今日は天気が良かったので、のんびりドライブへ
以前からkjさんが「恐竜王国中里」に行ってみたいと言っていたので、とりあえず行き先は神流町に決定。
途中旧万場のあたりを通ると、川にすごい数の鯉のぼりが
しばらく前からやってますよね。万場の鯉のぼり。
あれだけ数があると圧巻です
目的地の「恐竜王国中里」は国道沿いなのですぐに見つかりました。
実は小学生のときに一度来たことがあるのですが、昔のことすぎて覚えてません
多分展示の内容もよく分からなかっただろうし・・。
改めて見てみるとけっこうおもしろい
特に恐竜シアターはなかなかの迫力で、「お~~」って感じでした。
いちばんウケたのは、戦いをしている最中に砂嵐に遭い、そのまま化石になってしまった恐竜たち。
本当に取っ組み合いをしているような形ですね。
とても珍しいのだそうです。(←そりゃそーだ!)
見終わってもまだ時間があったので、そのまま山を越えて富岡へ
実は富岡製糸場にまだ行ったことがなかったのです。
こんなに近いんだし一度くらい行っておかないとね。
入場料を払って中へ
有名な煉瓦造りの建物。
明治5年にこの建物ができたときはかなり浮いてたんだろうなぁ。
まわりの風景から。
時間ごとに専門のガイドさんの話が聞けるということだったので、ガイドさんについて見学してみました。
このガイドさんの話が面白い面白い
建材がどこから運ばれてきたかなど細かいことまで教えていただき勉強になりました。
見るだけじゃこの建物の何がすごいのかよく分からないしね。
それにしても明治5年に稼働し始めたというのがすごい!!
明治5年といったらまだほとんど江戸時代ですよ。
そんな時期にあれだけの工場が動いていたというのですから。
当時富岡製糸場の女工さんっていったらみんなの憧れだったんだろうなぁ。
いや~、楽しい社会科見学でした
以前からkjさんが「恐竜王国中里」に行ってみたいと言っていたので、とりあえず行き先は神流町に決定。
途中旧万場のあたりを通ると、川にすごい数の鯉のぼりが
しばらく前からやってますよね。万場の鯉のぼり。
あれだけ数があると圧巻です
目的地の「恐竜王国中里」は国道沿いなのですぐに見つかりました。
実は小学生のときに一度来たことがあるのですが、昔のことすぎて覚えてません
多分展示の内容もよく分からなかっただろうし・・。
改めて見てみるとけっこうおもしろい
特に恐竜シアターはなかなかの迫力で、「お~~」って感じでした。
いちばんウケたのは、戦いをしている最中に砂嵐に遭い、そのまま化石になってしまった恐竜たち。
本当に取っ組み合いをしているような形ですね。
とても珍しいのだそうです。(←そりゃそーだ!)
見終わってもまだ時間があったので、そのまま山を越えて富岡へ
実は富岡製糸場にまだ行ったことがなかったのです。
こんなに近いんだし一度くらい行っておかないとね。
入場料を払って中へ
有名な煉瓦造りの建物。
明治5年にこの建物ができたときはかなり浮いてたんだろうなぁ。
まわりの風景から。
時間ごとに専門のガイドさんの話が聞けるということだったので、ガイドさんについて見学してみました。
このガイドさんの話が面白い面白い
建材がどこから運ばれてきたかなど細かいことまで教えていただき勉強になりました。
見るだけじゃこの建物の何がすごいのかよく分からないしね。
それにしても明治5年に稼働し始めたというのがすごい!!
明治5年といったらまだほとんど江戸時代ですよ。
そんな時期にあれだけの工場が動いていたというのですから。
当時富岡製糸場の女工さんっていったらみんなの憧れだったんだろうなぁ。
いや~、楽しい社会科見学でした
恐竜の足跡など中里には昔よく行きましたよ。
秩父方面に抜けたことはありましたが、富岡方面はありませんでした。上野村から佐久方面は怖い思いで抜けたことがありましたが・・・。
富岡製紙場は以前G-sk8erの皆様がイベントに参加してた動画を見た記憶があります。
中里か上野か忘れましたが、不二洞という鍾乳洞があるんですが、夏場はお勧めですよとっても涼しいです
いいですね!!
上野村から佐久方面のルートは私も行ったことがあります。
すごく細い道ですよね。
上野村までの道と様子が全然違うので驚きました。
不二洞は私もお気に入りのスポットです。
夏場とか涼しくて良いですよね!
近くの天空回廊からの眺めも好きです。