gooブログはじめました!

主にセントポーリア時々多肉まれにマニアック趣味
前ブログhttp://36353445.at.webry.info/

H.玉扇

2013-11-29 20:29:02 | ハオルチア
某種苗会社の通販品でございます。

玉扇


読みは「たまおうぎ」らしいですよ。
検索するまではずっと「ぎょくせん」だと思っていました。
人に言わなくって良かった<ここでバラしてるけど

上から見るとそれなりですが・・・。

何と言ういびつな横顔……
でも、ほら、まだ成長過程だから、ね☆

最初見た時に「キモッ!」って言っちゃいましたが、栽培しているうちに愛着も沸き、今では結構お気に入りだったりします。
それに段々葉が大きくなってきたし、これからに期待!


中心分には、群雲が掛かり良い景色ではないかと自画自賛w

ま、玉扇はこれともう1個しか持ってないから正直全くわかんないんですけどね<テヘv


斑が~出た出~た~♪

2013-11-27 19:10:37 | セントポーリア
咲き始めたら次々とストークを上げてくれます。
10月に葉を落とし植え替えたらまたお花を見せてくれました。

ジーンズ イーブン

過酷な九州の夏にも耐えてくれる堅強種!!!


相変わらずの秀麗さにウットリ


気温も落ち着いてくれたので、ようやく本来の斑色を見せてくれました。
薄緑色に黄斑が美しい。

ストークの着いている葉までしか残していないので株は小さめ。
でもこのくらいのサイズの方が、たくさん置けて良いんですよね。
ただ幸か不幸か大株になるんですよ、これ……




ドゥードゥル ピンク

2013-11-25 20:00:00 | セントポーリア
こんちゃんに頂きました。
いつもありがとうございます!


ドゥードゥル ピンク

私が大きく出来ないからなのか、サイズ的にはセミミニです。
でも花着きは良さそう。



最初、カメリア咲きみたいになっているのですが、数日すると完全に開ききります。
可愛らしいペイビーピンクの花びらです。

所でこの名前の由来は何なのでしょうか?
「ドゥードゥル」って言ったらもう鶏の鳴き声くらいしか思いつかないのですが?

確か、アメリカの鳴き声表記が”cock-a-doole-do=クック ア ドゥール ドゥ”だったはず……
はたして意味はあるのか?
微妙……

ブ○ドゥー教とは関係ないよね?


混ぜるな危険

2013-11-23 17:39:30 | ハオルチア
そろそろセントの季節になって参りました。
ハオ記事もそろそろ自粛か?

というわけで、地元展示会の購入品ラストです。

♀NMUコンコレ×♂青木コントラストピクタ

入手後1週間目の画像でございます。(時期が悪かった(雨降り)ので顔色も悪く見えますね)
コンコレも青木~も良くわかんなかったのですが、なんとなくよさそげな形だったので購入。

で、約1ヵ月後がこちら↓

条理にピンクが乗ってきました。
ちょっと可愛い感じになってきたかも?なんてね!

ところがどっこい、横顔は男らしいです。

テカテカムッチリなマッチョメン

でも条理はピンクw

このギャップがたまりません





Wizard's Energy Storm

2013-11-21 19:32:17 | セントポーリア
noribuさんより戴きました。
時間は掛かってしまいましたが、ようやく初花を見ることが出来ました。
素敵なお花をどうもありがとうございます。


ウィザーズ エナジー ストーム


ウィザーズゆえに本来ならば”ワスプ咲き”で”バッスル葉”のはずなのですが、まだどちらの特徴も発現しておりません。
う~ん・・・無念・・・・・・

しかし一番無念なのはココだ!

説明文によりますと、ピンクワスプにラズベリーのエッジとファンタジーが入るらしいのです。
とりあえず想像で脳内補完してみました<虚

でも、ほら、まだ初花だから!ね☆
だって夢って見るべきだと思うんですよ<ベッドの中でな……


=無駄な補足=

ウン十年前美術部員だった頃を思い出して本来の花色を表現してみました