goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

鍵の交換を・・

2013-12-23 21:09:27 | 日記
以前から気になっていた玄関の鍵、閉めるにも開けるにも力がいって・・

とうとう最後は閉めることが出来なくなって、出かける際には中から閉めていつも裏口から出るように

ということで鍵の取り替えをすることに・・

NETで調べて見ると鍵もいろいろありすぎて、業者に頼むと2万近くかかりそう

結果取り替え用の鍵だけNETで注文して自分で取り換えることに


とりあえず今ついている鍵を外して・・


NETで買った鍵をとりつけて・・所要時間30分程度、鍵代7千円での交換となりました

これで安心して新年を迎えられます


気になる自販機?

2013-12-22 20:07:20 | 日記
今年も残すところ後1週間ほどに・・

先日から急に寒さがまし山の上で初雪も・・今年の年末年始は寒くなりそうです

連休の合間買い物に出かけたファ-マ-ズで見かけた・・



ちょっと気になる自販機、何やら黒い?マ-クの飲み物が

何が出てくるかお楽しみ?ですが気になっただけでボタンは押しませんでした

今年からファ-マ-ズの一角でこの時期だけの牡蠣小屋がオ-プンしてました、昨年は広島と

福山の2か所の牡蠣小屋に行きましたが今年は?今年も福山方面に行ってみようかと

車が変わって・・

2013-12-15 12:41:32 | 日記
早3週間が過ぎました、発売前に契約し2か月半待ちで・・

その間代車を貸してもらったおかげで下取り以上の価格で売ることが出来ました

初めてのハイブリッド、燃費は?主に奥さんが数キロの通勤に使っているだけなので

暖気も出来ない間に到着、と言うことでHV効果はあまり出てませんね

これから年末年始で車で出かける機会が増えそうなので期待してます

昨年は年末から年始にかけて長期間風邪で苦しみました、今年は早めに予防して・・

台風のおかげで・・その2

2013-10-13 19:29:45 | 日記
ばたばたした初日に続いて2日目の奈良、朝食時には日も射して・・と思っていると

宿を出ることには黒い雲が駅前でレンタカ-を借りて乗り込んだとたん天から激しい雨が・・

これも台風のおかげですねもう少し遅ければ濡れ鼠に・・それでも車を走らせて

数キロ、道路のいたるところで慌てて走り回る鹿の群れ、危うくぶつかりそうになりながら・・奈良の人は大変ですね

豪雨&強風の中カッパを着て歩いている修学旅行の小学生を横目に行先を決めかねて・・

今まで何度か来た奈良で行ったことがなかった法隆寺に行って見ることに・・

法隆寺について傘を開いたと思ったら先ほどまで降っていた雨が止んで・・途中からは青空も


初めてでしたがかなり広い境内を・・


折角歴史のある建物ですがやはり柱のあちこちに・・


こちらは聖徳太子ゆかりの夢殿


法隆寺の拝観を終えて昼食に頂いた梅そば、梅の香りがほのかにして美味しい・・

結局二日目は法隆寺のみで帰路に・・時間に余裕があればもう1度ゆっくり行ってみたいですね

京都と違った奈良の魅力に





今回奈良で見つけたマンホ2つ、定番の鹿と法隆寺をあしらった・・

次回は今回行き損ねた山口方面に・・いつのことになるかは?




台風24号のおかげで・・その1

2013-10-12 19:49:36 | 日記
久しぶりのブログ更新となりました、ここのところ暑かったと思ったら今日は一気に気温が下がって

すっかり秋の気配が・・

先週は子供の休みが取れたと言うことでどこか旅行したい、と言う要望で急遽山口方面の旅行を計画

いざ出発と言う段になって相次ぐ台風の襲来、23号は西にそれてほっとしていたら今度は24号が

こちらは九州から山口方面の日本海側直撃コ-ス・・それも旅行日程にあわせたように

さすがにそ-なると旅行どころではありません、当日の朝どたばたと旅館のキャンセルやら列車の払い戻し

レンタカ-のキャンセルをして・・キャンセル料を覚悟してましたが今回は事情が事情と言うことで

どこもキャンセル料金は発生しませんでした、予約していた旅館の方には感謝ですね

それでも子供の休みまではキャンセルできないので急遽行先を東に・・

京都から昨年も乗った近鉄に乗りかえて今回は数十年ぶり4回目の奈良に・・


奈良と言えばやはりこれ、右も左も鹿鹿鹿で・・


初日は駅から歩いての市内観光、奈良の定番東大寺、今の時期は子供の修学旅行シ-ズン、沢山の子供さん

が列を作って・・昔々を思い出しました


寺の中はどこも撮影禁止のところが多かったのですが、東大寺だけは撮影OKで


東大寺の裏手から回って二月堂に続く道


二月堂の下から・・3月にはここでお水取りが・・


奈良の鹿、人間によくなれて見ていても飽きませんね、ただ気を付けないとついつい糞を・・

この後若草山から春日神社を回ってならまちを通って近鉄駅まで、1日かけて10k以上を歩いて・・

幸い天候も曇り空、時々日差しもさして・・朝方駅の観光案内所で予約した宿の車でチェックイン、久々に

よく歩きました、奈良は徒歩観光が 二日目に続く・・