何とか最終日に間に合いました。
「秋、酒蔵にて2015 ~えん~」
毎年中之条の旧廣盛酒造で行われているクラフト展。
酒蔵でアート鑑賞ができて、ランチが食べられて、お酒が飲める人はお酒まで飲めちゃいます。
今年のテーマは「えん」。
「縁」だったり「円」だったり「宴」だったり・・・。
いろいろな「えん」が観られました。
ところで、今回は初めて電車で中之条まで行ってみました。
なぜなら吾妻線に乗ってみたかったから。
群馬ってどうしても車での移動が多くなるから、乗ったことのない路線ってけっこう多いんですよね。
吾妻線もその一つ。
というわけで電車でプチ旅行でした。
結論。
時間さえ調べておけば、我が家から中之条は電車でもアクセスがよいことが分かりました。
しかも紅葉シーズンは景色も絶好調。
あいにく今日は雨でしたが、晴れていたら相当よい眺めなのではないでしょうか。
何で今まで乗らなかったんだろう・・・。
中之条駅から旧廣盛酒造までは徒歩15~20分くらい。
ちょうどよいお散歩コースです。
到着。
こんな感じで酒蔵の中に作品が展示されています。
左の白い布の中のスペースがテーマ展示になっていました。
こちらはジャンクアートの主代さんの作品。
彫刻の明田さんの作品。
キャンドルの荒井さんの作品。
鍛刀の工藤さんの作品。
フラワーアレンジメントの渡邉さんの作品。
今回の酒蔵展はいろいろなところにお花が飾られていて華やかでした。
陶芸の綿貫さんの作品。
「宴」ってことでお酌用でしょうか。
ステンドグラスの舛田さんの作品。
中は万華鏡になっていました。
左が和風バージョン、右が洋風バージョン。
ステンドグラスの万華鏡・・・素敵
木漆の吉澤さんの作品。
「煙」ってことで、中に炭が入るようになっていました。
円卓で炭火焼きが食べられます。すごい!!
陶芸の占部さんの作品。
テーマ展の他にも、それぞれの作家さんの作品が展示されていて、しかもそのほとんどが購入可能。
いろいろ欲しくなっちゃって大変です。
こちらは主代さんの作品。
今にも歩き出しそうなこのコは何とレコードプレーヤー
しかもいい音なんです
パンチの効いたランプも素敵です。
明田さんのペンギンシリーズ。
この飲んべえなペンギンたちがたまらない!!
カラフルなキャンドルたち。
宝船さんの空間アート。
工藤さんのナイフで切ったという果物。見事です!!
奥の蔵には鈴木さんの作品がいっぱい。
こちらもまた素敵な空間でした。
そして、今回最も物欲を刺激されたのがこちらのオーダーメイドの靴。
足形をとって、自分の足の形に合った靴を作ってくれるのだそうです。
私がよくスニーカーの踵がダメになるという話をしたら、実際に私の足形をとって、特徴を教えてくれました。
私の足は前の部分が幅広な割に踵が細いのだそうです。
だから前に合わせて靴を買うと、踵部分がゆるくて靴の中で動いてしまうのだろうと。
スニーカーを履くときには前の部分に中敷きを入れると踵が動きにくくなるのだそうです。
う~ん、勉強になりました。
そしてオーダーメイドの革靴が激しく欲しい・・・。
最後はランチ。
久しぶりに「ほのじ」の堀澤さんのお料理をいただくことができました。
テーマは「中之条の食卓」だそうです。
品数が多くて豪華~。そしてやっぱり美味しい~。
「ほのじ」の再開、心待ちにしています。
今年の酒蔵展もとても楽しめました。
来年は交流会にも参加したいな・・・なんて。
「秋、酒蔵にて2015 ~えん~」
毎年中之条の旧廣盛酒造で行われているクラフト展。
酒蔵でアート鑑賞ができて、ランチが食べられて、お酒が飲める人はお酒まで飲めちゃいます。
今年のテーマは「えん」。
「縁」だったり「円」だったり「宴」だったり・・・。
いろいろな「えん」が観られました。
ところで、今回は初めて電車で中之条まで行ってみました。
なぜなら吾妻線に乗ってみたかったから。
群馬ってどうしても車での移動が多くなるから、乗ったことのない路線ってけっこう多いんですよね。
吾妻線もその一つ。
というわけで電車でプチ旅行でした。
結論。
時間さえ調べておけば、我が家から中之条は電車でもアクセスがよいことが分かりました。
しかも紅葉シーズンは景色も絶好調。
あいにく今日は雨でしたが、晴れていたら相当よい眺めなのではないでしょうか。
何で今まで乗らなかったんだろう・・・。
中之条駅から旧廣盛酒造までは徒歩15~20分くらい。
ちょうどよいお散歩コースです。
到着。
こんな感じで酒蔵の中に作品が展示されています。
左の白い布の中のスペースがテーマ展示になっていました。
こちらはジャンクアートの主代さんの作品。
彫刻の明田さんの作品。
キャンドルの荒井さんの作品。
鍛刀の工藤さんの作品。
フラワーアレンジメントの渡邉さんの作品。
今回の酒蔵展はいろいろなところにお花が飾られていて華やかでした。
陶芸の綿貫さんの作品。
「宴」ってことでお酌用でしょうか。
ステンドグラスの舛田さんの作品。
中は万華鏡になっていました。
左が和風バージョン、右が洋風バージョン。
ステンドグラスの万華鏡・・・素敵
木漆の吉澤さんの作品。
「煙」ってことで、中に炭が入るようになっていました。
円卓で炭火焼きが食べられます。すごい!!
陶芸の占部さんの作品。
テーマ展の他にも、それぞれの作家さんの作品が展示されていて、しかもそのほとんどが購入可能。
いろいろ欲しくなっちゃって大変です。
こちらは主代さんの作品。
今にも歩き出しそうなこのコは何とレコードプレーヤー
しかもいい音なんです
パンチの効いたランプも素敵です。
明田さんのペンギンシリーズ。
この飲んべえなペンギンたちがたまらない!!
カラフルなキャンドルたち。
宝船さんの空間アート。
工藤さんのナイフで切ったという果物。見事です!!
奥の蔵には鈴木さんの作品がいっぱい。
こちらもまた素敵な空間でした。
そして、今回最も物欲を刺激されたのがこちらのオーダーメイドの靴。
足形をとって、自分の足の形に合った靴を作ってくれるのだそうです。
私がよくスニーカーの踵がダメになるという話をしたら、実際に私の足形をとって、特徴を教えてくれました。
私の足は前の部分が幅広な割に踵が細いのだそうです。
だから前に合わせて靴を買うと、踵部分がゆるくて靴の中で動いてしまうのだろうと。
スニーカーを履くときには前の部分に中敷きを入れると踵が動きにくくなるのだそうです。
う~ん、勉強になりました。
そしてオーダーメイドの革靴が激しく欲しい・・・。
最後はランチ。
久しぶりに「ほのじ」の堀澤さんのお料理をいただくことができました。
テーマは「中之条の食卓」だそうです。
品数が多くて豪華~。そしてやっぱり美味しい~。
「ほのじ」の再開、心待ちにしています。
今年の酒蔵展もとても楽しめました。
来年は交流会にも参加したいな・・・なんて。