goo blog サービス終了のお知らせ 

そめ吉つる吉のひび

金魚の染吉・鶴吉(和蘭獅子頭)暁生(桜もみじらんちゅう)と金魚オタクな飼い主の生活の記録です。

お茶

2014-10-29 | わたしのひび
最近はまっているお茶。



健康茶。


ハーブティー。

お茶は前から好きで、人からも良くいただくので、

片っ端からティーパックに詰めています。






ハーブティーは直接浸したほうがお得な感じがするので



一体型のマグカップで。



鳥取出張にも持参しました。




水筒に入れてお湯を足しながら持ち歩くと、温かい飲料を買う必要がないので節約です。


お風呂上りに、お茶を飲みながら金魚と語り合う時間が至福のひとときです。




そめ「おつかれちゃーん」




金魚グッズ 贈ったり贈られたり。

2014-10-27 | 金魚関連(グッズなど)
職場の先輩の誕生日プレゼントに買ったステーショナリー。



めもかん。

丸いメモ用紙が入った缶カンです。

先輩がおかめインコを買っているので、とっても喜んでくださいました。


そして、自分用にも買って勝手にお揃いに。

もちろん金魚柄です。




メモして、半分に折っても可愛いのです。





そして、今月末で退職される方が机の整理をされていた時に、形見分けのように頂いた鉛筆。




柳井の金魚ちょうちん柄です。

本当にお世話になった方なので寂しいのですが、鉛筆は嬉しかったです。




普段から金魚オタクをオープンにしていると、時々、こうして何か頂けたり情報を教えてもらえたりします。

これからも金魚愛を垂れ流していきます。

鳥取

2014-10-22 | わたしのひび
出張で鳥取に行ってきました!



とってもいい天気!!



初日の終業後に急いで鳥取砂丘に行きました。





日没には間に合わなかったけど、綺麗な空でした。

びっくりなのが、見渡す限りの地面に、足跡が付いていない場所がないということ。



あと、一人で砂丘にいる人なんて、私だけだったということ(笑)



日本海側の海鮮大好きな私。

連日、海鮮定食でした。






なんとなく、瀬戸内海のお魚より美味しい気がします。

柑橘系の美味しい瀬戸内海も大好きです。



初めての土地で、初めての業務。

緊張したけど行ってよかったです。


帰り際、社員さんに頂いた、ご実家で作られたというにんにく。




でっかい!!!



3泊4日で、金魚たちが心配でしたが、元気に迎えてくれました。




久しぶりの登場ですが、めだかも元気です。



子めだかも屋外デビューしてます。

別魚

2014-10-11 | そめ吉つる吉あきお
夏ごろから色が抜けていた暁生。


8月初旬の姿がこちら。





最近の姿を記録します。


じゃーん!






あきさん、元気すぎです・・・

ちょっと止まって!!





あき「なにか用?」



そう、本格的に白くなっちゃったんです。

まるで別魚です。



全身が白ではなくて、




おしりの辺りは以前のミルキーオレンジです。



これはこれで可愛いのでいいのですが、

無理を承知で希望を言えば、前に戻ってほしいな。。


網透明鱗なので、ただの白じゃなくてうっすらピンクが可愛いんですけどね。


まぁ、いいんです。

本人は元気そうなので。



尾の傷もよくなってきていますが、せわしなくプリプリ振っているので写真に残せませんでした。