gooブログはじめました!

主にセントポーリア時々多肉まれにマニアック趣味
前ブログhttp://36353445.at.webry.info/

Lady Elizabeth

2012-12-29 20:17:36 | セントポーリア
セン友さんに頂きました!
どうもありがとうございます。
レディ エリザベス

別の時期に頂いたのに開花は同じ?!
なんで?これがセントポーリアの不思議なの?

同じ品種ですが、固体差があるらしく、小さめの株の方が花色が濃いです。
特に咲き始めはこんな感じ

とってもキレイ!
ただ、初花なので少々縞が滲んでいますが、そこも味かな、と。

画像ではわかりにくいですが、1輪のサイズは6cm超…そこそこデカイっす。


そうそう、先日アップした「エリン」と「リン」を比較してみました。

同じようなお花なのにサイズは3倍ほど違います。

もしかして「リン」がスタンダード種の「エリン」じゃないの?って感じ

さて、今年も押し迫って参りました。
年内の更新はこれが最後になるかと思います。
1年お付き合いくださった方や初見の方、どうもありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします

コレクタ

2012-12-27 20:05:31 | ハオルチア
なんでセントとハオの更新が交互なのかというと……

あぁ、そうさ!
セントの開花が追いつかないんだよぉ~!!!

さて、気を取り直して

コレクタ

ザラっとヌメっと、まるで爬虫類の表皮のよう。
ま、嫌いじゃないけどね。
てかむしろ好きさv


窓(中が透けている部分)にこんな風に入るアミダ模様がたまりません。
大きくなったらもっと大味な感じになるのだろうか?

そして同じく「アミダ系(?)」の水晶コンプトが……

破裂しちゃったよぉ~!!!
今朝、この状態になっていて大ショック…。
ま、原因はわかってるんですけどね。
毎日霧吹きでシューしてたし
ゴメンヨぉ~ もう失敗しないから許しておくれ<心がけだけは立派だなw

んで、もう1種

ベヌスタの葉色が悪いことに気がついたわけですよ。
なんかおかしいなぁ・・・と思っていたら居ましたよ『カイガラムシ』が!!!
速攻『カルホス乳剤』を掛けたよ!
なんせ農薬は文字通り売るほどあるからなぁ~

どうか、無事駆除できていますように

Erin

2012-12-25 20:57:52 | セントポーリア
こちらも花友さんに頂きました!
いつもありがとうございます


エリン

コンパクトなサイズの株と花・・・セミミニかな?
なんて思っていた時期もありました、が、

検索したら「スタンダード」だ・・と・・・・・・

大きく育てられなくってゴメンナサイ
リベンジを要求する!
春まで待って<誰に?


でも小さいほうが可愛い気もするから、このままでもいいかも
乙女心(?)はなんとやら…なのです。
というか、セントなら何でもいいよね?

閑話休題

某所でローズさんのストークの発芽方法に感銘を受けリスペクトさせて頂きました。<勝手に
容器を買いに行くのが面倒だったので、家にあった産業廃棄物で図画工作。

左のプラ容器をカットして、引っ掛け部分を底に近いほうに嵌め込んで出来上がり。


只今こんな感じで吊り下げられてます!

*この場をお借りしてローズさんに感謝の意を表します。

白帝城

2012-12-23 16:42:57 | ハオルチア
超~有名なあの漢詩から取った名前ですよね?


早発白帝城   李白

ってやつ・・・高校の古典で習いました。
何で未だに覚えているかと申しますと返り点を勘違いしてテストで1問間違ったんですよ!
それも題を

正:早(つと)に白帝城(はくていじょう)を発(はっ)す
誤:白帝城(はくていじょう)を早(つと)に発(はっ)す

答案返ってきてリアルでorzになりました<オバカ

しかし、この白帝城に罪はない!

冷え冷えとした見かけですが、植物なので冷たくないです<当たり前
もちろん触っても刺さるような棘はありませんが、すごく硬い!
ぎゅ~って握ったら指の先に凹凸が出来るレベルの防御力を誇ります。

かといって、落としちゃダメ!絶対!!!

Raspberry Glitz

2012-12-21 19:59:43 | セントポーリア
素敵なセントと愛猫シャロン君がお出迎えしてくれるしゃろんのお部屋の管理人”しゃろんさん”に頂きました。


ラズベリー グリッツ


(クリックすると大きな画像になります)

ソフトピンクにラズベリーのスプラッシュがエッジにボーダーラインのように入っています。
勢い余ってゴマ斑が花弁に入っているのはご愛嬌。
近くに寄ると花びらがキラキラ輝いてとてもキレイです。

じつは、セントのアップを撮りたいが為、マクロ撮影機能に絞ってこれ買っちゃいました!

確かに寄れる……
ただ今まで使っていたCanon IXYに比べると幅も厚みも大きくて私の手には余る…という
良かったんだか悪かったんだか