goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

* もっさりなGreen *

2009-04-20 | ナチュラルガーデン

 

Welcome!

 

 

こんばんわ♪

今日は寒かったですね。

急に暑かったり、寒かったりで子供の学校でも

今ごろになってインフルエンザが流行ってきました

冬の間は手洗いうがいと気をつけてやってたけど、

油断出来ないですね

今日は新年度初めての授業参観でした。

うちの子は4年生と6年生の女の子ですが、

低学年の時に比べて、はきはきと意見が言えるようになって

成長したなぁと感じた一日でした

 

さて今日のお庭は、どんより曇り空でしたが

庭のGreenたちももっさりと成長しています

 

 

 

ブリキのトレイにもっさりなブルークローバー、パンダスミレ、黒葉ビオラと

並べています。

缶から溢れ出てる感じがかわいくて

 

 

 

寄せ植えのネモフィラが鉢が見えないくらいもっさもさで、

ツルニチニチソウが押し潰されそうだったのでカットしました

ビオラももっさりだけど、あと少しこのままで

 

 

 

もっさりの代表フォックスリータイム

以前はピンクっぽかったのですが、白が多くなってきています。

植え替えたほうがいいのかな

 

 

 

この子ももっさりでしょ 

ベビーサンローズです。赤いボンボンみたいなかわいい花が咲きます

たまに娘が枯れっ葉を取ってくれてるのできれいな状態に

 

 

 

もっさりなピレアグラウカ

暖かくなってきたので、外に出しっぱなしに

どこまで伸びるのかなぁ

 

 

 

きれいだったベビーティアーズ

一度水切れさせちゃったら、枯れてきちゃって怪しい状態に

ここまでもっさりになったので復活して欲しいです

 

 

 

セダムもちょこっともっさりに

 

 

 

ジョーロに植えられたオレガノケントビューティ

グリーンがもっさりなってきて今一番気になる子

早く淡いピンクの花が垂れ下がってる姿が見たくて妄想してます

 

 

 

寄せ植えの中の斑入りワイヤープランツ

もっさりとトマト缶を覆うくらい伸びてきています

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

よろしければポチンとお願いいたします

 


* 我が家のハーブとブルーベリーの花 *

2009-04-18 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

こんばんわ♪

今日も仕事でヘトヘトになりましたぁ

帰ってすぐ庭に出て、ハーブの香りに癒されました

 

暴れんぼうのラベンダーキューレッドとスパニッシュラベンダー

 

 

頭が重くなってだいぶ下がってきました

ラベンダーの香りは落ち着きます

 

 

レモンタイムとブラックミント

 

 

手で葉っぱをこするとさわやかなレモンの香りのするタイムです

ブラックミントは葉が緑になってきたかも。

 

 

カモミール

 

 

地植えのジャーマンカモミール

甘いりんごのような香りがします。

一年草だけど、種が飛んで花壇いっぱいにカモミールの花が咲けばいいな♪

 

 

スウィートバジル

 

 

バジルは一番料理に使うハーブです。

バジルとトマトの冷製パスタが好きで夏はよく使います。

 

 

チェリーセージ

 

 

今年も真っ赤なチェリーセージが咲きました。

イエローとホットリップスはまだもうちょっとかかりそう。

 

 

ディスコロールセージ

 

 

鉢植えのディスコロールセージは黒っぽい花がシックなハーブ

シルバーっぽい葉がとってもかわいい

 

 

そしてかわいいブルーベリーの花

 

 

ぷっくりとスズランのようなかわいい花

今年はたくさん実がつけばいいなっ♪

 

 

 

 

よろしければポチンとお願いします

 


* ひらひら葉っぱのミセバヤ&バードケージのリグスティ *

2009-04-13 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome♪

 

 

こんばんわ♪

今日も汗ばむ天気でした

朝たっぷりお水をあげても、日中の暑さで夕方にはカラカラになっています。

水やりも朝、夕2回になりましたぁ

 

今日のお庭から・・・

花壇の植えっぱなしのフリージアが咲いてきましたぁ

 

 

 

ビビットな黄色がお庭でも目立っています。

とっても甘い香りがしてきます。

春になると、フリージアや水仙、ハナニラ、ムスカリと

球根のお花で賑やかになります

 

 

 

つい最近まで、小さな新芽だったミセバヤがいっぱい葉っぱをつけて

大きくなってきました。

淡いグリーンとひらひらの葉っぱがとってもかわいい

ちなみにグリーンカレーのプラ容器に植えています

 

 

 

もうひとつのミセバヤも伸びてきましたぁ。

何ミセバヤだったっけ?

 

 

 

もしゃもしゃ葉っぱのロータスブリムストーン

かなり葉っぱが暴れております

黄色のふわふわの葉が触ると気持ちいいの

黄色い葉のところから白い小さな花が咲くみたいですが、

まだ花らしきものは見当たらない

ふわふわの葉もこれはこれで可愛いですけどね

 

 

 

寄せ植えの中のエロディウム 別名 姫フウロ

去年の春にフレンチラベンダーとアイビーと一緒に寄せ植えしたんですが

ラベンダーは葉っぱばかり生い茂っててお花が咲きません

エロディウムは満開に咲いています

 

 

 

先日、100円で8ポットゲットしてきたビオラのひとつで、

紫のお花のほうが最近ポツポツ汚くなってきました

木酢液をシュッシュしたけどダメみたい

これってお花の病気?寿命?

 

 

 

バードケージのアイビー・リグスティの葉が紅葉してたのが

段々とライトグリーンに変わってグングン伸びていってます

 

 

 

雑貨のサビサビミニフェンスと絡みあっていい感じに

どこまで伸びるのかな?

 

 

 

 

よろしければぽちんとお願いしまぁす

 


* 庭の小さな発見♪ *

2009-04-11 | ナチュラルガーデン

 

 

 

ぽかぽかの春は発見がいっぱい♪

みんなのブログでグレコマのお花を見てから、

うちのグレコマにもお花が咲いてるかなぁとじっくり観察してみたら

ちゃんとひっそり咲いてましたぁ☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

 

 

 

寄せ植えの中のグレコマ

こんなかわいい花が咲くなんて知らなかったので、見つけた時は

わぁ、かわいいって思わず声に出しちゃった

 

 

花壇のほうのグレコマにもお花が咲いてましたぁ♪

じっくり覗かないとわからないくらい小さな花。

 

 

 

そして花壇に植えっぱなしの宿根イベリスもようやくかわいいお花が咲きそうです。

友達のお庭からもらったイベリスを挿し木で育てました。

毎年、春になると真っ白なかわいい花でいっぱいになります。

 

 

 

白のレースラベンダー

去年、鉢で育ててたラベンダー、ダメになったと思って

念のため地植えにしてたらちゃんと咲いて復活してくれましたぁ

ダメかなぁと思ってもすぐに捨てずにとりあえず植えておくといいですね

 

 

 

ディアスシア・マンゴー

切り戻しをしてまたかわいい花が咲いてきましたぁ。

鉢が小さいので、大き目の鉢に植え替えようかなぁ

 

 

 

この前まで蕾だった秋麗に黄色の花が一つ咲きましたぁ

花芽のついた多肉ちゃんの中で1番に咲きましたよ。

 

 

 

しわしわだった三日月ネックレスも植え替えてから

ぷりぷりに復活~

お水が切れるとすぐにしわしわになっちゃいます

 

 

 

アスパラガス・スプリンゲリーをアイアンスタンドに

暖かくなってきたので、デッキに置いてみました。

涼しげな葉っぱでぐっとナチュラルなデッキを爽やかにしてくれます

 

 

 

 

よろしければぽちんと応援クリックお願いいたします

 

 


* ホワイトデッキのおそうじ *

2009-04-05 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...♪

 

 

こんばんわ♪

とってもいいお天気が続いていたので、

部屋のGreenも外で日光浴させました

 

 

 

アスパラガス・スプリンゲリー

涼しげな葉っぱがキラキラのデッキで気持ちよさそう

 

 

 

レディハート

ピンクの斑が消えてきたような・・

ツルはどんどん伸びてきています

 

 

多肉棚の鉢をどかして拭き拭きお掃除

 

 

一番上の棚

ジャンク缶の多肉をワイヤーかごにひとまとめ

手前にはサビサビの多肉コンテナ

 

 

 

真ん中の棚には比較的小さなポットをおいてます。

 

全体はこんな感じに

 

 

ごちゃごちゃしていた鉢をまとめたので気分もスッキリしましたぁ

 

 

 

もうひとつの小さな棚のほうにはお気に入りの多肉やセダムを

 

 

 

となりのミルク缶まわりにはジャンクなコたちを

ミルク缶上のハムシーがかなり徒長してジャンクに( ´艸`)

 

暖かくなってきたので、ここでボーっと多肉を眺めてたりしています

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

よかったらポチンと応援クリックよろしくお願いいたします

 

 


* さわやかなお花とナチュラルなセダムをリメイク缶に♪ *

2009-04-02 | ナチュラルガーデン

 

      

 

 

こんばんわ♪

今日は風がすごーく強くて寒かったです

明日からまた春の陽気になるみたい

暖かくなれば庭仕事も気持ちよく出来ますよね

あっ、でも花粉対策はしっかりやらないと

 

 

先日、かわいいピンクの花が咲いているタイムを買ってきました。

素焼きのポットに植えて棚にハンギングしてます。

 

 

札にはタイムとしか書いてなかったので、詳しい名前はわからないのですが

フレンチタイムにも似てるし、ラベンダータイムにも似てる

丸くボンボンみたいなピンクの花がとってもキュートです

 

 

ローダンセマム・アフリカンアイズもただいまたくさん花が咲いています

 

 

まっしろな花が太陽の光を浴びて気持ちよさそう

 

 

そして、ピンクのかわいいセダム・コーカサスキリンソウ トリカラーを

リメイク缶に植えました

 

 

元はこの缶はゆであずきの空き缶

白くペイントして英字新聞をペタっと貼ってリボンでおめかし

ピンクのかわいいセダムなので、ポットもナチュラルに

 

 

おまけに小さなブリキのスプーンにもセダムを

 

 

水苔にちょこんといろんなセダムを挿してみましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

一口でパクっと食べれちゃうサイズです

となりの秋麗さん、もう少しでお花が咲きそう

 

明日は天気も良さそうだから、伸びきったビオラを切り戻したり

多肉ちゃんにたっぷりお水をあげよう

 

 

 

 

よろしかったらポチンと応援クリックお願いします

 

 


* ふわふわ多肉とヒラヒラなクローバー *

2009-03-29 | ナチュラルガーデン

 

  Welcome...

 

 

こんばんわ♪

昨夜は役員の打ち上げがあって久しぶりに飲んだのもあって

今日は二日酔いになってしまいました

二日酔いでの仕事は結構キツかったです

週末は気温は低かったけど、天気は良くぽかぽかのデッキで

お花もすくすく育っています

 

 

 

真白な雪のような銀月

ブルーのトマト缶に植えています。

 

 

真っ白な産毛がとっても触り心地のいい多肉ちゃん

植え替える時に葉っぱが2つ取れてしまったんですが、

葉ざしで増えればいいなっ

 

 

 

寄せ植えの中のラナンキュラス

バラのようにとってもキレイに咲いています

 

 

 

ヒナソウも次から次へと小さな花が咲き続けています

 

 

 

フランス小菊のマトリカリヤ

ボールのような小花がとってもかわいくて、部屋に1輪挿しでも飾ってます。

 

 

 

なないろパンジー

只今淡いオレンジ色で買った時の色に戻ったような気がします。

真冬は真っ赤になった時も

 

 

 

ビオラ・エンジェルハートもこんもりと

 

 

 

寄せ植えの中のブラッククローバーがかなり咲き乱れてきました。

 

 

 

ブラッククローバー、なんだか葉っぱがひらひらしてるんです

これって正常なんでしょうか?

 

 

 

 

よかったらポチンと応援よろしくお願いします

 

 


* Junkなワイヤーシェルフをゲット♪ *

2009-03-24 | ナチュラルガーデン

 

Welcome♪

 

 

☆*。:*コンニヾ(*゜∀゜*)ノチワァ゜。+*☆

先日、パパがジャンクなワイヤーシェルフをゴミ集積所から拾ってきました♪

どこに付けようか庭をキョロキョロ・・

立派な板壁があるわけでもないので、

ここしかない!となんちゃって板壁に取り付けました。

 

まずは今までのなんちゃって板壁はこんな感じでした。

 

* before *

これはこれで気に入ってたんですが

 

置いてる鉢などを全部どかして、ジャンクなシェルフを取り付けました

 

塗装がはげて、さびさびジャンク

 

そしてグリーンを置いて、こんな感じになりましたぁ

 

 

ちょっとスッキリしたと思いませんか?

高さも出来たので、おひさまの光もいっぱい浴びれます

 

ワイヤーシェルフの上にはもっさりなクローバーティントルージュ

 

 

大好きなクローバーの一種です 赤い模様がとってもかわいいっ

 

 

 

その隣はGABAN缶のブラックミント

植えた時はもうちょっと葉が黒っぽかったような・・・

 

 

 

またそのとなりはマルバマンネングサとブルーバード

ダークチェリーとブルーベリーのおそろいの缶に

 

 

 

ウッドボックスの上にバードケージを置いてたんですが、

板壁上へ置き変えて、上からアイビー・リグスティを垂らしています。

錆びた小さなフェンスと絡み合っていい感じに

 

 

 

冬の間、部屋で育てていたベビーティアーズももう外でも大丈夫ですよね?

小さな葉っぱが重なりあってカーペットのようです

 

まだまだ使えるワイヤーシェルフ

この錆びてるのが味があってステキなのに、

捨てるなんてもったいないですよね

キレイなワイヤーシェルフよりジャンクなワイヤーシェルフのほうが

お金を出して買いたいくらいです

とってもステキなお宝発見でしたぁ

 

 

 

 

ポチンと応援よろしくお願いします (人´∀`).☆.。.:*

 

 


* ペイント缶のロッティとむらさき色のブラキカム♪ *

2009-03-22 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome♪

 

 

こんにちわ♪

今日は早起きして、役員最後の仕事かるたの県大会の

お手伝いに行ってきました

寒い体育館で足が冷え冷えになっちゃいました

 

先日、焼き缶を白くペイントしてロッティを植えました

 

 

針金を通してデッキの飾り棚に吊るしています。

空き缶をコンロで焼いておくと、いい感じに錆びてジャンクになります

 

 

ぷくぷくした葉っぱから花芽がぴょーんと伸びています。

どんな花が咲くのかこれから楽しみ

 

 

ウッドフェンスの裏側にむらさき色のブラキカムを吊るしています

 

 

 

こちらのポットも100均のブリキポットを白くペイント

100均のブリキってテカテカ光ってるのが気になって、白くペイント

したらいい感じになりました

 

 

むらさき色の花が白い板壁によく映えます

ピーンと伸びた花びらを見ると、好き・・嫌い・・って花占いをしたくなっちゃう( ´艸`)

 

 

この他にもむらさき色のかわいい花たち

 

 

黒葉ビオラもかわいいむらさき色の花が咲いています

 

 

 

パンダスミレも淡いむらさき色がぴょんぴょんと

丸い葉っぱも缶からあふれる感じがまたかわいくて

 

むらさきの花が好きなので、自然と増えていってしまいます

 

 

 

 

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

 


* フェンスまわりに春のお花を♪ *

2009-03-20 | ナチュラルガーデン

 

Welcome!

 

 

今朝激しく降ってた雨もお昼頃には止んで、

ぽかぽかのガーデニング日和になりました

明日、明後日は仕事や会議がはいってるので今日しかゆっくり

ガーデニングが出来ないって思ってたので、晴れてよかったぁ

 

待機中だった苗を植えたり、空き缶や素焼きの鉢をペイントしたり

花粉で鼻がムズムズだったけど、がんばりましたょ

 

 

 

* パンジーゼラニウム *

素焼きの鉢を白くペイントして、パンジーゼラニウムを植えました。

ハケは使い古したものを使ってるので荒く塗れます

 

 

 

赤とピンクの花びらがまわりをパッと明るくしてくれます

 

 

 

小さなミモザアカシアを鉢植えにしましたぁ

まだすごーく小さいのですが、黄色のかわいい花が咲くのが楽しみ

 

 

 

涼しげな葉っぱがいっぱい早く大きくなぁれ

 

 

 

* スパニッシュラベンダー・マドリッドブルー *

紫の花穂がいくつか咲いてきましたぁ

 

 

 

白と紫の色合いの花が優しい気持ちにしてくれます

 

 

 

フェンスまわりは春のお花たちで賑やかになりました

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

ポチっと応援よろしくお願いします