ひっぱりすぎと言われそうですが(笑)

重太郎新道は降りにくいよー(笑)
ヒョコヒョコ
木道を歩いて

アイス❤️
焼岳
がーここからチャーリー🚴♀️

平地なので気持ち良い

るんるんサイクリング🚴♀️
大正池
17時32分焼岳登山口到着😂😂

多分標高はもっと少ないと思うけど、20キロチャリなことを思うとゆっくり行ってこれたなと思います。(チャリ込みペースやから)
やっぱり長丁場だと3回になってしまうよ😂
私はせっかちなので、休憩もしないし、車を降りた瞬間から山頂を目指し、山頂着いた瞬間車に帰りたい人なんですが😂
今回はバスの時間制限なかったことと、睡眠不足だったことと、歩きにくい道だったことで、ゆっくり歩けて大人になった気がします☺️
↑大人にならんとね😝

重太郎新道は降りにくいよー(笑)
晴れててこれなので雨だと絶対怖い💦

ハシゴとか鎖とか多いのでスローリー下山😌

ハシゴとか鎖とか多いのでスローリー下山😌
でもチャリだしーという心の余裕はあったと思うし、だからこそ怪我もしなかったと思う😌

見上げる前穂の岩壁❤️素敵

見上げる前穂の岩壁❤️素敵
ここを歩いてきたんだと思うと幸せです。
カッコ良すぎるこの岩山

美しい景色を見ながら岳沢小屋目指す…

遠っ

14時半ごろ岳沢小屋到着

これと奥穂バッチ購入

美しい景色を見ながら岳沢小屋目指す…

遠っ

14時半ごろ岳沢小屋到着

これと奥穂バッチ購入
今年新規百名山5つ目標なのにまだ2つ…やばい
(黒5と奥穂)

ここから歩きやすい道のりです。

ここから歩きやすい道のりです。
いつもなら駆け降りていく山友さんも、なんとか追いかけていく私もそんな足は残ってなくて💦重太郎新道恐るべしです😝

お花が咲いてました。

こんな感じで緩いので歩きやすいです。

お花が咲いてました。

こんな感じで緩いので歩きやすいです。

ヒョコヒョコ
バランスの悪い体型だな💦

キノコ可愛いので好きです。

いい感じの森も長くて、ブーブー文句言いながら歩き

15時46分下山

あとは朝見えていなかった上高地らしい景色を堪能

いいね

上高地散策なんかも楽しいだろうな

水が多くて流れも結構ある

いかにも上高地という景色❤️

キノコ可愛いので好きです。

いい感じの森も長くて、ブーブー文句言いながら歩き

15時46分下山

あとは朝見えていなかった上高地らしい景色を堪能

いいね

上高地散策なんかも楽しいだろうな

水が多くて流れも結構ある

いかにも上高地という景色❤️

木道を歩いて

アイス❤️
冷たいものが食べたい❤️


さすが観光地、シャレオツなデザートたくさんありましたが、やっぱりソフトクリーム🍦
りんご味だよ🍎
冷たくて美味しかった❤️

焼岳
夕方も青空で最高です。

がーここからチャーリー🚴♀️

平地なので気持ち良い

るんるんサイクリング🚴♀️

大正池
この後釜トンネルを下りまくり
地獄の登り😱

安房峠のゲートからはカーブの度に下りて歩くけど8割漕げました👍全部歩くと思ってたので良かった😊クロスバイクインナーないから辛い💦ロードなら上がれたかなー?

安房峠のゲートからはカーブの度に下りて歩くけど8割漕げました👍全部歩くと思ってたので良かった😊クロスバイクインナーないから辛い💦ロードなら上がれたかなー?

17時32分焼岳登山口到着😂😂
ログはこんな感じ

多分標高はもっと少ないと思うけど、20キロチャリなことを思うとゆっくり行ってこれたなと思います。(チャリ込みペースやから)
休憩2時間半してるからね(笑)
とはいえ、今年最長の登山でした。
終わってみればチャリで行ったから時間余裕があったし、まぁまぁ漕げたのでよかったです。何より、久しぶりのドピーカン❤️
念願の奥穂行けて同行してくれた山友さん、夜の12時半に出て行く私を呆れながら送り出してくれた家族に感謝です。