goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

恒例行事が・・

2011-01-16 18:06:49 | 日記
早いもので年が明けてもう半月過ぎました、そろそろ2011年にも慣れて・・
毎年のことですがセンタ-試験のある日は雪やら寒気で受験生を抱えるお宅は大変でしょうね
我が家の子供の時にも積もった思い出が・・

写真はワンコの水おけに張った氷、1cmはありそうです、今年1番の冷え込みですね


池の草にも氷が・・

今日は恒例のどんど焼き、ついこの前と思っていたらあっという間に1年過ぎたんですね

今年も近所の公園で盛大に
新聞にも出ていましたが、最近はお飾り以外に家庭ごみを持ち込んだり位牌や印鑑、入れ歯が
持ち込まれたこともあったようです、モラルはどこに?とっくになくなったんで
しょうね、相変わらず火のついたタバコを投げる車も時々見かけます、自分さえよければ


火を見ていると気持ちも暖かくなりますね、今年もいい1年になるように願って・・


今日も何時もの場所で何時ものカワセミに




近所の池に・・

2011-01-09 20:27:37 | 日記
連休の1日相変わらずの寒い1日でした、明日はもっと寒くなる?昨日は近所の
池にも氷が張ってました

休みの1日といえば日が登ってからのワンとの散歩、いつもは真っ暗な時間帯での散歩なので
気づきませんでしたが、最近良く見かける・・

小さくて見えませんがカワセミです、数年前から年に何度か見かけることがありましたが
ここのところ毎日散歩の度に・・




警戒心が強いのでカメラを出す前に飛んでいきます、なかなか近くに寄ることは


この池の周りには2羽のカワセミがいるようです、いつみても綺麗な鳥です


カワセミ以外にも鴨が130羽程度、鳩やらサギやらセキレイやらと近くでバ-ドウォッチングが楽しめる
のは嬉しいですね、パンをもって歩くと遠くからでも鴨が飛んできます、散歩の楽しみのひとつになってます


今年もやっぱり

2011-01-04 21:07:49 | 日記
昨年、一昨年に続いて今年もまたまた昨日金毘羅さんへ参って来ました
年末年始の大雪は瀬戸内海には関係なかったようで・・

いつもどおり10時発児島から琴平直通便で40分、瀬戸大橋のおかげであっという間に
着きますね3年も通うと道も・・

今年の干支は兎、ということで大門のところには「ミッフィー」が・・

世界初の「ミッフィー絵馬」に「ミッフィー 幸先矢」に「ミッフィー 鏑矢」だそうですが
神社とミッフィ-の組み合わせは?ど-なんでしょうね



駅から歩くこと41分で本宮に到着、昨年は奥の院まで行きましたが、今年は・・
箱根駅伝の熱戦を聞きながら帰路に、例年同様今回ものんびり一人で・・子供はいつもの
ことながら寝正月、朝の電車に乗るには・・


参拝を済ませて2時過ぎには児島まで戻ってきました、これで今年も1年・・

明日から仕事始め、長い休暇の後は体が慣れるまでしばらくかかりそうです




今年の初日は・・

2011-01-01 08:57:58 | 日記
昨夜は日付がかわってもなかなか寝付けず、それでも定時(4時半)には
目が覚めて、真っ先に窓の外を・・心配していた雪もなく空には綺麗な月が

例年通り今年も実家の裏山に初日を拝みに

6時前に着いた頃にはまだ外は真っ暗、だんだんと夜が明けて・・

今年は昨年のような雲に邪魔されること無く、7時15分頃に島の間から真っ赤な太陽が
今年も1年いい年になりますように・・・・

早起きしすぎてそろそろ睡魔が

今年1年・・

2010-12-31 17:22:54 | 日記
昨夜の天気予報で大雪?を覚悟してました、結局屋根の上が少し白くなった程度
の朝でした、気がつけば今日はもう大晦日、6年前の大晦日では大雪でしたが・・

ブログの更新がすっかりご無沙汰になってました、今月は最初で最後、ということで今年1年
こちらに遊びに来ていただいた皆様に感謝来年も引き続き宜しくお願いします
なかなか更新がままなりませんが

1年の締めくくりということで今年をざっと振り返ると・・
4月に8年ぶりの転勤、新しい職場で8ヶ月、やっと慣れてきました、職場がかわって気分も
と思っていた矢先6月には交通事故に遭遇、止まっていた私の車の後ろから・・幸い車の修理
程度ですみましたが・・
5月には港フェスティバルで帆船「日本丸」の見学、こちらはさすがに日本1の帆船でした
今年は子供の関係で兵庫県の「佐用」に行ったり、観光をかねて北海道、最後は広島と西に東に
バタバタと走りまわった1年になりました


走りまわるだけでなく、後半は歩くことにも・・週に2度はバス路線6kの区間を読書しながら歩く
ことに・・

途中で見かける珍しいものも・・こちらは西川での水力発電実験装置

今月は5年ぶりに免許証の更新に・・今まで地元の警察署で更新手続きをしてましたが
今回は免許センタ-まで行って・・こちらだと更新も半日で終わるので
もちろんゴ-ルドカ-ドと言いたいところですが

いろいろあった1年ですが残り5時間少々、最後の最後にサプライズが今夜
来年こそ高額宝くじを・・