gooブログはじめました!

主にセントポーリア時々多肉まれにマニアック趣味
前ブログhttp://36353445.at.webry.info/

嬉しい頂き物

2015-09-25 23:17:55 | セントポーリア
シルバーウイーク中、某所へ行ってきました~
関西方面なのですが、今回の目的は、某様のオタク訪問でした!!!
とても素晴らしい内装とインテリア、そしてセント達・・夢のような時間を過ごさせて頂きましたよ。

実際、画像もありますが、そちらは備忘録として個人的に楽しませて頂きます<スマヌ

本当に素晴らしい時間でしたよ~
ま、そこで見るだけで済ませる訳はないんですけどね

そうです、お察しの通り貰って来ちゃいました!
(強請ったとも言う)
どうでもいいですけど「ねだる」と「ゆする」って同じ漢字ですよね・・・意味深w
因みに「のろい」と「まじない」が同じ漢字だと言うのも深読みできちゃうので怖いですね☆

しまった!どうでもいいことをつらつらと・・・・・・

では頂き物を紹介させて頂きますyo!
品種名は花が咲いてから公開します<咲かせられるのか???

このサイズが2箱ありました。
もう1箱はもちろんぎっしりでしたw






















ほとんどがロシアからの輸入種で縞花という。
見る人が見たら「お宝の山」だと言うことは一目瞭然のラインナップとなっております。
私なんぞには「豚に真珠」「宝の持ち腐れ」と言うことは重々承知しております。
でも貰っちゃったからには返さないもんね!
(この後、撮影後に葉とストークを外し、殺虫殺菌させて頂いております)

saintさん、こんな貴重品種をどうもありがとうございました!


ハオ実生 その⑪

2015-09-10 20:33:21 | ハオ実生
火星人さんリスペクトでハオの播種してみました!

たぶん、4~5ヶ月缶冷蔵庫の野菜室に寝かせておいたもの。


何粒かな?
たぶん10粒以上はあるはず・・・。
気持ち殺菌時間が長かったのでもしかしたら発芽しないかもね。

とりあえず今回も斑狙いなのがバレバレですね。


このままでは記事が短すぎるので、2014年産と2013年産も一緒にご紹介!

2014年実生(♀ボルシー錦×♂赤オブ)


何度も水を切らしたので成長が遅い・・・。
でもってほとんどがノリ斑だったので溶けてしまったという。
左下の画像に映っているものを見てもわかるように真っ白け
あからさまに失敗だね<へへ


2013年実生(♀オブツーサ交配錦×♂ドドソン紫オブツーサ)


いつも画一的なのでちょっと違った風で撮影したけどなんだかなぁ~
でも現物は100%斑入りで美しいです。
あとはこれを元にもう一度「ドド紫」を掛けて頭丸いのを作りたい<野望


こちらは危険なノリ斑もどき。
いつ潰れてもおかしくないように見えますが・・・。


裏から見たら葉緑素あり。
このおかげでどうにか生きてます。
でも成長は致命的に遅いんだよねぇ~

さて、どうしょう・・・・・・