今年は転ばなかったぞー。

ここで声高に言うことでもないのですが笑
今年も映画館に行って来ました。

流れに任せながらスマホを構えたら、かなり斜めってしまいました

今回は昨年の教訓?を活かして、最初から手ぶらでの入場です。
※これで活かせてると言えるのか?
お陰様でポップコーンやドリンクをぶちまけることも、階段で転ぶこともなく。
観てきたのは那田蜘蛛山編。
思えば、2021年の秋に無限列車編の地上波放送直前に放送された総集編。
たまたまこの回を観てハマったんだっけ。
「これを大きなスクリーンで観られたらなぁ」と思ったものですが、
まさか実現するなんて。
満月に浮かぶシルエット。
蜘蛛の気持ち◯さにビビりながらも、蜘蛛が軽く移動する様は流石としか。
川の流れや水飛沫の見事さ。
原作でも一度しか見られない、最初で最後の伍ノ型。
そして最推しの柱だけが使える拾壱ノ型。
(いずれも水の呼吸です)
他にも懐かしさを煽るシーンは随所にありましたが
とうとう鬼の総領に挑むほどに成長を遂げたんだな…と、しみじみしてる自分に思わず苦笑しちまいました

そして鬼滅繋がりというか、まんまそれですが、今年も抽選に参戦した奏と、その翌日の宴。
あ、宴は初めてだったな。
お陰様で両方とも無事に当選出来ました。
今回こそは、どちらかだけでも行ければラッキーと思ってましたが
まさか両方当選するとは露ほども思ってなかったから、結果にはかなり驚きでした。
お財布は上弦の弐の術並みの冷気に包まれましたが
(←あれ?これだと参かな?笑)

肝心のお席はまあ、うん。
当たっただけでも有難いと思わんとな。
GW中に行くのは久しぶりだけど、きっと混んでるんだろうなぁ。
でも、せっかくなので楽しめたらと思っています。
ところで、goo blogが終わるんですね。
随分前からお世話になって来たので、やっぱり寂しい。
皆さんも着々とデータの移行を開始していらっしゃるようですね。
私は…どうしようかな。
移すなら、かなり前にアカウント登録したAmeba blogになるんだろうか。
それとも別のblogサービスも検討するか…。
まあ、もう少し考えてみます。
久しぶりに更新してみましたが、いつも以上にまとまらない文章になってしまいました。
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
見事な飛び石の連休ですが、皆さま楽しいGWをお過ごしくださいませ。