goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

* Junkな多肉ともりもりなGreen *

2009-05-12 | ナチュラルガーデン

 

Welcome♪

 

 

久しぶりの休みの日でも天気はどんより曇り空

疲れていたので、今日はゆっくりおうちで過ごしました。

庭には出たけど、どこにも出かけず引きこもりです

花がら摘みをしていると発見がいっぱい

ジャンクなセダム・ミルキーウェイに小さな花が咲いていました♪

 

 

 

銅色の多肉たち、手前からアーモンドネックレス、ミルキーウェイ、虹の玉

最近、クモが巣を張るので、多肉がどんどん汚らしくなる

クモ避けってなにかいい手ないですかね?

 

 

 

いただき物の黒法師さん

これ、画像を伸ばしてるわけじゃないんですよ

びよ~んと徒長してるんです

かなり背が高いので、ペイント缶に深く植えています。

ここまで長いと切るのもったいなくて、あえてのジャンク黒法師

 

 

 

デッキのラベンダーにかわいい花が咲いてきましたぁ。

小花好きにはたまりません

 

 

 

またまた登場の地植えのルピナスさん

とんがり帽子がかわいくて、ナチュラルガーデンにはぴったりなお花

バックのピンクのマーガレットがかわいい引き立て役になってます。

 

 

 

ジャンクなお鍋にコリセウムアイビー

ミルク缶の上から垂らしています。

お花も終わって、種が出来てきました。

 

 

 

ブラッククローバーは黒から緑になってきました

うっすら黒いのもまたかわいいかも

 

 

 

斑入りヘンリーヅタもわさわさと大きくなってきました

ブラウンの配管に這わせて目隠しにしようと思ってます。

 

 

 

この前まで1つしか咲いてなかったベビーサンローズの花

たくさん咲いてきたので、ジャンクなワイヤーラックの上から垂らしてみました

ピンクのボンボンみたいな花がジャンクなものと一緒なら甘すぎないかな

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

よろしければポチンと応援よろしくお願いします

 

 


* フェンスにクレマチス・シロマンエを這わせて *

2009-05-07 | ナチュラルガーデン

 

  

 

 

こんばんわ♪

昨日はたくさんのコメントありがとうございました。

そのコメントを読んでダンナはほっこりしておりました

 

昨日、ガーデンセンターで見つけたクレマチス・シロマンエを

ウッドフェンスに這わせてみました。

 

 

 

行燈仕立てになってたツルを優しくほどいていって、

フェンスに毛糸で止めています。

 

 

 

ライムグリーンの八重の花がとってもかわいいんです

花が咲ききってるので、ちょっと汚いのですが

まだいくつか蕾もあるので、咲いたらまたUPします

 

 

となりに錆び錆びのミルク缶を置いて、その上にわさわさの

クローバーティントルージュを置きました♪

 

 

 

デカトマト缶に植え替えしてから、更にわさわさ大きく茂るようになりました

白いフェンスにグリーンがとっても映えます

 

 

 

引いて撮ってみるとこんな感じに

少しフェンスが賑やかになりましたぁ

 

 

フェンス右側には最初ビオラを引っかけてたのですが、

なんかしっくりこなくて、セダムに変えてみました

 

 

 

ライトグリーンのマルバマンネングサがこんもりとしています。

やっぱりここにはお花よりGreenがあってるのかな

 

 

 

ブリキバッグにワイルドストロベリーを植えてこちらも引っかけてます

ワイルドストロベリーの花ってかわいいですよね

 

 

 

かわいいイチゴの実も発見

真っ赤になったら、トリさんに食べられる前に先に食べなきゃ

 

花壇にはブルーベリーとまだ小さな苗のブラックベリー、ラズベリー、

イエローミニトマトを植えてあります

いっぱい収穫出来るといいなぁ

まだナチュラルガーデンには程遠いお庭ですが

少しずつお気に入りの庭に近づければいいなぁって思ってます

 

みなさんに見ていただけて、わたしのがんばる意欲が湧いてきます

どうぞ応援よろしくお願いいたします

 

 ←ぽちんとよろしくねっ

 


* 庭のウッドフェンス *

2009-05-05 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome♪

 

 

GWはちょこちょこと仕事で今日は久しぶりの休みになりました。

午前中はまだ雨が降ってなかったので、

庭のウッドフェンス作りを家族総出でやりましたぁ

ダンナは基礎作りや板貼りをして、わたしと子供たちはペンキ塗り

途中で雨が降ってきちゃったので、

下1枚板が貼れなかったので完成ではないのですが

とりあえずお花を飾ってお披露目です

 

 

 

雨の中の写真なのでちょっと暗いですが

下に1枚板を貼って、ヤスリで擦ってシャビーな感じに仕上げようかな

横に板を貼ったので、フックでハーブや花を掛けられます

 

 

 

フレンチタイム

わさわさのグリーンの葉が白いフェンスによく映えます

 

 

 

フォックスリータイム

お気に入りの鑑賞用タイムでクリーム色の斑入りがナチュラルな感じ

 

 

 

パプリカ缶のブラックミント

結構伸びてきたので、挿し木で増やそうかなぁ

 

 

 

ブリキトレーにブルークローバー、パンダスミレ、黒葉ビオラを

クローバーが缶から溢れ出ていてとっても

垂れ下がりに弱いわたし

 

 

 

ウォールポットのビオラも見納めかな

だんだん色が褪せてきました

 

 

 

レードル多肉ちゃんもフェンスに引っ掛けました

 

またちょこちょこ雑貨やお花を飾っていこうと思います

 

 

 

 

よろしければポチンと応援クリックお願いします

 

 


* 今日の多肉ガーデンとクレマチスの作戦変更♪ *

2009-05-02 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

こんばんわ♪

今日も暑いくらいでした

GW中にちょこっと庭改造計画を立てています。

実は隣の家の庭が荒れ放題になっていて、

わが家のほうにも毛虫が来たりでずっと悩んでいました。

そこで隣との境界に板壁を作ろうと計画しています。

でもわたしが思ったようにはダンナにはうまく伝わらず

思ってたよりも小さくなりそう

完成したらUPしますね

 

 

今日の多肉デッキの様子です

 

 

子持ちレンゲが太陽の光を浴びて元気いっぱいになってきました

小さな子持ちちゃんも小さな手を広げてます

 

 

 

何度も登場のトリカラーさん

ピンクのセダムが可愛くてついカシャっと

 

 

 

マルバマンネングサもみんな太陽の方向にわさわさになっています

 

 

 

ホーローバッドの中のミニセダムの寄せ植え

ちょこんと摘まんで挿したセダムもイキイキしています

 

 

 

ワイヤーかごのハンメリーに黄色のお花が咲きましたぁ

地味な寄せ植えがパっと明るくなったみたい

 

 

 

昨日紹介したグリーンネックレス

仲良くしているブログのかるびちゃんからのリクエストで

ワイヤーのなに?ってことなので、

変わった形のワイヤーかごに入れてるんです

このかごもお気に入りだけど、ホーローのポットもお気に入り

 

 

はりねずみのワンポイントが可愛いでしょ

 

 

そして、クレマチス・ムーンビーム先日配管に這わせようと思ってたのですが、

常緑クレマチスは成長がゆっくりとかるびちゃんに教えていただいたので

這わせ作戦から垂れる作戦に変更しましたぁ

 

 

錆びたアイアンのスタンドにホーローのボウルを乗せて、ムーンビームを

垂らしてみました

垂らしてもかわいいですね

 

 

 

 

いつもありがとうございます

ポチンと応援クリックお願いしまぁす

 

 


* ルーバー扉まわりの多肉と斑入りヘンリーヅタ *

2009-04-29 | ナチュラルガーデン

 

  Welcome...

 

 

こんばんわ♪

今日もいいお天気でした

わたしは仕事でしたけど

仕事から帰って真っ先に向かうお庭

朝たっぷりお水をあげても、昼間の暖かさでお花やグリーンはヘナヘナに

またお水をあげればシャキっと元に戻ります。

南側デッキの棚にルーバーの扉を置きました

 

 

 

後ろ側が散らかっているので目隠しになっていいかも

ブルーのコランダーに植えたプミラも青々としてきました。

このプミラ、斑入りなんですが、だんだん白が消えてきた気がします

 

 

 

多肉たまごちゃんもずっと放置状態だったので、痩せてきちゃって

隙間にセダムをちょこんと挿しました

 

 

 

ルーバー扉には木製ポットのパリダムを引っ掛けてます。

 

 

 

さびさびのミニバケツの寄せ植えも部屋からこの場所に

 

 

 

黄色のセダムも小さな星がいっぱいに

 

 

 

斑入りヘンリーヅタの新芽がたくさん出てきました

普通のヘンリーさんは枯らしてしまったのですが、

斑入りのほうはたくさん葉をつけています。

ツルがどんどん伸びたら場所を変えて這わせたいなぁって思ってます

 

 

 

 

よろしければポチンと応援お願いします

 


* ワイヤーのエッフェル塔をデッキに♪ *

2009-04-28 | ナチュラルガーデン

 

 

 

今日は暖かくなりましたね

美容院へ行ってバッサリとボブにしてきました

8cmくらい切ったかも

雰囲気も変わってさっぱりしましたぁ

 

 

先日のカントリーフェスタで買ってきたワイヤーのエッフェル塔を

デッキの棚に飾りました

 

 

 

大好きなエッフェル塔を大好きな多肉と一緒に

ワイヤーが錆びてきたら、いい感じになりそう

 

 

いっぱい頂いたブロンズ姫も植え替えました。

 

 

1つ目は陶器ポットに

最初、茶色のポットだったんですが、ブロンズ姫と色がかぶるので

白くペイントしました

 

 

 

もうひとつはアルミカップに

ギューギューに詰まってると美味しそう

 

 

ちなみにあの大きい多肉・黒玉子さんはこちらに

 

 

グリーンカレーのプラ容器に

ついでにでかハムシーもペイント缶に植え替えました。

 

 

 

こちらは新人さんのエケちゃん・サブセシリス

乳白色でほんのりピンクのかわい子ちゃんです

 

 

 

待機中だったパリダムもブリキバケツに植えました。

 

そしてウッドフェンスまわりもちょこっと変えてみました

 

 

スツールの上には花の鉢を置いてたのですが、

お花もだんだん少なくなってきたので多肉やセダムを中心に置いてます。

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければポチンと応援クリックお願いしまぁす

 


* 初夏の寄せ植えとふわふわなオレガノ *

2009-04-27 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome...♪

 

 

今日も風が強いです

昨日の強風で鉢が倒れて割れちゃいました

昨日は姉とカントリーフェスタと花フェスタに行ってきました。

カントリーフェスタでは雑貨を少し買って、花フェスタでは花苗を少し買ってきました。

一日中歩き回って疲れたけど、楽しかったですよ

 

今日は待機中だった苗を植えかえたり、デッキまわりも少し配置を変えたりしてました。

ビオラと黒クローバーの寄せ植えがあまりにもバランスが悪くなったので、

解体して、ビオラと黒クローバーは地植えにしました

空いたポットに初夏の花の寄せ植えを作りました

 

 

 

さわやかな花の色がとっても涼しそうです

3種の花を植えていて、まず一つ目は背の高いピンクの花

 

 

スカビオサ

筒状の小花がまんまるく集まっています。

 

 

 

二つ目はコンボルブルス・サバティウス

つる性の朝顔に似たお花が横に伸びていきます。

 

 

 

三つめはシレネ・アルペストリス

まっ白な小花がぽんぽんと咲きます。

 

寄せ植えってすごく苦手でお花のバランスとかが難しいですね

 

 

そして昨日花フェスタで買ったハーブをブリキポットに植えました。

 

 

オレガノ・ディクタムヌス

ふわふわなオレガノちゃんです

初めて見るオレガノで姉と一目ぼれしました

 

 

 

ふわふわの産毛がラムズイヤーに似てますね

 

 

 

またお花が復活したザルジアンスキア

昨日の風でこのポットの取っ手の部分が割れちゃいました

でもお花は無事だったのでよかったぁ

 

 

この前の記事で紹介した100均の鍋敷きハンギング

chokottoさんのリクエストでもう一度

 

 

鍋敷きを反対にして、ワイヤーを4か所で吊るしています。

うちにはちょうどサビサビのワイヤーがあったので使ってますが、

麻紐で吊るしてもかわいいかも

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければポチンと応援クリックお願いします

 


* ナチュラルなお花・・・ピンクファンファン♪ *

2009-04-24 | ナチュラルガーデン

 

 

 

今日は下の子の家庭訪問で先ほど終わりました。

うちの方は玄関先で話すので、それほど気を使わなくていいのですが

それでも朝から玄関まわりの掃除をしたり、鉢植えの花も臨時で

置いたりしたのに、何のコメントもなかったチッ

 

そして今日4月24日は上の子のバースデーです

久しぶりに家でケーキを焼いて、ささやかなお祝いをしたいと思います

 

 

小さなピンクのつぼみがついていたフレンチラベンダーが

1つ咲き出しましたぁ

 

 

優しい色のラベンダー

ラベンダーキューレッドよりちょっと細見です

まだたくさん蕾があるので楽しみだなぁ

 

 

最近かわいいラベンダーがわが家にやってきました♪

 

 

ヒッドコートラベンダー

ふらのラベンダーとも書いてありました♪

お花屋さんで姉と匂いをクンクン

ラベンダーを植えてるポットは葉ボタンが植わってたもの

葉ボタンさん、アブラムシにやられちゃいまして・・・サヨナラしました

 

 

 

小粒のお花が素朴でかわいいっ

 

 

そして、大きいジョーロに植えてたパンジーも暴れまくってたので、

地植えに移ってもらいましたぁ

なぜならブリキのジョーロにこの子を入れたかったから

 

 

大き目のプラ鉢に入ってたので、そのまま鉢カバーとして

ピンクファンファンと札に書いてありました。

この大きさで¥290って安いでしょ

 

 

 

ころんとしたボンボンのようなお花です

乾燥には強く、夏場の蒸れには弱いそうです。

 

 

 

 

ティントルージュを大きいトマト缶に植え替えました。

かなり大きくなっていたので、トマト缶の大きさにピッタリ

最初は小さなクローバーだったのが、みるみるうちにこんなに大きなクローバーに

 

 

 

ずっと空き缶に植えていたセンテッドゼラニウム スイートミモザ

地植えにしたらお花が咲きましたぁ

花びらがピンクのチークをつけてるみたいにかわいいです

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます♪

よかったらポチンとお願いいたします

 

 


* いただき物の多肉&今日のお庭 *

2009-04-22 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome!

 

 

こんばんわ♪

今日はまたまた夏日でした

寒かったり、暑かったりで体調崩しやすいですよね

今日は穴場的な花屋さんでいくつかお花を買ってきました。

夕方涼しくなってからいくつか植えたのでまた後で紹介したいと思います。

 

昨日、パパが知り合いの方に多肉をたくさん頂いてきました。

 

1つ目はコレ↓

 

 

この黒っぽい多肉はなんでしょう・・

ちょっとわたしの好みじゃないんですが・・・

一つお姉ちゃんにあげました

 

 

2つ目↓

 

 

これはブロンズ姫ですよね

こっちは使えそう こっちもお姉ちゃんに少しお裾わけ

こんだけあると、一つの大きな鉢に植えようか、それか何かと一緒に

寄せ植えにしようか、小さい缶に少しずつ植えようか悩みます

決まったらまたお披露目しますね

 

さて、今日のお庭です

三日月ネックレスさんがあまりにもプリプリだったのでカシャッ

 

 

あのシワシワだった頃が嘘のよう

プリプリになると可愛いがり方が変わってきます

 

 

 

天気が良かったのでレディハートもひなたぼっこ

ピンクの斑入りのハートカズラです

 

 

 

ロッティーの花がたくさん咲いてます

やっぱ白い花はかわいいなぁ~(´vωv‘*)。o0○ ポワン

 

 

 

アリッサムに蜂さんがミツを吸いにきましたぁ 

 

 

 

ビオラもそろそろ終わりかなぁ

 

 

 

ウインティーもお花が満開に咲いています

ライムグリーンのさわやかなお花に癒されています

 

 

 

地植えのアジュガがたくさん咲いています。

鉢植えのほうはお花が終わってしまったのですが、こっちはただいま花盛り

雑草もいっぱいですが、見なかったことで・・

 

 

 

毎年この時期に咲いてる宿根イベリス

真っ白の花がいくつも重なりあっていて、とってもキレイなお花です

 

 

 

 

いつもありがとうございます

みなさんの応援がとっても励みになっています。

よろしければポチンと応援クリックして頂けたら嬉しいです

 


* ちょっとJunkなガーデン雑貨 *

2009-04-21 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome...♪

 

 

朝から冷たい雨が降り続いています

こんな天気は気分もどんより

テラスのデッキは雨が入りこまないので、

多肉や雑貨を眺めてボーッと

大した雑貨はないのですが、

わたしにとっては多肉と同じくらいの宝物

 

 

 

アンティークの小瓶

わざと倒して飾ってるのに、何者かにいつもキチンと並べられてる

そしてまた倒すの繰り返し

 

 

 

レトロな温度計とジャンクな霧吹きin虹の玉

実用も兼ねての雑貨は毎日温度計チェックしてます

 

 

 

アンティークのtinプレートとラベンダーを挿したミルク缶

 

 

 

100yen雑貨のチーズグレーターとサンキライの実

このチーズグレーターは塩をまぶして雨ざらしにして錆びさせました

 

 

 

レトロなランプ

壊れそうでまだ使っていません

 

 

 

洗濯板の壁掛けフックをシェードがわりに使ってます

 

 

 

ミニガーデンツール

 

 

 

ワイヤー小鳥とセダム

セダム畑を飛んでいるよう

 

 

 

さびさびフェンスとジャンクな多肉

 

 

 

もうひとつ形の違うさびさびフェンスとアイビー

 

本当はもっと大きなフェンスが欲しいけど、

まだ小さなフェンスでガマンガマン

 

 

 

 

よろしければポチンと応援お願いいたします