goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

瀬戸大橋を下から

2014-12-13 19:28:01 | ドライブ
朝から天気快晴放射冷却の影響でよく冷え込みました

今日は実家方面に行ったついでに久しぶりに瀬戸大橋を下から・・





今日の瀬戸内海、波が高く荒れ模様でしたが対岸の四国はくっきりと

やはり風が強いと空気が綺麗に・・


海岸線も波が乗り越え道路まで・・明日は今日以上に寒くなる?とか

寒くなると選挙の投票も行かない人が増えそうです、投票率が下がれば・・

喜ぶのは安倍君だけ


先日久しぶりに東野圭吾を読みました、以前はよく読んでましたが・・

一時期100円コ-ナ-で東野圭吾を見かけることはなかったのですがこの前

行ってみると結構ならんでました

城崎へ・・その1

2013-03-23 10:00:14 | ドライブ

ここのところ暑かったり寒かったりで着るものに困る日が続いてます
先日休暇を利用して城崎温泉まで・・子供が久しぶりの連休が取れたということで
長男と3人で・・

朝7時に家を出て5時間、ナビの道案内に悩まされながら何とか丹後半島
まで、それにしても安物のナビは・・ついつい細い道に誘導されて・・途中からタブレット
のナビ機能を使って・・


最初に着いたのが日本三景のひとつ天橋立、松島には15年前に1度、宮島には数年おきに
今回の橋立でやっと三景を見ることが・・それにしてもこの近くにも原発銀座が・・
もし何かあればこの景色を見ることも出来なくなるかと思うと早期の原発廃止は当たり前
と思いますが・・・安倍さんの頭の中には?なさそうです


橋立を渡るには歩いて渡るか自転車を借りて渡る、船に乗って・・の3通りあるようですが
今回は橋のたもとで自転車(400円)を借りて対岸まで・・およそ10数分で向かいの笠松公園下
に・・そこからリフトかケ-ブルカ-で山頂まで
登りはリフトに乗って・・


山の上から見る橋立、あいにくの曇り空が・・晴れていたら綺麗なんでしょうね


またのぞきするとこんな感じでしょうか


雨が降りそうな予感がしたので下りはケ-ブルカ-で早々に・・


自転車に乗って10数分、船で帰るとしたらこんな船が・・見るからに早そうです


橋立を渡るところにかかる旋回橋


船が通るときには90度回転して・・


今回見つけたマンホ-ル、さすがに観光地、橋立を描いた綺麗な・・

城崎にはこの先もう少し・・・つづく

宮島のサンセット

2010-09-21 19:20:25 | ドライブ
やっと涼しくなったと思ってましたがまたまた今日は・・
今年は秋はなさそうです

先日は連休を利用して子供の研修先の広島まで、連休ということもあり
高速道路は普段より渋滞が・・ICから乗った途端に渋滞に・・
先が思いやられそう・・と思ってましたが1k程で渋滞も解消して・・
もうすぐ広島、と思ったとたん道路の掲示板にこの先渋滞13kの案内が
結局手前のICで降りて予定より30分遅れで・・

子供と合流して久しぶりに宮島へ、宮島には何度も行ってますが今回は
20年ぶり?くらいでしょうか、普段なら30分もあれば着くところですが
こちらもやはり大渋滞、1時間以上かけて着いた頃には3時を回って・・

宮島口からフェリ-に乗って・・こちらも満員すし詰め状態、それでも
10分ほどで宮島に


宮島と言えば鹿ですね、道路には至る所に鹿のフンが
昔の記憶では鹿の数が多かったことを覚えてますが少し少なくなった?
のでしょうか、その代わりに四時を回って夕方近くになっても人の
行列は・・・遅く行った分見ることが出来た宮島での夕日観賞
本当なら児島のサンセットフェスタに行くつもりでしたが・・
どこで見ても夕日は

来月もう一度広島に行くことになりそうなのでその時にはまた別な
広島見学を・・それにしても渋滞は・・・帰り道でも数カ所で故障車
あり、事故有りの渋滞に・・

北海道に・・その1

2010-07-24 11:49:57 | ドライブ
梅雨明け後毎日暑い日が続いてます、久しぶりにブログ
の更新を・・先週の連休を利用して北海道まで行ってきました
北海道は今回で3回目、久しぶりです

岡山からだと千歳まで直行便があるので便利ですね、飛行機嫌いの私ですが
2時間足らずの空路ならなんとか上がったと思ったら降り始める
感じであっという間に・・梅雨のない北海道と聞いてましたが天気予報
ではあいにくの雨続きの予報がそれでも初日はいい天気で
空港に着いたときには暑いくらい、今回は千歳でを借りて・・
最初に行ったのが支笏湖、今回はじめて行きましたが、緑が多く落ち着く
湖でした


支笏湖を後にして予定の宿泊先登別へ、宿に入る前にすぐ近くにある
熊牧場に・・ロ-プウェイに揺られて7分程、途中眼下に野生の鹿も

熊牧場と言うだけあって沢山の熊がお出迎を・・北海道内にはあちこちに
同じような施設があるようです、熊もこの中だとおとなしいのでしょうが
ばったり山の中であったりすると・・


宿泊したホテルの窓から・・目の前に牧場行きのロ-プウェイが・・
今回の旅行、どこに行っても外国、特にアジア系の方が多く、まるで
他所の国に行ってるような錯覚に ・・・ 続く

過ぎてしまえばあっという間でしたが4日間涼しいところで羽をのばして
来ました、帰りついた岡山は・・今日も朝から30度を超えて・・

3度目の・・

2009-11-29 08:57:39 | ドライブ
昨日は今月3回目、今週2度目の徳島まで・・
先日の快晴とはうって変わって曇り空、午後からは小雨も・・

3回目ともなると道にも慣れ?同じ道を通るのも・・ということで
少し横道に・・ナビに誘われ入った道が・・山また山、途中は車1台
がやっと通れるような場所も

おかげで山中の紅葉を横目にすることも

今の時期はどの山見ても色づいて

ナビを信じて走っていると途中で見慣れた道に合流、予定通り到着
することが出来ました、ナビさまさま?ですね

うだつの町もこれで見納め、丁度紅葉も真っ赤に・・


初めて来たのが3週間前、あっと言う間の3週間でしたが、子供いわく
徳島の(田舎)の人はみんないい人が多くて・・よい勉強が出来たようです
出来ればもう少し残っていたいとも・・よっぽど居心地がよかったようで

徳島といえば・・

徳島ラ-メンには生卵が定番なんでしょうね、美味しくいただきました
もうしばらくはフェリ-に乗ることも・・

今日でフェリ-利用時にもらえる商品券も最後になりました、おかげで
安く徳島へ行くことが