goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログdeアヤコル。

あやこるさいと。のブログ版。

お初です。

2019-04-01 15:30:35 | Weblog

どうもー!お久しブリーフですっ。

新年号決まったねー!

うちの娘が気になって気になって

ずーっとワクワクが止まらない(←シアワセ)



ひとまずタピオカにはならなかったね。(笑)



さて、4月。気づけば4月ですのよ奥サーン!!!



結局、南極 3月は1回しかUPできんかったYO!



さて、あやこるさいとでも昔からお馴染みのアノ人とご対面を果たしました!!






アノ人とは?!









TOMOですー!(by珍獣オレゴン)







そう。ともとは ずーっとネットで繋がっていたのです。(オレゴン在住:日本人です)





数年前にご結婚されて、ご夫婦で この旅(たび) サポーロ雪まつりに遊びに来たのですー!




こちらもファミリーで一緒に雪まつり観る予定でしたが あやこる家の諸事情により

雪まつりは我が家不参加で、カフェでランチすることに!!!!


  


  お二人 ナイスカップルー!!




  

  息子がわざとに大ゲップをしないか不安を隠しきれない我が家。。。(ともの奥様はアメリカの方)
 
  ※娘はお留守番



  

  ともは、早速 お得意の折り紙教室を開催してくれました! 息子 釘付け!!

  私たちもトトロを作れるようになったんだヨーーーーーーーーーーーーーーー!


  子どもの相手もとっても上手で感心です。




  

  奥様はとっても明るくて笑顔が素敵な女性!

  
  オレゴンとサポーロは似ていて、オレゴンの大自然を見せてくれました。



  楽しいひとときは あっという間。 初めてお会いした感はなくて

  すごく素敵なお二人でした。



  そんな折り紙マスターのともは現在、コチラに挑戦中


  折り紙デザインのゴジラ! 撮影風景まで! 完璧に再現ー! 

  
  一次審査通過で二次審査のようですよ。すごいね

お初です。

2019-04-01 15:30:35 | Weblog

どうもー!お久しブリーフですっ。

新年号決まったねー!

うちの娘が気になって気になって

ずーっとワクワクが止まらない(←シアワセ)



ひとまずタピオカにはならなかったね。(笑)



さて、4月。気づけば4月ですのよ奥サーン!!!



結局、南極 3月は1回しかUPできんかったYO!



さて、あやこるさいとでも昔からお馴染みのアノ人とご対面を果たしました!!






アノ人とは?!









TOMOですー!(by珍獣オレゴン)







そう。ともとは ずーっとネットで繋がっていたのです。(オレゴン在住:日本人です)





数年前にご結婚されて、ご夫婦で この旅(たび) サポーロ雪まつりに遊びに来たのですー!




こちらもファミリーで一緒に雪まつり観る予定でしたが あやこる家の諸事情により

雪まつりは我が家不参加で、カフェでランチすることに!!!!







  


  お二人 ナイスカップルー!!













  

  息子がわざとに大ゲップをしないか不安を隠しきれない我が家。。。(ともの奥様はアメリカの方)
 
  ※娘はお留守番















  

  ともは、早速 お得意の折り紙教室を開催してくれました! 息子 釘付け!!

  私たちもトトロを作れるようになったんだヨーーーーーーーーーーーーーーー!


  子どもの相手もとっても上手で感心です。












  

  奥様はとっても明るくて笑顔が素敵な女性!

  
  オレゴンとサポーロは似ていて、オレゴンの大自然を見せてくれました。



  楽しいひとときは あっという間。 初めてお会いした感はなくて

  すごく素敵なお二人でした。



  そんな折り紙マスターのともは現在、コチラに挑戦中


  折り紙デザインのゴジラ! 撮影風景まで! 完璧に再現ー! 

  
  一次審査通過で二次審査のようですよ。すごいね

よふなっしー。

2019-03-03 02:59:25 | Weblog
いや、夜更かっしー。

ひっさびさに夜更かしでゴザール。


お友達から、セカオワLive行かない?

と、お誘いがあるも

予定重なり→今回は泣く泣くアキラメた



夜な夜なTVにセカオワが出る

というので、夜中に起きて

Live行けないから

せめて、某音楽番組を見る







ポテチ 食べながらねー。



楽しみにとっておいた
ノンアルは、旦那氏に呑まれてた…




ので、ポテチのお供にコーヒー☕️
最近はデカフェで。





しっかし音楽番組見ても


まー、見事に知らないアーティストばかり…





セカオワ見れたからヨシとしよう



セカオワは、気になる
アーティストではある。



だから、いつか一度はLiveに
行ってみたいなと思う‼︎




Fukaseは、やはり才能あると思うわー。




さて、時間は真夜中の3時である



そろそろ寝よう!



今日は、オドロキの出来事が…




庭に小さな穴が開いていて

どのくらいの穴かと言うと

クリスピータイプのポテチの筒

ぐらいの小さな穴🕳







から














ネコ出てきたーー





しかも二匹も





住んどる⁇





穴を除くとそれは、バルコニー下まで

続いていて、ネコにとっては

寒さを凌げる恰好の場所なのであろう







穴🕳 塞いでおきますた。

入らないように











ポテチの筒入れてな←ウソ









それで夜な夜なポテチを食べるのサ♡









穴埋めなくっちゃ♡





寝まーす。

復活⭐️絵日記。バレバレバレンタイン❤️

2019-02-17 12:52:29 | Weblog


えー。復活してみました。絵日記。

もともと、絵日記中心の「あやこるさいと。」でしたが

子どもが産まれてから、なかなか絵日記描く余裕もなく10年が過ぎました。。



子どもも10歳と6歳。 下の子は4月に小学生、っちゅーことで

少しずつ少しずつですが、趣味の時間を設けつつ(実際は全然ないけどー)


絵を描くのは、やはり好きでして 絵を描いている時間が好き。


なので、復活してみました。




  イェー。 2019バージョン。あやこるはipadtouch&applepencilを手にいれた!





ちょっとずつ絵日記増やしていけたらエエな。と思ってまぷー。






バレンタインでしたよね。





小学生は なんですか 友チョコなるものが流行ってましてん。





その名の通り 女子同士でチョコ交換するんですけど







ノープランだった今年、 学校から帰るやいなや娘が







「 チョコもらったどー 」と、帰宅しまして






4個ほど綺麗に個包された包みが。。おおおおおー。眩しいー手作りチョコの威力!!!









母 → やっべ!ノープランだったー!(汗)







問題はここから。






この後、ピンポン祭りですのよ 奥サーーーーーーーーーン!!!







しめて、9個 友チョコいただきました。






結果









    夜な夜な手作りなう。(共同作業)






ひー。 手が震えるー。お母さん絶対 笑わせないでね!!!
























んなこと言われたら、やってまうやろー。(そういうSAGA←サガ)




































弟も乗っかってきちゃうやろーーーーー。






















ひとまず固めて、、、 その後も 弟を寝かしつけてから 夜な夜な 作りましたよ。












流れ作業で、メッセージカード書いて。。。











終了時刻深夜0時










小学生起きてる時間じゃねーーーーー!!!! 寝ろー!!!








無事 渡せたみたいです。 ほっ。

















そして週末、
























ピンポーン🎵 遅くなってごめーん! チョコでーす。





















1個増えるの巻き。。(予定は未定)
 

ハッピーニューいや〜ん。遅ればせながら1月の出来事などなど。

2019-02-17 12:42:48 | Weblog
ちゅータイトルで

スタートしたかった1月。

気づけばもう2月じゃないか

ええ?

この年々、老いとともに

加速してゆく日々の

スピードについてゆけず






なにからUPして良いのやら❗️






あ、サカナクション行ってきた❗️







場所はhitaru🌟

素晴らしい音響設備

驚くほど音が良い!






このロケーション🌟









レーザー飛び交う会場

映像と音のコラボ

素晴らしかった❗️









大盛況❗️地元での公演ー。

格別なんだろうね。






終わってから、クラフトビールの

お店に行きましたよ。






ついつい楽しくて

気づけば0時近くまで居ました…






翌日は幼稚園の雪かき


寝不足で参加








終わってからラーメンを食べに。

毎年恒例。

園の屋根の雪下ろしで

汗を掻くからか

塩分を欲する旦那氏。


今年もお疲れ様でした。








中学の友達たちと新年会@すすきの







名物 特大エビフリャー。







どれも美味しかった!











めっちゃ笑ったー!

楽しい年明け。


2人来れず

5人集合だったけど

次回はみんなで集まりたいね。






冬休みも終わり

娘は初林間学校に一泊してきたよ。




楽しかったらしい❗️

夜更かししたらしい❗️🤣

青春ダネー。


年末年始風景




アテクシの持参品 ↑ 他 生ハムマリネなど(おせちじゃねーーーーーーし)




年越しは帯広向かう途中の芽室の某お店にてオードブル購入(フライとか、めっちゃ美味しいのですー)


お正月は持ち寄り品とか手巻きとかお鍋とかとか





娘は おばぁちゃんにお茶を習いました。




息子がズズズーといただきます。




いとこたちと参拝へ



雪が全然ない十勝(ありえない)




カルタ大会などやりましたー。



子どもたちだけで仲良く遊んでくれるので、助かりますー。ふぃぃー。





かなり大まかな年末年始ダイジェストでございました。 おそ松。


大晦日だよ アヤえもん。

2018-12-31 05:24:34 | Weblog
いよいよ今年最後の日






とゆー感じまったくナシ。






ひとまず昨日 晦日イブ30日は


朝イチで買い物に行き


旦那はん実家への海産物なども


購入しに佐藤水産へ。


戻って雪掻き。


お昼ごはん作って












その後 寝オチ










お昼寝しちまったぁぁぁぁぁー








我が家 ストーブがない為

とてつもなく寒いのです


リビングは床暖頼り

みんなハンテン着てまっせ



あまりの寒さと雪掻きの疲れ

さらに満腹感で床に横になって

旦那はんブレンドの美味しいコーヒーを

飲んでゴロゴロ横になってテレビ見てたら
※みんなでミニオンズ観てた








2時間近く寝ちまったーー







大晦日は旦那はんご実家に帰省。

持参する食べ物を作る予定が

夕方の時点で何ひとつ作れず

夕飯時刻も迫ってきておる







慌てて作ったよね







まず味玉子

どどーんと10個でどうだ❗️



茹でたまご作って

ひたすら殻剥いて

味付けして→ 冷蔵庫へIN





味付けは
義母作の八方出汁を使いましたー。






それからローストビーフ❗️

塩胡椒、ローズマリーに

少しだけクミンパウダーを使用。



いつも湯煎でじっくり火を通すけど

今年はオーブン低温でじっくり火を通す

方法にしてみた。




ジューシーで柔らかになるみたい。





でも、この後 チルドで保存

チルドでかたくならないのだろうか…





あと、簡単に

きのこマリネ🍄


きのこは安くてボリュームあるから

大量に。鷹の爪を入れてピリリと

大人スパイスなお味に。




そして生ハムマリネ。

こちらも大量に作りますたー。





ホントは鮭の南蛮漬けか

秋刀魚の梅煮も作りたかったけど

もう大晦日になると

スーパーも カニカニ🦀エビエビ❗️

マグローー❗️ サーモン❗️みたいに



年末年始モードに。



生鮭も秋刀魚も

大きいスーパーでは

見当たらず


あきらめますた。




途中、芽室で

オードブルも買っていくし

充分じゃろ。






あとは、車の中で食べる用

パン生地作りを夜のうちに。






子どもたちの荷造りも終了。








子どもたちは、車の中で食べる

おやつを仕分け。

※おやつが長旅のお楽しみであーる。






母アヤコルは、車の中で食べる

おにぎり用の米6合を研いだ。

※昼間2時間も昼寝した上に
夜も9時にゃ寝オチ
朝までぐっすり寝過ぎだろー
てことで4時半から起きとります






でも寒いから

家事落ち着いたら

寝室の布団の中でゴロゴロ…






寝室は暖房切って寝てる為

我が家の寝室は

吐く息が白い程 寒い🥶❄️




しかし、息子が 湯たんぽ代わり。

ポッカポカ。





しかし、湯たんぽ

両足を母の体にどっしり

乗せて寝てるよ…




いよいよ夜が明けますな

大晦日な朝でございます。





皆さま今年もありがとうございました😊

良いお年をお迎えください





寝オチでゴワス。

2018-12-30 06:01:56 | Weblog
毎晩毎晩


夜20時に息子と寝オチの日々ダス












昨日は、ご近所 徒歩20歩の
お友達宅にて昼から子連れ忘年会。





ノンアルで乾杯。





楽しくて子どもたちも盛り上がり

つい、夕方まで居てもうた










猛吹雪だったねー。
雪かきエンドレス






本日の大晦日イブの予定は、

明日から帯広に寄生帰省する

用のローストビーフやら、魚煮付けやら、

マリネやらの仕込みです。






牛肉はセールの時に買って素早く
冷凍していたので、
ゆっくり冷蔵庫にて解凍なう






黒豆炊こうかなと思っていたけど
豆買い忘れ、
&大量に作っても意外にみんな
食べない ←最終自分消費






今年は炊かない選択を。







旦那はんご実家に立ち寄る途中
芽室でオードブル買ったり、
お正月も旦那はんご実家に
負担ならないように
旦那はんきょうだいで話し合い
手巻きのネタを買おう


という話になっているので、

あまり気負わず作ろうと

アッシも心に決めた❗️






んで、朝の5時台にオメザ

※20時から寝ております







慌てて年賀状刷ってるよーー








毎年毎年ギリギリ









今年は






旦那はんご実家に泊まるので
大晦日の夜にこっそり
旦那はんご実家ポストに📮
仕込み予定…






たぶんハガキ束でまとまっている中

アローンな1枚ハガキがある








そいつがオイラたちの賀状だぜ❗️









や、早く出そうや。毎年毎年…

※ 人は変わらない



可愛いお客さま。

2018-12-29 10:01:06 | Weblog
美容室に行ったよ。

なんと9月から行けてなかったらしく

そりゃ、しっとるけみたいな

白髪が目立つワケよ。



髪の傷みもパネェっす。



ロングだけど3センチ切られますた。





油絵とドライフラワーに
目を奪われますた。


でも、すごいカメラレンズが登場📸


そして、美容師さんの姉妹ちゃんたちも

登場❗️♡


インフル対策で、お店に連れて来て

店番らしい❗️



1年生と2歳だよ。可愛い💕💕







そんな可愛い
姉妹をお持ち帰りさせていただきました。




うちの子たちも大騒ぎ❗️





ひたすら
ソファー → トランポリン → 着地!



をしたり、




部屋を暗くして

お化け屋敷ごっこしたり





盛り上がっておりましたー。

















可愛い2歳児❤️

父さんから離れても大丈夫❗️

とてもお利口さんでした♡




おちり可愛いーー





二歳児の可愛さ、

そして自己主張❗️♡ 懐かしいーー。




こんな小さくても、立派に

主張したり

上手にごっこ遊びをしたり…





お人形さん遊びしたり

鏡に映った自分に話しかけてみたり…










たまらーーん



わたしと娘の声





娘 → この姉妹可愛い過ぎる…

妹にしたい





と、終始 言っておりました。





1年生の子が、小学校での出来事を

娘に話していました。



お友達のこと。

意地悪な子のこと。





さあ、先輩 → 娘よ

なんて言ってあげるのだ⁉️






ワクワクして、待っていたら







先生に言っちゃえ!言っちゃえー!







そうだそうだー @アヤコル母









もしくは…










三橋と伊藤になりすまして

上等じゃねぇかぁぁぁぁぁ❗️

だな。※ アヤコル母


※ 母娘、今日から俺は
にドハマり。。







1年生って、いろいろあるよね❗️


そう❗️うちもあった❗️あったよ❗️






女子だもね。

オバさんになったって

いろいろあるよねーー。







負けないでーー❗️と

エールを送りました。娘と母とで。






からの

パン作り












いろいろなカタチのパンを作ったよ。





妹がアンパンマンが好きだから、と

アンパンマンを上手に作る

1年生のお姉ちゃん。






食パンマンまで作ってたよー。








ちなみに、アヤコルの

カタツムリ🐌は

お直しされました。笑笑






センスないー。オレちゃん








雪だるま⛄️だって!上手!







ちなみに、息子と 2歳児妹ちゃんは

チョコチップをつまみ食い

つまみ食い❗️




最後はみんなでつまみ食い

つまみ食い❗️♡









妹ちゃんも上手にめん棒を

使っていました。お見事❗️







とにかく可愛いお2人


年の瀬にシアワセ

気持ちになれました。








さてさて、

今日は


徒歩20歩の距離のお友達宅から


忘年会やろーー❗️と。





上も下も同い年なので

子連れでおじゃまんが。






朝イチでパン焼いたので

持って行こう♡





一気に年末モード❗️

早いねぇ…






掃除してない


年賀状もまだ







大丈夫。まだ31日まで

2日もあるじゃないかー❗️





ぴんから師走。

2018-12-28 02:34:17 | Weblog
仕事納めじゃーーい。

ひと足お先に仕事納め。


いろいろ一区切り。


そんなわけで、夜な夜な

録画してた水ダウ見て

ひとり大爆笑ナイト。

ひさびさポテチナイト。



ノブ&フッキーが好きナンデス。


ぴんからネタ大好物♡


夜な夜な

ホンモノのぴんから兄弟と

ノブ&フッキーのぴんから画像を

比較… ナニヤッテルンダロ…



そんな師走❗️←えええ



クリスマス🎄も終わってもうた







今年のケーキは🎂手作り

と、言ってもスポンジ買って

生クリーム泡だてて ←息子担当

飾り付けして出来上がり❗️





スポンジ焼きたかったけど

時短勝負ー❗️



チキンも40本近く焼いたよー。



兄コル一家とクリスマス会



いとこブラザーズも来たので



みんな大好きフラポテも

揚げまくり。←あっという間に無くなる

メインはお寿司🍣🍣🍣


賑やかで楽しいクリスマス🎄でした。







こちらは園のツリー。

※毎年ツリーは先生方の手作り
森の木で作ります


年長さんのサンタブーツは
針と糸を使って。


そして水彩… 息子初水彩。




あたたかーいクリスマスでした。



娘は、何回クリスマス会するの?

というぐらい

お友達宅にてクリスマス会に

お誘いいただき

楽しませてもらっていました。


だんだんとお友達と過ごす

クリスマス🎄に移行中…



今年もトナカイさんに
にんじんをあげる♡と娘



サンタさんへのお手紙も
感謝の気持ちが込められていて
なんともあたたかい気持ちに
なりました。









雪遊びの季節も始まりましたよ。








子どもは風の子 元気な子。







この日は娘のクラスの男子2名と

息子も一緒に雪遊び。

みんなでワイワイ繋がって滑ってたよ。






雪を見ると興奮してしまう娘です…犬的な







冬休みも毎日お友達と遊び中。




200%遊びまくっています。





血は争えん ←昔のオレ






さあて明日から年末モード。






本日のパンたち…




こんな夜中ですが


またまた明日の朝用 生地作り

HBさんが良い仕事してくれています



夜中に低温発酵させて

朝焼くパターン。



明日は焼きたてにバターを

挟んで食べよう♡うしし♡



ひとまず寝まーす。


ピザピザピザ膝ピザピザピザ膝

2018-12-11 06:03:34 | Weblog
昨日は幼稚園の係の
打ち上げで

チョー美味しいピザ屋さんに
行きましたー。


5人+子ども2人で

計5枚のピザとデザート。



いやー。大満足♡

画像撮り忘れ



ホント美味しかったぁぁぁぁ♡



そして、その後



帰宅して



お腹も満たされて



気づいたらうっかり昼寝してしまい…



起きたら15:30






ん…?





ナニ?





15:30???










娘の帰宅14:30だったぁぁぁ







鍵かけたまま…






まずい…これはまずい…






なにがって


その日は16時過ぎに


娘 地元の放送局に出演予定
※ 一応 月イチレギュラー



慌てて玄関みたら



ランドセル置いてどこかへ行ったモヨウ






ひえええええー






一体どこへ?






スタジオに連絡するも…いない






まずい






これはまずい







最悪 娘いなかったら








オレがラジヲに出るしかない…








放送ジャック








子ども番組だから

声も子どもに寄せて?







などといろいろ考え



とにかく娘を確保し時間内に

放送局に連れて行かねばーー




タイムリミットは数分…





バタバタして、とりあえず

放送局に向かおうと思ったら






娘がのんびり自宅に向かって
歩いてたーー





どうやら、お友達宅に
行っていたらしい…






チャイム50回鳴らしたけど
寝てたんかーーい

と突っ込まれ


すいませんすいません





で、大急ぎでスタジオへー






滑り込みセーフで間に合ったー。






放送内容は







今年のサンタさんは
西区は9:00-12:00の間に来ます!

by 娘







公共の電波で…








とゆーのも、新聞見て
お母さん!サンタさん
やっぱ居るんだねー








スタジオは良い雰囲気で
終始 娘含む
パーソナリティの方も
スタッフさんも
ニコニコで楽しそう
笑い合って





ガラス越しに見てて
楽しかったデス。





そんな月曜日





寝坊にゃ気をつけようぜ!