昨日は朝からYOUTUBEでニュース番組のバカラック特集の録画を見て、またまた感動を蘇らせていました。
リンクはこちら。バカラックを知らない方もこれを機会にいかがですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=s3xIktB7jTI
さて、ライブ追想ですが、まだまだ書き足りないので忘れぬうちに。
ライブ後半ではバカラック本人も歌いました。流石に声は小さく、枯れていたけれど、
曲を生み出した本人にしか出せない、もの凄く味のある歌声でした。
歌は彼そのものであったといえましょう。
もちろんシンガー三人の歌声も半端なく素晴らしかった(あれより上手い人を生で見たことはなかった程だ)けど、
聴衆は皆、バカラックが歌うのをずっと待っていて、その歌を聞き漏らすまいと静まりかえって集中する、その空気。
共演者も聴衆も皆が彼をリスペクトし、彼は曲ごとに聴衆に丁寧なお辞儀をし、共演者にも拍手を送る。
これほどいい雰囲気のコンサートはなかったかも知れません。
後になるほどそう思う…。
そして最中に考えていた、いい仕事とは。ということですが、
あの素晴らしい仕事の全ては、彼の人間としての偉大さ、人格の素晴らしさがコアになっているのに違いない、ということ。
それからもう一つ。
今回、就学前児童は入れなかったので、娘を実家に預けて相方と二人で行きましたが、
娘にも見せてあげたかった!
音楽好きの娘には絶対伝わったはず。
また、子供OKのコンサートがあったら、探して行ってみようと思う次第です。
リンクはこちら。バカラックを知らない方もこれを機会にいかがですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=s3xIktB7jTI
さて、ライブ追想ですが、まだまだ書き足りないので忘れぬうちに。
ライブ後半ではバカラック本人も歌いました。流石に声は小さく、枯れていたけれど、
曲を生み出した本人にしか出せない、もの凄く味のある歌声でした。
歌は彼そのものであったといえましょう。
もちろんシンガー三人の歌声も半端なく素晴らしかった(あれより上手い人を生で見たことはなかった程だ)けど、
聴衆は皆、バカラックが歌うのをずっと待っていて、その歌を聞き漏らすまいと静まりかえって集中する、その空気。
共演者も聴衆も皆が彼をリスペクトし、彼は曲ごとに聴衆に丁寧なお辞儀をし、共演者にも拍手を送る。
これほどいい雰囲気のコンサートはなかったかも知れません。
後になるほどそう思う…。
そして最中に考えていた、いい仕事とは。ということですが、
あの素晴らしい仕事の全ては、彼の人間としての偉大さ、人格の素晴らしさがコアになっているのに違いない、ということ。
それからもう一つ。
今回、就学前児童は入れなかったので、娘を実家に預けて相方と二人で行きましたが、
娘にも見せてあげたかった!
音楽好きの娘には絶対伝わったはず。
また、子供OKのコンサートがあったら、探して行ってみようと思う次第です。