goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

煮込みジンギスカンの老舗だよ

2007-10-31 08:23:47 | インポート

北海道のジンギスカン特集記事にかかせない店を紹介。

 

 

 

■煮込みジンギスカンの老舗「大阪屋」

 

 先日、「鹿追そばまつり」の反省会で

 腹いっぱい食べたジンギスカンを

 紹介します。


▼然別湖に行く途中、市街地にあるお店。

 めちゃ暑い日にに食べたくなるのがこのジンギスカン。

 力仕事や野球の後に最高です。

 大阪出身の先代が考案した「煮込みジンギスカン」。

 「煮込み」タイプでは、老舗中の老舗です。

 創業は昭和30年代前半とのことですから

 50年ぐらい前から愛されてきたこの味。

 東京や札幌からのお客さんには大好評の一品です。

 くせになる味、また来たくなること間違い無しです。


▼北海道のジンギスカン

 特集記事にはかかせない存在として

 評判のこのお店の一押しは

 ジンギスカンとホルモンを入れて

 ニラ、たまねぎをたっぷり入れていただくタイプ。

 南蛮をかけていただきましょう。

 ごはんにもビールにもあいます。

 最後には、うどんと豆腐を入れて...満腹!!!

 帰宅したら犬が妙に寄って来ました。

▼住所 鹿追町栄町1丁目 0156-66-2115
 定休日 月曜日 
 午前11時から
 オーダーストップ午後9時   

 

▼みなさん、背広ではこないように

 いい匂いが 職場に広まります。

 

▼このホームページも見てね。

鹿追町観光協会

http://www.shikaoi.net/

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Gee [2007年10月31日 9:39]
う~ん。これは、どうしようもなく美味しそうです。ホルモンも入るんですね・・・。これだけのために、北海道まで行きたい!と思わせてくれます・・・。
こう [2007年10月31日 10:51]
こんなに鹿追に伺っているのに、
「大阪屋」さんにはたぶんまだ行ってない。。。
次回必ず寄れるような日程で伺います!
ご一緒に是非!!
然別湖くん [2007年10月31日 11:46]
Gee様 こう様
鹿追町に羊が丘という所に小室さんが住んいて羊を飼っていたそうです。この方は平沢画伯や著名人を呼んでジンギスカンを振舞ったようで、煮込みタイプの原型と説も。あまりにも古い話ですね。私も生まれていません。各地ごとジンギスカンの味があり、食べ比べが面白いです。
nipul [2007年10月31日 23:03]
28年生きてきましたが、
26才で初めて大阪屋のジンギスカン食べた新参者です。
ホントに美味い!!
ホルモンやジンギスカンもいいですが、
最後にうどんと豆腐に味をしっかりしみこませて食べるのがたまりません。
あ~お腹減ってきた。
セロリ [2007年11月1日 21:35]
こんばんは。はじめまして☆
煮込みタイプのジンギスカンは食べたことないんで食べてみたいです!
お野菜にも味がしっかりしみこんでいて美味しそうですね♪
最後のうどんも気になります!
PAKN [2009年7月6日 14:05]
大阪屋のホルモン食べたい~♪
母の実家が鹿追で、チビの頃から食べてました。
東京には「何でもある!」と言われていますが、大阪屋のホルモンはありませんから~。