goo blog サービス終了のお知らせ 

たこぼうずの我楽多呆告

とある事情から浜松市在住の医療関係者となった 風来坊の突発的日記

25「慕情」吉田 拓郎 を唄う

2020-10-25 18:27:54 | たこぼうずのカラオケ百名山
F-210
F-206で予告した通り、吉田 拓郎の強化月間として
「慕情」を練習した。

これは 民放の時代劇ドラマの主題歌として作られた
ものらしいが、少しも時代劇っぽくなく、今の自分の
歌として 充分に感動できるものである。

拓郎の歌としては 少し地味に扱われているようであるが
たこぼうず的には
「流星」「人生を語らず」「慕情」は 拓郎のベストスリー
なのである! 明らかに独断であるが・・・(笑)

力強い前奏とともに

あなたは どうして そんなに あざやかに見えるのだろう
あなたを遠くで 見つめているだけで 涙が浮かぶ

もうお分かりかと思うが 時代劇ドラマの主題歌ではない。
純粋に ラブソング である。
水戸黄門 や 銭形平次 の主題歌とは違うのだ(笑)
ただし、こちらは 有名である。

いくら知られていなくても 隠れた名曲というのは存在する。
この「慕情」がまさしくそれである。

幾度も 追いかける程 届かぬ夢
どこまで この想いを つのらせても

あなたが そばにいる ことは願わず
あなたが そこにいる ただそれでいい


ここまでが一番の歌詞である。
洒落ているとは思わんかね?
たこぼうずは グッときた(笑)

あなたは どうして そんなに 穏やかに 生きれるのだろう

これが 二番の出だしの歌詞だ!

あなたは どうして そんなに 美しく 微笑むのだろう

これが三番の出だしである。

三番には
私は 今まるで 魔法のなかで
恋する 少年のような 心になる

という部分があり、たこぼうずの好きなところである。

そして最後には
遠くを見つめている あなたが好き
遠くを見つめている あなたが好き

で終わるのであるが ここまで唄えば 隣の女性の
目が潤んでいることに気付くだろう。
しかし 見ないふりをしていてもらいたい。
彼女への思いやりである(たこぼうず妄想シリーズ)

なかなか 男っぽい歌であり
男気を感じさせる歌詞である

どうだろう・・・弱気な君にぴったりである(笑)
めったには唄われない歌なので、注目度も大きい。
ぜひ 君の秘密兵器にしてもらいたいものである。

ところで「慕情」という曲名であるが
検索すると15曲以上あるようだ!
山口 百恵、美空 ひばり、五木 ひろし なども
唄っているようだが・・・

たこぼうず的に言えば  この
吉田 拓郎 と
中島 みゆき
サザンオールスターズ  の 「慕情」が三名山であり
ベストスリーである。

現在の目標は この2020年のうちに この3曲を
連続して唄い 仲間の喝采を浴びることである(笑)
本当にそのような結末になるのかは 不明であるが
店のマスターは 商売上 大いにほめてくれるに違いない(笑)

では では
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学術会議問題 おかわり! | トップ | 「103歳になってわかった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たこぼうずのカラオケ百名山」カテゴリの最新記事