Dendrobium.speciosum(?)
デンドロビウム スペシオサム(?)
国華園より購入。
全高57cm、花茎40cm、花径20mm、45cmプラ鉢、ミックスコンポストM粒植え。
入手時は国華石斛(コッカセッコク)、という名前でした。
おそらくスペシオサムの大型の系統だと思うのですが、
断定はできないので、(?)と付けさせてもらいます。
気にされる方もいるかと思いますが、どうかご容赦下さい。
入手は20年位前でしょうか、国華園のカタログに何度か掲載されていたので
それなりの数は出回ったはずですが、検索してもヒットしません。
性質は剛健そのものなので、途絶えてしまったとは思えないのですが…
ちなみに黄色と白の2色が販売されていて、私が持っているのは黄色のほうです。
我が家で最大級の蘭です。
高さだけならもっと大きいのがあるのですが、
鉢のサイズ等全体のボリュームはこの蘭が一番です。
重量が20kg位ある為、運ぶのが大変です。
今回は今回は花も付いていたので、さらに移動が困難で、
いつも以上に上手く写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
栽培は易しいのですが、花つきはあまり良くないようで、
咲くまでに10年位かかったかもしれません。
良い香りがしますが、花命は短く、1つの花は10日位、
全体でも2週間位で終わってしまいます。

デンドロビウム スペシオサム(?)
国華園より購入。
全高57cm、花茎40cm、花径20mm、45cmプラ鉢、ミックスコンポストM粒植え。
入手時は国華石斛(コッカセッコク)、という名前でした。
おそらくスペシオサムの大型の系統だと思うのですが、
断定はできないので、(?)と付けさせてもらいます。
気にされる方もいるかと思いますが、どうかご容赦下さい。
入手は20年位前でしょうか、国華園のカタログに何度か掲載されていたので
それなりの数は出回ったはずですが、検索してもヒットしません。
性質は剛健そのものなので、途絶えてしまったとは思えないのですが…
ちなみに黄色と白の2色が販売されていて、私が持っているのは黄色のほうです。
我が家で最大級の蘭です。
高さだけならもっと大きいのがあるのですが、
鉢のサイズ等全体のボリュームはこの蘭が一番です。
重量が20kg位ある為、運ぶのが大変です。
今回は今回は花も付いていたので、さらに移動が困難で、
いつも以上に上手く写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
栽培は易しいのですが、花つきはあまり良くないようで、
咲くまでに10年位かかったかもしれません。
良い香りがしますが、花命は短く、1つの花は10日位、
全体でも2週間位で終わってしまいます。

