goo blog サービス終了のお知らせ 

そめ吉つる吉のひび

金魚の染吉・鶴吉(和蘭獅子頭)暁生(桜もみじらんちゅう)と金魚オタクな飼い主の生活の記録です。

お風呂用きんぎょ

2015-05-20 | 金魚関連(グッズなど)
近所のスーパーで見つけたコレ。




このごちゃごちゃ感!可愛いすぎ!
苦学生じゃなければ絶対ゲットするんですが、、



話変わって

最近の発見ですが、近頃のふりかけは可愛い。

のりたま


梅のり塩



退職時に頂いたお弁当箱を毎日大事に使ってます。
ふりかけが可愛いとやる気倍増。

ちなみにのりたまは、普通のパッケージではなく、手のりたまだとひよこチップ入りもあるようです。

荒らされた水槽、の段

2015-05-15 | そめ吉つる吉あきお
今更ながらGW明けの話。


4日ぶりにアパートに戻った私を待っていたのは……



植えたばかりのカボンバが…
浮いてる…




今回確信したんですが、うちの子達はカボンバやマツモは茎を噛みきるのがお好きみたいです。



根本からやられている(TT)


3日後にはもうこんなんです。






ちなみに同時に買ったミクロソリウムはノーダメージなので、観賞用とサプリ(食用)と役割を分けて考えるべきかもしれません。


美味しかった?


帰省

2015-05-08 | メダカ
今更ながらGWの話。

GWに1か月ぶりに帰省しました。
実家ってなんであんなに眠いんでしょ。
常に副交感神経優位。


さて、実家に帰ればやはり気になるのはメダカのトロ舟です。

春からの成長が目覚ましいメダカくん。


動きが早くて上手く撮れません(--;


そして枯れ果てていた水草もすっかり再生して、父が綺麗にしてくれていました。






睡蓮の葉も新しく出ていました。



今年は咲くかな?