アパレル業界で働くおじさんの日記

X(旧ツイッター)の日々つぶやきのまとめブログでしたが連携が休止したので気まぐれの日記に。

5月30日(土)のつぶやき

2015年05月31日 02時58分05秒 | 日記

小売店で服を売っているのなら、隣に大きなユニクロができたらどうか? と考えてみるといい。
競合している会社のお店がすぐ隣にできた時にでも選ばれる店になる価値があるか? #マーケティング #エクスマ

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 7 RT

多和田えみさん引退したの??かな??


噴火だの地震だの多いやん( ???)先日6年間保存可能なの水買ったけどヘルメットとか防災手回しラジオとか充電器とか備えなあかんなRT @tospo_news: 8時23分ごろ小笠原諸島で最大震度5強の地震。マグニチュードは8.5と推定。


もし水が止まって給水車から分けてもらう状況になった時、水を汲む容器ある?みたいな話をしててコーナンでこの現物見て買おうか悩んでたところ
kohnan-eshop.com/shop/g/g452283…


今間の地震の規模はM9.1だったが、深さ560キロ。被害はほとんどないはず。でも、これまでの50年で全世界最も大きな深発地震だろう。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 6200 RT

東日本大震災M9.0>今日の地震M8.5>関東大震災M7.9

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 474 RT

早速、Amazonでソーラー充電も可能な手回しLEDライト付きAMFMラジオ買った。笑。USB端子も付いてるからiPhoneも充電出来るし。 pic.twitter.com/7tARnms0ey


2011年3月9日、M7.3(震度5弱)の地震が発生し、2日後の11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生した。この9日の地震は東北地方太平洋沖地震の「前震」と結論づけられた。だから今回も「余震に注意」するだけでなく、今回を「前震」と考えて「本震に注意」することも必要。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 368 RT

横浜ランドマークタワー展望台…こういう時高層の施設に居ると大変や…RT @nhk_news: エレベーター停止 展望台に160人取り残される nhk.jp/N4JV4EgT #nhk_news



5月29日(金)のつぶやき

2015年05月30日 03時00分11秒 | 日記

弔意RT @asahi: 漫才の今いくよさん死去 女性コンビの代表格 t.asahi.com/hu2j


101人の失敗した起業家に聞く「うまくいかなかった原因」
npx.me/QUTs/SVLQ #NewsPicks


へえー『人数が多すぎると会議が機能しなくなってしまいます。グーグルでは、「10人以上は会議に呼ばない」というルールを採用しています。』
知ってた?これを押さえていない会議はまったく無意味! wol.nikkeibp.co.jp/article/column…


注意喚起 出会い系の「LINE PLAY合同会社」からの催告状 詐欺師の架空請求 n-seikei.jp/2015/05/post-2… @JC_NETさんから


チラシや広告ではない集客術は素晴らしいすRT @RocketNews24: 500円で1時間食べ放題!
rocketnews24.com/2015/05/28/588…
イケアの「オリエンタルビュッフェ」に行ってみた pic.twitter.com/At8JiFcT1I


まだ作るのーー??RT @_FashionINFO_: H&M日本初のメンズストアが、大阪・心斎橋に15年秋オープン dlvr.it/B1DnYh | fashionsnap


デニムプルミエ 終了しました!新しい素材も見せる事が出来ました。また、新たなマーケットも生まれそうです。製造サイドには、ボロクソに言われた(誰がこんなん買うんじゃい?)素材も好感触でしたので、自信を持って販売していきます!お楽しみに! pic.twitter.com/1PC5Jurr6Y

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 1 RT

ノームコアですかねRT @voguejp: テイラー・スウィフト、カルヴィン・ハリスと同棲へ? buff.ly/1eBPVVx pic.twitter.com/zDU651cVcN



5月28日(木)のつぶやき

2015年05月29日 02時57分19秒 | 日記

さっきツイートしたケイトボスワース着てるオーバーオールがステラマッカートニーだったという…。その後にニュースZERO観たんやけど。なんか俺すげえ(知らねーよ)


マクドのメニューが1000通になって、また試すやつとかSNSで出てくんのかな。あ、ちなみにスターバックスは255種類あるそうです(知らねーよ)


綾小路きみまろRT @cyzo: 「赤い服」は攻撃的だと見られる可能性が? オバマ大統領が"パワー・タイ"を好む理由 【HEALTH PRESS】 healthpress.jp/2015/05/post-1…


ここ→「今回は値上げ対象をほぼ全品に広げたことで、購入頻度がそれほど高くない一般顧客が去ったようだ。」ユナイテッドアローズ、まさかの失速のワケ(東洋経済オンライン) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015…


賛否両論は当たり前。むしろ嫌われてるのは人気の証。誰もが必ずしも分かってくれるなんて思わないこと。全員が共感するなんて思わないこと。 htn.to/fhhrJ5

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 16 RT

衣料品の預かりサービス。クリーニングして半年保管ってのは、各企業が今はやってるけど、ヤフーのミニクラってサービスは写真撮ってくれて月額250円で保管、そのままヤフオクに出品可能、クリーニングオプションもある。ヤフオクは写真撮ったり採寸したり発送が手間。それを全部やってくれる。


カンブリア宮殿。いやーこの社長いいこというなー


牛タンの店ねぎし。関西ないやんね。残念。


飲食店でご飯のお代わりは女性はしにくい。他の飲食店の店員は大体周りに聞こえるぐらい復習するから、女性客はお代わりはしたくても恥ずかしい。そのちょっとした客のしぐさを察知して密着して小声で女性客とやりとりする。なるほど。そういえばアパレルでもサイズをレジで復習するけどあれよくない。


すみません…

ど~ゆ~方が お買いになるんでしょうか…?o(*゜▽゜*;)? pic.twitter.com/puuaigVVhn

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 19 RT

今日書いた記事。物件探していたので、実際に使ってみました。 / おとり物件のない不動産サイト「ヘヤジンプライム」。「オトリ物件チェッカー」は破壊的サービス : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/1J4Fdnf

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 2 RT


5月27日(水)のつぶやき

2015年05月28日 02時56分37秒 | 日記

私の場合、タレントが100km走るのを見ても何とも思わないけど、24時間ぶっ通しで歌い続ける水木一郎を見たら絶対泣いちゃうし、日テレはマラソンなんかやめてアニソンを始めるべきだと思う。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 334 RT

「インド全土を襲っている熱波による死者が1100人を超えたことが分かった。最高気温は50℃に達し、首都ニューデリーではアスファルトの道路が溶け始めている」とのこと。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 61 RT

完全に自己満足の領域すRT @minamimitsuhiro: 繊維製品、衣料品のメイドインジャパンプロジェクトって何でどいつもこいつもアホの一つ覚えみたいにハイエンドモデル化なの?超高級品がそんなに大量に売れると思ってるの?お前らは超高級品ばかり買えるほど金持ちなん?


ヤフオクでは必ず出品者の評価を見てる。さっき気になったアイテムの出品者の『悪い』の評価のコメントを見てたら、『あんなひどいことするあんたみたいな人は最低だ』ってコメントあって何があったんだろう?と思いました。現場からは以上です


この中ではケイトボスワースのデニムのフレアオーバーオールいいすねRT @voguejp: リアルに使える夏の定番アイテム、セレブはこう着こなす!リリー・コリンズ × ボーフレンドデニム
buff.ly/1BoviRH pic.twitter.com/5AYlQcq3fi


ニュースZERO。ステラマッカートニー氏登場。これ観てファン増えると思うなぁ。素材に動物の革を全く使用してない。ラグジュアリーブランドは革を多用してるからこの流れを変えないといけないと。あ、ファッションに疎いおじさんに言うときますけどポールマッカートニーの娘さんです。

1 件 リツイートされました


5月26日(火)のつぶやき

2015年05月27日 02時56分12秒 | 日記

@takukutakutaz なるほど…。思い切って無茶振りを言いますと(笑)、ニューファミリーという定義を、トドラー、ベビー、シニア、ペットこの辺りまで解釈は広げ、商品は絞り、本人用だけでなくギフト効果も狙える商品訴求も、昔ながらの手法ですが安売り合戦よりいいかもしれませんね…


@takukutakutaz いやあまりど真ん中の回答とは言えずお役に立てて無いと思いますが…細やかな地域性に見合ったイベント、企画が可能で有ればそういう形で差別化した方がいいかもです。館内の飲食店と提携し、いくら以上お買い上げでどこどこ店にて例えばコーヒー無料券進呈とかw


@takukutakutaz いえいえとんでもないです!恐縮です!ところでなんで私なんかにご質問頂いたのか、以前お会いしたことありましたでしょうか?


@takukutakutaz いえいえw 遅ればせながらフォローさせて頂きました!支離滅裂な意見でしたが言いたかったのは物売りだけでなくエンターテイメント性や体験(ワークショップなど)を通じての客と繋がりと訴求が無いと大手と商品と箱だけで差別化は客から見て同質化するでしょうね…。


「エルメスにキャッチコピーはないですよね。よいコピーをつくることと、売れるものをつくることは別。よくないものをコピーで売るなんて、やめたほうがいい」:糸井重里さん、コピーライターやめました 売れるを語る:朝日新聞デジタル buff.ly/1AuC9xT

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 1 RT

「貧乏」は恥ずかしいことでもないし、下品でもありません。しかし「貧乏くさい」となると話は別です。「高く見える着回しコーデ術」なんて、その了見が貧乏くさいし、恥ずかしいし、下品じゃないですか。ニーズがあるから企画するのでしょうが、そんなニーズはくそくらえです。おっと、下品でしたね。

池田篤也(Atsuya Ikeda)さんがリツイート | 12 RT