すてきなお客様が鹿追ファンになることを期待して。
▼鹿追ファンをつくろう!!!
「鹿追情報誌」チビスロウ鹿追版発刊のお知らせです。
町観光協会では
観光振興策の一環として
顔の見える観光情報の小冊子を
ソーゴー印刷株式会社と
タイアップし作成しました。
小冊子は
ソーゴー印刷が
3年前まで作成していた「チビスロウ」。
鹿追町地域版として復活したもので
自治体特集として製作されるのは初めてです。
新聞でも紹介されました。
▼
大きく取り上げていただきました。
▼「地域で活躍する人が地域資源」
町観光協会は
町民と協働でまちづくりを進める
「しかおい観光会議」を開催しており
この会議の中で「顔の見える観光」や
「人が観光の基本」との意見が出ていました。
「チビスロウ」発行は
この意見を具現化したものです。
▼第3者の視点・切り口で鹿追PR
「しかおい観光会議」では、
「鹿追町らしい観光振興を進めるには
地域でがんばっている人に
もっと光を当てる工夫が重要」との意見がありました。
「スロウ」に好印象をもつ委員が多く
“スロウの切り口”で
鹿追町を編集していただくことになりました。
「スロウ」は
十勝・帯広の㈱ソーゴー印刷から発行されており
農家レストランや地場産品の紹介など
地域資源に光を当てている雑誌として
評価が高いものがあります。
▼道内主要書店で販売
今回、道内主要書店で販売されている
「スロウ」の販売網にのる手法を取り
定価は300円(税込)で
道内主要書店及び
セイコーマート各店で販売されています。
▼
http://www.n-slow.com/index.html
販売することにより
広域PRが図られ
手元に置く時間が長くなるなど、
他の観光パンフレットとの
差別化を図ることがねらいです。
観光協会としての自主財源確保を
試験的に実施する意味もあります。
人との交流が観光の基本
「はやり、すたり」に振り回されない
観光地形成づくりには
よき理解者がかかせません。
時間はかかりますが
鹿追ファンを作り出すことが
鹿追らしい観光地形成の柱であり
息の長い観光振興につながると
関係者は期待しています。
▼これを見ればあなたも鹿追ファン
http://www.gazoo.com/mura/blog/MuraDetail.aspx?muraID=shikaoi
秋の色に変身
鹿追町観光協会
コメント
- せーちゃん [2008年9月1日 13:02]
- 見ましたよ♪
すごい充実の内容ですね♪
感動しました♪♪ - A型くん [2008年9月1日 13:57]
- お陰様で道の駅しかおいでは在庫がほとんど売れて、本日補充したところです。
「読んだよ~」と言ってくださるお客様も多いとのことで、お買い上げいただいた皆様に感謝いたします。 - WWRC-hitomi [2008年9月1日 15:28]
- 会社の人に勧めてます!!
見るだけでもステキな写真と文章だったので、300円なら安すぎかも? - 然別湖くん [2008年9月1日 15:39]
- せーちゃん
まかせたのが良かったんだよ。
役所臭くないのがいいねー。 - 然別湖くん [2008年9月1日 15:45]
- A型くん
B型くんとOLの多い会社でPRしよう。 - 然別湖くん [2008年9月1日 15:50]
- WWRC-hitomi 様
馬など体験を温存していますから、次回も楽しみです。hitomiさんの浴衣入れて500円で販売しましょう。 - 道の駅うりまく [2008年9月1日 15:52]
- うりまくの直売所でも販売していますよ!
いろんな方に読んでもらえるといいですよね!
いいとこ発見してもらいたいな!(uri) - 然別湖くん [2008年9月1日 16:27]
- 道の駅うりまく 様
道内各地で販売中なので
いろんな人に読んでもらえる
チャンスですね。 - 会長 [2008年9月1日 23:10]
- みんなで頑張ろう!観光いちばん!!
- zooP [2008年9月2日 7:07]
- 私も観ました、道新にも取り上げられて最高です。
それにしても魚が大きくなりましたね、水槽が小さすぎて身動きとれないですね。 - 然別湖くん [2008年9月2日 8:24]
- zooP 様
十勝毎日新聞と北海道新聞も同じ28日に掲載されました。取り上げられると話題性が高まります。魚がでかくなりましたね。これからどうなるんでしょう?ちなみに水槽の感覚見ると狭いので、海中展望のイメージで見るといいかも。 - A型くん [2008年9月2日 10:18]
- 魚・・・食べごろかも。
見た感じはカツオでしょうか? - WWRC-hitomi [2008年9月2日 10:31]
- 明日チビスロウの取材班(?)がWWRCのクラブハウスに事前取材にくるそうですよ!
次号も今から楽しみです!!
カツオじゃなくて鮭がよかったですね・・・ - 然別湖くん [2008年9月2日 12:56]
- A型くん
マグロかカツオか?
いずれにしても動き回るタイプかー。
ヒラメがいいな。 - 然別湖くん [2008年9月2日 15:53]
- WWRC-hitomi 様
体験の次号が楽しみですね。
北海道なので鮭と思っていました。 - こう [2008年9月3日 20:17]
- あちこちPRしております!
美香子さんも喜んでました♪
「鹿追観光大使」頑張ります! - 然別湖くん [2008年9月5日 8:25]
- こう 様
「鹿追観光大使」が一番の鹿追ファンですね。
WWRC-hitomiさん、こうさんのお二人を
はじめ力強い「鹿追観光大使」が
鹿追マニアでよかったー。
「なんにもいえねー」 - ラスカル [2008年10月2日 13:38]
- みなさんのブログを毎日拝見し、すっかり私も鹿追ファンになってしまいました。
皆さんのご活躍を今後も期待してまーす。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。