戦 (^0^)
シャワーと蛇口を頂点数を減らすで半分したので、何とか動いた。
それでも50MBを超しています。 メモリー無駄遣いのVISTAでは、メタセコの操作がおかしくなっています。
どこから見ても新築の銭湯ですが、壁の処理でretro看板を使用しています。
さとう様から、拝借しています。
残り左右の壁を作って完成なのかな? 窓とか作るの面倒だけどね~~