
贅沢山飯の会の新年会でした♪

場所は小矢部市の魚政亭さん
なんとここはMちゃんのご実家なのだ。
来年100周年を迎える老舗料亭

来年100周年を迎える老舗料亭
中も素敵な調度品でほんとに素敵✨✨
別館とか離れとかもあってそちらもすごく素敵なんです✨
お料理も素晴らしくて・・・ノンアルなのが残念ですが・・・
これはアッシーを捕まえて(飲めるけど我慢じゃなくて飲めない知り合い)
また行きたいなと思いますし、もちろん来年の100周年お邪魔したいなって思います。

一階も素敵なんですけど、今回は2階の素敵な部屋へご案内いただきました。

一階も素敵なんですけど、今回は2階の素敵な部屋へご案内いただきました。

この道真公はMちゃんのお祖父様の肉筆なんですって😳
お父様も絵を描かれるし(料理人)
Mちゃんは剱岳Tシャツの作画担当…
芸術的センスは受け継がれるのね🤩

雰囲気合って、結婚式や成人式の前撮りスポットの希望もあるみたいです✨✨

今回は6人で🍻乾杯(ノンアルだよ)

先付け
エビとイカとタコかな?塩こうじかな?
めっちゃおいしい・・・これほんとのビールならグラスあくよ??

碗盛 茶そばでした。

碗盛 茶そばでした。
お出汁がすごいおいしくて・・・このまま水筒に入れて持ち歩きたいレベル・・・

御造りと八寸

御造りと八寸
御造りはぶりトロと、鯛、生タコもいてちょっと豪華すぎ
八寸はお肉もホタテも正月らしく黒豆もゆずの中に入ってます。
ちょっと見目麗しいとはこのこと。
どこぞの高いだけの和食は反省してほしいです。
高いくせに品数なさすぎ💦
お店の雰囲気も負けてないこちらのお店お勧めです。

茶碗蒸し

茶碗蒸し
優しい餡のかかったあつあつ茶碗蒸し。中も具沢山🎵

焼き魚

焼き魚
季節ではないですがとっておきの子持ちアユいただきました。
30分かけてゆっくり焼いたというそのアユはヒレも焦げたりせずパリパリ
自分で焼くと絶対焦がすねってみんなできれいなアユをしっぽまで食べました。

揚げ物

揚げ物
天ぷらもみんなの食べるサクサクッてとがASMRばりに聞こえるおいしい。
美味しいものって目でも耳でも味わえるね。
海老天もだし、タケノコやマイタケの天ぷらも美味。

マイタケと鮭の炊き込みご飯
お椀ははなびら茸のお吸い物。
奥に注目

かぶら寿司なんですがちょっとありえない厚みのぶりなんです。

かぶら寿司なんですがちょっとありえない厚みのぶりなんです。
今年は氷見ぶりは豊漁ですが、いい蕪が少なかったとのことです。
でも以前もいただいたんだけど、このかぶら寿司私の人生で一番おいしい。
高級なのも、父のつくるのも毎年食べてますが一番おいしいです。

一階におりてコーヒーとデザートいただきます。
おなかがいっぱいでおなかをさすりながら階段を下りてきて・・
なんとかおしゃべりしまくって完食。
素敵な新年会になりました。ありがとうございます🤩
ノンアルとはもったいなさ過ぎる。
えっ、呑んだらいけないのですか?
他の人は、全員下戸?
いや、わたしならそれでも呑みます。
この酒の肴を前にして、勿体ない。
家から遠いんですね。電車もないので私たちはノンアルでした。飲める人たちもいるのですが…次は飲めない人と行こうと思います。ほんと、お酒飲みたくて辛かった。
代行で1万くらいはする距離😭
良い新年会でしたね
仲間にそんな良い方がいると最高ですね
毎回、見ていると意外と「九谷焼」の器
使っていないのですね?
どうしても富山県辺りだと九谷焼のイメージが強くて・・・
かぶら寿司美味しそうですね~
素敵な新年会でした😆
私以外みんなすごい人たちなんです🤣
富山の登山者で知らない人はいない人たち😁そんなみんなと囲むめっちゃ美味しい和食…目でも味わえました。また行きたいなと思います🥰富山では九谷焼のお皿あまりみませんね💦
金沢行くと結構多いですね😆
酒が飲めない(ノンアル)アヤメねえさん 気の毒
でも楽しい仲間さんたちと会話がはずめば酔えますね (*^▽^*)
そーなんです
素敵なお店で、こんなにも美味しい和食なのに飲めないとは…🥲
楽しい素晴らしい時間でした😌