goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

秋の寄せ植え&プチダリア

2009-11-06 | 

 

Welcome...

 

 

 

今日はポカポカの良いお天気でした。

 

こんな日に仕事なんてもったいないなぁ~なんて思いながら仕事の前に庭のお花のチェック

 

昨日作った寄せ植えです。

 

 

 

 

ブルーグレーにペイントしたトマト缶が空いていたので、ブルー系のビオラと

 

クローバー・ティントワイン、ワイヤープランツ・スペードを寄せ植えにしました。

 

 

 

 

いつも買わない色だけど、ワインカラーのクローバーに合わせてちょっと派手めの色を選んでみました。

 

エッフェル塔のピックもお気に入り♪

 

 

 

 

クローバーもいろんな種類が出ていて迷ってしまいます。

 

紅葉してるような色合いがとってもきれいです。

 

 

 

 

このワイヤープランツ、スペードの形をしているんです。

 

tomoちゃんのブログで見て、欲しいなぁと思ってたのでちょっと値段も高かったけど

カゴの中へ入れちゃいました。

 

 

 

そして、花壇のほうにプチダリア・ハミングブロンズサイレンティアを植えました。

 

 

 

 

これもちょっと値段が高めだったけど、大好きなダリアでしかも写真のお花が好みのお花だったんです。

 

 

 

 

こんなかわいい蕾がついています。

 

早く咲かないかなぁ~♪

 

 

 

 

カラミンサは花数が少なくなったけど、まだまだ可愛く咲いています。

 

 

 

 

アークトチスはぴょんぴょんあちこちに首を垂らしています。

 

この開きかけた姿も可愛い!って写真をよーく見たら小さい虫がついてるー!

 

明日殺虫剤シュッシュしなきゃ・・・

 

 

 

 

このバラの蕾なんの蕾だと思いますか?

 

グリーンアイスの蕾なんです。こんなにピンクの蕾にびっくりしちゃいました!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです。

 

 


ヤマホロシとビオラ

2009-11-05 | 

 

Welcome...

 

 

 

日が暮れるのも早くなりました。

 

仕事から帰ってくるともううっすらと日が暮れて肌寒くなっています。

 

ちょっと寒い庭で、待機してた苗や寄せ植えを作りました。

 

暗くなっちゃったので、寄せ植えの写真は明日撮って紹介したいと思います。

 

 

昨日、お花屋さんでヤマホロシの苗を見つけました。

 

どこに植えようか迷ってるので、ひとまずバスケットに入れてハンギングに

 

 

 

 

ヤマホロシは別名ツルハナナスとも言うみたいです。

 

耐寒性、耐暑性どちらも強く、つる性常緑低木です。

 

フェンスに這わせたりするとかわいいみたい。

 

でもうちのフェンスにはいっぱい這わせてあるので、どこに植えようか悩み中なんです。

 

 

 

 

真っ白なかわいい花が咲いています。

 

先始めがうす紫色の花から真っ白に変わっていくそうです。

 

 

 

 

ビオラ・アプリコットシェードは黒ポットのままカゴの中で待機してましたが、

 

今日、花壇に植えこみましたぁ。

 

 

 

 

以前、鉢植えにした紫系のビオラはお日さまに向かって元気に咲いています。

 

 

 

 

お気に入りのオリーブオイル缶のビオラも花の数が増えてきました。

 

そして缶がちょこっと錆びてきて、もっと錆びてきたらいい感じになりそうv(。・ω・。)♪

 

 

 

 

缶が派手なので、お花はシンプルな白がお似合いです♪

 

花屋さんへ行くと春の香りにつられて、ついついビオラを手にとってしまいます。

 

これからビオラがまだまだ増えそうなお庭です(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしければポチンと応援して頂けたら嬉しいです♪

 


かわいいコラボ♪

2009-11-04 | 

 

Welcome !

 

 

 

昨日からグッと朝晩冷え込むようになってきました。

 

とうとうヒーターのお世話になることに!

 

今日は昨日の寒さに比べたらポカポカと気持ち良い天気でしたね。

 

ひさびさにお庭のお花のチェック♪

 

 

 

 

うす紫色のフジバカマ

 

ひげのようなお花は顔を近づけるとほのかにいい香りがしてきます。

 

まだ鉢植えのままだから、耐寒性も強いので地植えにしようと思います。

 

 

 

 

ダイアンサスと極小ニチニチソウが寄り添って咲いています。

 

ピンクと白が合っていてかわいいコラボになってます。

 

 

 

 

シルバーリーフのヘリクリサムとヒューケラのコラボもいい感じに。

 

 

 

 

サーモンピンクのジニアもかわいく咲いてました。

 

 

 

 

白のブラキカムは普通のよりお花がちょっと大きめです。

 

大きく広がって欲しいので地植えにしています。

 

 

 

 

黄色のブラキカムは鉢植えに。

 

たくさんの蕾が今にも咲き出しそう。

 

 

 

 

レンゲローズは白とピンクのミックスが咲く予定なんだけど、ピンクばかり咲いてきました。

 

早く白が咲かないかなぁ・・・

 

 

 

 

秋になってから、グリーンアイスがピンクの時が長いような気がします。

 

夏よりも花持ちも長いかも。

 

ピンクのグリーンアイスも可愛いです。

 

 

 

そして今日はいつも行く花屋さんに新しい花がたくさん入荷してましたぁ♪

 

ひさびさの花屋めぐりでいつもより多めに買っちゃった( ´艸`)

 

また今度紹介していきますね。

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしければポチンと応援して頂けたら嬉しいです!

 

 

 

 


ポカポカ陽気になって♪

2009-10-27 | 

 

 

 

 

雨が上がってぽかぽかと暖かい一日でした。

 

山のような洗濯や濡れた靴を洗ったりで午前中が終わっちゃった。

 

雨上がりの庭ではお花がたくさん咲いています。

 

 

 

 

寄せ植えの中のバコパがこんなに咲いてるのは久しぶりに見ました。

 

いい感じにわっさりとなってきています。

 

 

 

 

青いちょうちょが並んで咲いてる姿がかわいいっ(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

 

ピンク色だったグリーンアイスが白に変わってきましたぁ。

 

 

 

 

毎年秋に咲いてるクロッカス

 

球根も毎年植えっぱなしだけどきれいに咲いてくれます。

 

 

 

 

天気がよかったので、部屋のグリーンも外で日なたぼっこ。

 

アロマペペに花芽?がたくさん出てきました。

 

白い部分を手でこすると、とってもいい香りがします。

 

 

 

 

メグもポカポカなデッキで気持ち良さそうに寝ています。

 

 

でも、ここまでリラックスしなくても・・・

 

 

 

 

メグちゃん!無防備過ぎだよ~ぉ(* ̄m ̄)プッ

 

朧月を蹴飛ばされそうなのでどかしました。

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

よろしければポチンと応援して頂けたら嬉しいです。

 


コロンとしたバラと青いちょうちょ♪

2009-10-25 | 

 

Welcome ♪

 

 

 

今日はものすごく寒かったですね。

 

あまりの寒さに仕事から帰ってきてコタツを出してしまいました。

 

目的はコタツでゴロンとしたくて(* ̄ー ̄*)

 

一度入っちゃうと中々出れないんですよね・・・

 

庭のほうも寒いので写真だけ撮って、すぐに部屋に戻りました。

 

 

 

 

よく咲いてくれるレオニーラメッシュが次々と咲いています。

 

春に咲いてた時よりも濃い色になったみたい。

 

 

 

 

コロンとした姿がマザーズデイにも似ています。

 

 

 

 

こちらはラ・フランスの2番花。これから真ん中の丸い部分が開いてきてもっと華やかな姿に。

 

 

 

 

青いちょうちょのクレロデンドロンがまた咲き始めました。

 

ほんとこの花の形って不思議ですよね。

 

 

 

 

花壇のほうに50円で買ってきたルドベキア・チェリーブランデーを植えました。

 

多年草かと思って買ったら1年草だったんですね。

 

ちょっとグロい花だけど、チェリーブランデーの名前に負けちゃいました( ´艸`)

 

 

 

 

そして、グロい花のとなりには優しい色のディアスシア・マンゴーが咲いています。

 

鉢植えで育ててたら、根が張っちゃってて地植えにしてみました。

 

いっぱい咲いてくれるといいなっ♪

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

よろしければポチンと応援クリックお願いいたします。

 


オリーブオイル缶のビオラ

2009-10-24 | 

 

 Welcome...

 

 

 

職場でもらったオリーブオイルの缶にビオラを植え込みました。

 

 

 

 

大き目の背の高い缶なので、底には発泡スチロールをちぎって入れています。

 

缶がグリーンなので花は白系のビオラにしてみました。

 

 

 

 

真ん中がほんのり黄色のビオラ、65円とお買い得でしたよ。

 

例の斑入りグリーンネックレスが売っていた地味なお店で買いました。

 

そこのお店はお客さんよりも従業員が多いんです。

 

しかもこんなに苗が安くてやっていけるのかなぁと心配になっちゃう。

 

 

 

他にもパープル系のビオラも買いました。

 

 

 

 

パープルとピンクのグラデーションが可愛いビオラ

 

大き目のグリーンのブリキポットに2ポット入れて、隙間には庭のメキシコマンネングサを植えました。

 

 

 

 

ビオラっていろんな色があって迷っちゃいます。

 

去年もたくさんのビオラを育てたけど、色合いが似てたりしてしまって、

 

今年も似たような色のビオラを選んでしまいそう。

 

 

 

 

久しぶりにペラルゴニウム・フレグランスが咲いてました。

 

シンプルな小花も大好き( ´艸`)

 

お花がハーブのような香りもします。

 

 

 

 

咲き始めのグリーンアイスの花

 

ピンクから白、グリーンと変わっていく姿がとっても楽しみです♪

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございました。

みなさんの応援がとっても励みになっています。

ランキングに参加しています。よかったら応援ポチンとお願いします。

←ブログ村のランキングへ

 


同系色の花

2009-10-21 | 

 

Welcome...

 

 

 

今日もとってもいいお天気でした。

 

姉と穴場的な花屋さんへ行ってビオラや多肉をちょこっと買ってきました。

 

植えたらまた紹介しますね。

 

そして帰ってきてから姉の家でジャックオーランタン作り

 

 

 

 

これは姉のジャックオーランタン

 

わたしも後で作ってみようと思います。

 

 

 

            

 

 

 

庭の花は同系色の花が並んで咲いています。

 

 

 

 

ちょっとピンボケですが(;´▽`A``

 

アークトチスとブルーデージー  ブルー系のお花です。

 

 

 

 

 

八重咲きダイアンサスとインカビレア・ピンクフェアリー

 

こちらはピンク系のお花

 

 

 

 

アガスターシェとジニア

 

イエロー系のお花も咲いています。

 

 

 

 

ピンクのバコパと・・・

 

 

 

 

ロータスブリムストーンは寄せ植えに

 

バコパの丸い花びらとブリムちゃんの丸い葉っぱが似たような感じです。

 

それぞれバラバラに買ってきても、似たような色合いや形のものを選んでますね。

 

 

明日は買ってきた苗を植えられるかなぁ♪

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加してます。

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです。

←ブログ村のランキングにつながります。

 


やっと咲いた!ラ・フランス

2009-10-18 | 

 

 Welcome...

 

 

 

今朝、庭に出てみたら待ちに待ったラ・フランスが咲いてましたぁ♪

 

 

 

 

ハイブリッドティー・ローズ「ラ・フランス」

 

1867年最初の四季咲きのバラです。花は明るいピンク色で剣弁の高芯咲きです。

 

ラ・フランス誕生以前のバラを「オールドローズ」、誕生以後のバラを「モダンローズ」

 

と分類するそう。

 

花の香りはとってもやさしい上品な香りがします。

 

 

 

 

このお花を見るまでは蕾を2つ虫にかじられたり大変でした。

 

やっと花びらを開いてくれて感激です☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

 

 

 

 

 

ミニバラ・レオニーラメッシュもかわいい蕾が色づいてきました♪

 

コロンとしたカップ咲きのバラが一気に咲いてくれたらかわいいだろうなぁ(´vωv`*)。o0○

 

 

 

 

そして、今日は朝早起きをして、板壁のペンキ塗りをしました。

 

実はデッキのところに板壁を作ったのですが、最初ブルーグレーにペイントして

 

途中まで貼りつけてたら、何だかそこだけ浮いてる!って思ってまた外してもらって

 

白く塗り直しました。(ダンナにはブーブー文句言われたケド笑)

 

仕事の前に全部塗り直して行ったので忙しかった~!

 

髪の毛にペンキが付いてる状態で仕事してきました( ̄∀ ̄*)

 

そして、デッキも少し増築してもらって出来上がったのは夕方に。

 

 

 

 

夕方の写真なので暗いですが、こんな感じに出来ました。

 

板壁の向こうはお隣さん。

 

ちょっと大きな声では言えないですが、荒れ果てた庭なんです(小声)←tomoちゃん風

 

隣の家から毛虫も来るし、雑草も伸び放題!

 

 

 

 

もうちょっと引いて撮ってみるとこんな感じ♪

 

また明日、明るい時に紹介させていただきまぁす(* ̄ー ̄*)

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます!

ランキングに参加しています。

下のバナーをポチンとするとブログ村のランキングに繋がります。

←ポチっとよろしくねっ♪

 


雨上がりの庭の花

2009-10-15 | 

 

Welcome...

 

 

 

 

昨日の夜はたくさん雨が降りました。雨上がりの庭は水やりをしなくていいので

 

忙しい朝でもゆっくりとお花を眺められます。

 

 

 

 

レモン色のジニア、夏の花だけどまだまだ咲き続けています。

 

セダムのじゅうたんの中からひょっこり顔を出しています。

 

 

 

 

 

オレンジ色のアガスターシェも夏の花で暑さには強いけど、寒さには弱いみたい。

 

宿根草なので、また来年も咲いてくれそう。

 

 

 

 

 

コバルトセージも晩秋まで花が楽しめます。少し背が伸びてきたかなぁ♪

 

冬には花が枯れてしまうので、1/3くらい切り詰めるといいみたい。

 

 

 

 

 

シルバーの葉っぱがかわいいトウテイランも毎年秋に咲いてくれるお花。

 

ハーブの花に似てますね。

 

 

 

 

 

ハイブリッドティーローズ ラ・フランス

 

毎朝、咲いてるかなぁと首を長くして楽しみに待ってるんだけど、中々咲いてくれません。

 

蕾の状態で1週間くらい待ってるかも。

 

 

 

 

 

花壇の中にひとつだけパンダスミレが咲いてました。

 

去年、空き缶の中でキツキツだったので地植えにしました。

 

 

 

 

 

真っ赤なパイナップルセージとアンジェラのツルがウェルカムプレートを

 

取り囲んでる姿がなんだかかわいいっ!! (* ̄ー ̄*)ニヤリッ

 

 

 

 

いつも見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです♪

←にほんブログ村のランキングにつながります。

 

 

 


ガーデニング日和♪

2009-10-12 | 

 

 

 

 

 

こんばんわ♪

 

連休最後の日は一日庭仕事をしていました。

 

ポカポカの良いお天気だったので、庭にいるのも気持ちがいい。

 

昨日、ジョイフル本田で苗やチューリップの球根を買ってきたので娘とせっせと植えました。

 

そして、ちょこっと庭の改造計画も!

 

東側デッキに置いていた多肉棚を移動し、ウッドフェンスも増築しようかなと。

 

今日は木材のペイントまでしか出来なかったので、今度の週末までお預け状態です。

 

完成したらまた報告しますね♪

 

 

 

またまた登場のレオニーラメッシュが可愛く咲いてました。

 

 

 

コロンとしたお花が一つだけ開花。アプリコットピンクにうっとりしちゃいます。

 

 

 

 

花壇にブルーデージーを植えました。

 

 

 

夏のお花がそろそろ終わりかけてきたので、花壇の中はちょっと寂しかったけど、

 

ブルーのお花で元気に。花期が長いし、蕾もあるのでまだまだいけそう♪

 

 

 

 

花壇中央には背の高くなるベロニカ・ロンギフォリアを植えました。

 

 

 

耐寒性の多年草で、7月~8月にブルーのとんがったお花を咲かせます。

 

草丈が80cmくらいになるみたいなので、存在感のあるお花になりそう。

 

イングリッシュガーデンでは定番的なお花だとか。

 

今からとっても楽しみです( ´艸`)

 

 

 

セール品の中で見つけたブラキカム・ミニイエローは鉢植えに。

 

 

 

枯れたところを取って、蕾もまだあるし11月くらいまで咲いてくれそうです。

 

黄色のかわいい小花がたくさん咲いて欲しいなぁ。

 

日当たりのいいウッドフェンスに引っ掛けました。

 

 

 

 

ドーンバレータイムはブリキのミニバケツに植えました。

 

 

 

ありゃ、ちょっと土が着いてて汚かったぁ(汗)

 

ほふく性のタイムで葉はレモンの香りがします。

 

レモンタイムは持ってるけど、葉っぱも似てるかも。

 

ピンクの小さな花が咲くみたいでお花も楽しみだな♪

 

 

 

 

そして、2種類のチューリップの球根をビニールポットに植えました。

 

 

 

ピンクのドットのテープのがスプリンググリーン

 

白に緑のラインの入ったチューリップです。

 

紫のチェックのテープのがブラックヒーロー

 

黒紫の八重咲きチューリップです。

 

マスキングテープでしるしをしたのは娘のアイデア。ナイスでしょ♪

 

ビニールポットで「芽出し球根」を作って、そのまま花壇に植える作戦です!

 

チューリップの開花に合わせて、早く咲いたものを先に植えて、花が終わったら

 

そのまま簡単に入れ替えられるそうです。

 

さて、うまくいくのかなぁ~。

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

 

よかったらポチンと応援お願いいたしまぁす♪