今日は初めて箱根駅伝の出走から観戦しました。
もし、私の目標が達成出来れば、来年からは「母校」と呼ぶ大学も出場しているので、
テレビの前で祈るような思いでスタートを見守って。
体内時計のお陰で、目が覚めるのは通常と同じですが
どうしてもベッドから出るのが遅くなりがちな休暇中。
でも、今日からはほぼ元通りに起床です。
(そうしないと明日からがまた大変ですからね)
朝食を済ませ、そろそろ片付けの頃に復路スタートでしたが、その後、暫くして一昨日の記事で書いた友人からLINEが。
見ると、箱根駅伝ミュージアムにある?カフェの写真が一枚。
え?え?昨日の今日で、箱根に行ってるの?
慌てて返信したら、年明け前に行ったとのこと。…良いなぁ。
私も暖かくなったら行ってみようかな。(外出の機会を増やす、その1)
で、何度かのやり取りの中、彼女の発言が面白くて、
つい、返信に鬼滅キャラのスタンプで返したら。
「あっ、鬼滅の刃だ!えっ?好きなんですか?」
「あらっ、貴女も?(驚きを隠せないワタシ)」
彼女は一昨年の秋、アニメ2期からハマったようです。
※パートナーさんも一緒に、だったらしい。
熱量が私とは少し違いますが、そっちの話に花が咲いて、肝心の駅伝は?状態に(^^;
今月に一度会う予定があるので、その時にまた、ということで観戦&応援に戻りましたが。
意外だったなぁ。まさか彼女がハマるとは。
かく言う私も大層、意外がられましたケド(笑)。
自分の周りの同性にはなかなか共感を得られなかったので、
少しだけ元気が出たかも(笑)。
で、駅伝🏃♂️はどうなったかと言いますと、だいぶハラハラしましたが、見事シード権獲得の順位内に入りましたー!(嬉)
…通教生だって、そこは喜んで良いよね。
駅伝が終わり、昼食後からはまた机に向かった午後。
でも、提出期限に間に合うかな、これ。
何となくの理解までは辿り着いたけど、書きたいことまでは浮かばない。
読んで、考えて、書く。
今はまだ「何となくの理解」だから、「考える」には至れないんだろうか。
いやいや、焦りなさんなワタシ。
読み始めたのは昨日からなんだし。
お休みモードだったアタマがそんな都合良く働かないのは、今に始まったことじゃないっしょ。
年末年始のお休みは今日までだけど、またすぐに連休もある。
それまでに今まで通り、コツコツ読んで、メモを取りつつアタマをほぐして。
ひとまず課題の範囲は読み終えてるし、参考書も読めてる。
月例不調真っ最中の無気力ながら、去年みたいに諦めてないのはエラいぞ。
今夜は早めに寝て、明日からはまた朝学習を再開させましょう。
多分、週末くらいにはこのしんどいのも回復する筈だから、それまで踏ん張れ。
今年の学びの計は、このレポート提出にあり。