goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

熊猫ランチとDIY襖編

2021年12月11日 | 日常
呉羽山散歩から戻り
暇なので母と熊猫に向かう。
この前私たちが美味しかったと言ってたので行きたかったという母。
夜のメニュー見せてもらう。

結構てごろ。

いいないいなー飲みにきたいな。
中華ってこれでもかーと言うくらい汚い街中華かテーブルが回るくらい高級かみたいなちょうどいいのが少ない😌

チェーン店でもないのにオーダーバイキング3000円とか安すぎる😱
と言っていたら頼んで3分くらいでエビチリきた。

エビチリと80円のスープ

日替わりランチの黒酢豚
ご飯とおかずを半分こする。
このサラダが特にうまくてピンクのドレッシング売って欲しい。
売ってた食べる辣油は購入しました。
大好きなんだよね。
真ん中の煮物みたいのは山椒の味がして素人には出せない味。
野菜も油通しされてるのでシャキシャキ。
炒めるとフニャフニャになりがちな野菜が形を保ったまま美味しくいただけました。

そして襖を張り替える。
今回は襖。

この貧乏臭い襖が嫌。
貧乏なんやからいいんやけどねー
なんか気に入らない😝
ただの白ならともかくなんなのこの赤線は😨

マイナスドライバーと

ペンチで持ち手を取る。
専用道具など買わずともできるのだ😝

アイロンで

とめていく。

でけた👍周りカットして

出来上がり。

出来上がり。
とりあえず2面だけ。
私の部屋3枚、使ってない部屋5枚残ってるけどね😆

築50年の家賃2万のオンボロな家をいかに快適にするかを目下の課題にしてます。

幸せボンビーガールに出れるんじゃ?

貧乏エピソードでも考えよう❤️