goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

やっと夏らしく♪

2009-08-12 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

やっと夏らしい天気になりました。

 

今日は朝から3回洗濯機をまわして、ずっと干せなかった布団をほして

 

家事で汗だくになりました

 

夕方少し涼しくなってから庭のお花をチェック

 

 

 

 

 

オレンジ色のミニバラが再び咲き始めました♪

 

一つの蕾は虫にかじられてたけど、きれいに咲いてるコも発見

 

 

 

 

 

クフィア 別名メキシコハナヤナギ

 

常緑低木で11月くらいまでかわいい小花が咲きます。

 

 

 

 

 

紫と白の花が地味だけど、夏らしいお花

 

 

 

 

 

こちらも紫色の小花のブラキカム

 

暑さにも負けず次々と咲いています。

 

 

 

 

 

たくさん咲いてたルリマツリも雨続きでいっぱい散っちゃった

 

 

 

 

 

ブルーサルビアも次々に咲いています。

 

 

 

 

 

地植えのチェリーセージ

 

かなり大きくなっていて、切っても切ってもワサワサしてます

 

 

 

 

 

チェリーセージにカメラを向けていたら、カマキリさんと遭遇

 

うちの庭にはカマキリさんとちびバッタさんがたくさん

 

昨日は何か背中がチクチクするなぁって服を脱いでみたら

 

カマキリが背中に入りこんでましたぁ

 

それからはちょっとカマキリさんが苦手~

 

しばらく睨みあってました

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援クリックしていただけたら嬉しいです

 

 

 

 

 


* リーフの小花ともりもり多肉 *

2009-08-09 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

すっきりしない天気ばかり続いてる関東地方。

 

晴れ間が恋しいなぁ

 

リーフにかわいい小花が咲いています。

 

 

 

 

 

野葡萄の花

 

最近ちびバッタがちょくちょく葉っぱを食べにきて困ります

 

 

 

 

 

ウォーターマッシュルームの花

 

小さな白い星型の花がたくさん咲きました。

 

 

 

 

 

ヒューケラの花

 

玄関前のヒューケラに綿のような花が咲いています。

 

 

 

 

 

ミニバラ レオニーラメッシュが再び咲き出しました。

 

蕾の時に虫にかじられた跡が・・・

 

 

 

 

 

レトロな霧吹きの虹の玉が暴れまくってます

 

ツヤツヤな葉っぱなので、このまま暴れさせておこう

 

 

 

 

 

アルミカップの寄せ植えがもりもりに

 

オーロラがほんのり色づいています。

 

ジメジメ続きだから多肉も蒸れでダメになってるコもたくさん

 

仕立て直しもボチボチやっていこうと思います

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援クリックしていただけたら嬉しいです

 

 

 


* JUNKなイス *

2009-07-28 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome...

 

 

 

今日は朝から学校の個人面談でした。

 

先生に何言われるかヒヤヒヤでしたが、10分程度の学校での様子などの

 

話で終わってホッとしました。

 

午前中で二人の面談も終わったので、午後から庭の草むしりをやりました。

 

やり始めてすぐ小雨が降ってきたので、適当に終わらせてシャワーを浴びてスッキリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多肉コーナーのデッキに新たにジャンクなイスが加わりました。

 

 

 

 

 

結構年期の入ったジャンクなイス

 

パイプの部分はサビサビになってます。

 

イスの上にはお気に入りの多肉を

 

 

 

 

 

もさもさしたタジフィルム

 

 

 

 

 

黒法師の寄せ植えとキャンドルホルダー

 

 

 

 

 

アルミカップのマルバマンネングサ

 

 

 

 

 

ミニジョーロの寄せ植え

 

 

 

 

 

徒長したアイロン型の多肉  仕立て直さなきゃ

 

 

 

 

以前からあるジャンクなイスは一回り小さいミニサイズ

 

 

 

 

 

トレーにはグリーンアイスと多肉を

 

メグが気持ちよさそうに寝ています

 

ここはメグのお気に入りの場所  

 

いつもここでお昼寝しています。

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


* 暑さに負けないデッキのグリーン *

2009-07-26 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

こんばんわ♪

 

やっと夜になって涼しくなりました。

 

昼間はちょっと外に出てるだけで汗がだらだら

 

こんな暑さでもデッキのグリーンは元気に育っています。

 

バスケットに植え込んだベビーティアーズがこんもりとなってきました。

 

 

 

 

 

明るい日陰のこの場所でグングン育っています。

 

 

 

 

 

色違いのベビーティアーズは小さなイスの上に

 

 

 

 

 

ウォーターマッシュルームもかなり大きくなってきました。

 

ホーローボウルの水の中で気持ちよさそう

 

小さな白い花も咲いています。

 

 

 

 

 

デッキの直射日光の当たらないところにプミラを置いています。

 

一度葉っぱが黄色くなってカラカラになったのですが、また復活してきました。

 

 

 

 

 

空き缶に植えたツルマンネングサもいい感じに垂れてきました。

 

ライムグリーンの葉っぱがとってもさわやか

 

 

 

 

暑い庭で元気に育ってるグリーンにポチっとお願いします

 

 

 


* 赤葉クローバーとJUNKプレート

2009-07-25 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

こんばんわ♪

 

今日はすごーく蒸し暑かったです。

 

ここ最近涼しい日が続いてたから、余計に今日の暑さは不快指数上昇しました

 

赤葉クローバーがわさわさと茂っていい感じになってきたので、

 

デッキのスツールに錆びたJUNKプレートと一緒に置きました。

 

 

 

 

 

赤葉クローバーの深みのあるグリーンがサビサビのプレートとよく合います。

 

 

 

 

地植えのほうではルリマツリが咲き始めました

 

 

 

 

 

るりまつりサマーブルー

 

これから丸く咲いていくのが楽しみっ

 

 

 

 

アガスターシェ オーランティアカ

 

アプリコット色の小さな花が咲きます。

 

いつの間にか葉っぱが虫食いだらけに

 

たぶんカマキリの仕業かな うちの庭にはカマキリがいっぱい

 

 

 

 

 

やっとブルーベリーが色づいてきました。

 

去年より色づくのが遅かったけど、実はたくさんなりました♪

 

1粒だけ紫色のがあったのでパクッと食べちゃいました

 

とっても甘くておいしかったですよ

 

 

 

 

 

八重咲きポーチュラカ サマーベビーピンク

 

デッキフェンスの日当たりのいい場所でたくさんかわいい花が咲いています。

 

 

 

 

 

八重咲きペティも液肥をあげてから、どんどん花付きが良くなりました。

 

ベビーピンクの花が活躍しています

 

 

 

 

 

またまた登場のレオニーラメッシュ

 

少し開いてきた姿にもうっとりしてます

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援クリックお願いいたします♪

 

 


* Junkセダムとコロコロかわいいレオニーラメッシュ *

2009-07-23 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

朝から雨が降ったり止んだり、また梅雨に戻ったような天気です。

 

ここ最近とっても涼しくて過ごしやすいですね。

 

庭のほうもつるバラ アンジェラが咲き終わり、クレマチス シロマンエ

 

主役の座を握っています。

 

ミルク缶の影でひっそり咲いていたので、ちゃんと見えるように誘引し直しました。

 

 

 

 

 

 

買ってきた時はもう花が終わりそうで痛んでたのですが、

 

弱剪定させてから再び咲いた花はうっとりするくらいキレイに咲いています。

 

 

 

 

 

ミルク缶の上にはモリムラマンネングサがわっさわさに

 

1ポットのセダムがあっという間にブリキのタライいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

サビサビのジャンク缶にはマルバマンネングサ?を植え込みました。

 

以前はこの缶にパンダスミレを植えてたのですが、

 

ぎっしり根が張っちゃって、グランドカバーにと地植えにしました。

 

缶から出すのに一苦労、パンダスミレはフェンスのラックに置いてたから

 

雨風にさらされて、いい感じにジャンクな缶になってました。

 

 

 

 

 

アルミカップにも同じマルバマンネングサを植えました。

 

マルバマンネングサでいいんですよね?

 

セダムは似たようなのがいっぱいで名前に自信がない

 

 

 

 

 

コロコロかわいいレオニーラメッシュが再び咲き始めましたぁ

 

アプリコットピンクの花にうっとりです

 

 

 

 

 

少々葉っぱが痛んでますが、こんなかわいい花を見たら気になりません

 

害虫が寄ってこないように、しっかりチェックしなきゃ

 

 

 

 

今日も応援ありがとうございます。

 

引き続き応援クリックしていただけたら嬉しいです

 

 


* 涼しそうな花&アジサイのドライをシェルフに *

2009-07-19 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

こんばんわ♪

 

今日も蒸し暑かったですね~

 

仕事から帰ってきて、娘と地元のお祭りに行ってきました。

 

屋台が並ぶ駅前をブラブラと歩いていたら、

 

前から地元出身のブラザートムさんが歩いていました。

 

テレビで見るより大きくてビックリ!

 

しっかり目が合いましたよ~

 

 

 

仕事に行く前のお花チェック

 

花壇には夏らしいインカビレア ピンクフェアリーが咲いています。

 

 

 

 

 

ラッパ状の涼しそうなピンクのお花は夏の暑さにも強い花で、

 

正面から見るとこんなかわいらしい姿です

 

 

 

 

 

クレロデンドロンもまた咲き始めました。

 

以前より色が薄くなりましたが、つぼみがたくさん付いています。

 

たくさんのちょうちょが舞ってくれるかな

 

 

 

 

 

ペラルゴニウム フレグランス

 

けっして派手なお花ではないけれど、とってもいい香りがするんですよ

 

 

 

 

 

部屋で育てているセダムと多肉の寄せ植え

 

ピンクの斑入りがかわいいトリカラー

 

昼間はデッキで日光浴をしています。

 

花の少ない時期にお花のようなセダムは惹きつけます。

 

 

 

 

 

こちらも部屋の多肉、久しぶりの水浴びが気持ち良さそう

 

 

 

 

そして、先日たくさんのアジサイをドライにしました。

 

姉にプレゼントしたり、部屋のあちこちに飾ったり・・・

 

その中でも一番気に入ってるディスプレイ

 

 

 

 

 

シェルフの中のお気に入りのビンと一緒に無造作に置いたアジサイのドライ

 

水色のアジサイは色が抜けると、アンティークのような優しい色合いになります。

 

そして時間が経つにつれ、くすんだブルーから黄色のドライに

 

黄色っぽいドライもアンティークカラーでとっても好み

 

去年のドライも気に入ってて捨てられなくて、わが家はアジサイのドライだらけになりました

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

みなさまの応援がとっても励みになってます。

 

よろしければ、ポチンと応援クリックよろしくお願いいたします。

 


* 八重咲きポーチュラカ&アレンジ缶のセダム *

2009-07-17 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

こんばんわ♪

 

昨日までの猛暑とは打って変わって、今日は少し涼しかったです。

 

明日から長ーい夏休みが始まります

 

子供たちにとっては嬉しい夏休みも母にとっては・・・

 

毎日賑やかになりそうです

 

 

 

今日は先日買った八重咲きのポーチュラカとセダムを植えました。

 

 

 

 

 

小輪八重咲きゆうびポーチュラカ サマーベビーピンク

 

従来のポーチュラカは午後3時頃には花が閉じてしまいますが、

 

ゆうびポーチュラカは終日咲きで18~20時頃まで咲いてるそうです。

 

 

 

 

 

八重の花びらがミニバラのようでとってもかわいい

 

夏の暑さや乾燥にも強く、霜の降りる頃まで咲いてくれるそうです。

 

 

 

 

 

アレンジ缶×セダム オオバマルバ

 

空き缶に英字新聞をくるっと巻いて、ナチュラルなラッピング用のリボンを付けました。

 

シックな色合いのセダムなので、ジャンクな輸入缶よりナチュラルなアレンジ缶が

 

似合うかなって思いまして

 

 

 

 

 

ウッドボックスの中に一緒に置いてる山盛りブロンズ姫

 

アルミカップの中にギューギューに詰まっています

 

 

 

 

 

グリーンアイスもまたたくさん咲き始めました。

 

一気にこんなに咲いてくれると嬉しいですね

 

 

 

 

 

グリーンがかったこの花が一番スキ

 

 

 

 

* おまけ *

 

 

 

 

まぁーさんのリクエストで、うちのメダカです

 

熱帯魚の水槽でVIP扱いのメダカちゃん 玄関の下駄箱の上に置いてますょ

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援して頂けたら嬉しいです♪

 

 

スミマセン!

 

週末は仕事が忙しく、コメント&訪問が遅れちゃうかもしれません。

 

ちょこっと待っててね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


* ジャングル化してきた庭 *

2009-07-13 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

こんにちわ♪

 

今日は真夏のような暑さです!

 

只今デッキの温度計は34度もあります

 

部屋にいても入ってくる風は熱風

 

水分を取らないと熱中症になっちゃいそうですね。

 

土日はずっと仕事だったので、今日はお休みをもらってゆっくりしています。

 

朝の涼しい時間にお花のチェックを済ませました。

 

庭のウッドフェンスに這わせてるクレマチス・シロマンエに蕾がつき始めました。

 

 

 

 

6月の初め頃、剪定してから新しいシュートが伸びて蕾がついたので一安心

 

初めてのクレマチスでもう咲かないんじゃないかって不安だったので

 

 

 

 

つるバラ・アンジェラにもまたたくさんの蕾がついています

 

アンジェラのまわりがちょっとヤバいことになってるんだけど、それは後ほど

 

 

 

 

ブルーベリーのそばに咲いてるオキシペタラム・ピンク

 

 

 

 

黄金丸葉万年草

 

わさわさと葉っぱが伸び、花も咲き終わってちょっと汚げだったのでカットしました。

 

また新しい芽が出てるのでそのうちこんもりとするかな

 

切ったセダムは庭のあちこちに投げといて、勝手にセダム畑作戦です

 

 

 

 

緑だけどブラッククローバー

 

ブラッククローバーも丸刈りにしてあっという間に新しい芽が出てきました♪

 

早く黒くならないかなぁ

 

 

 

 

そして悩みの種、パイナップルセージ

 

シロマンエやアンジェラを隠そうとしてます。

 

主張しすぎなんですよね。

 

赤い花が咲いたのは確か秋だったかも。お花が咲けばかわいいけど、

 

せっかくのバラが可哀そうなので、ちょっとカットしようかな。

 

 

 

 

となりのメキシカンブッシュセージもかなり主張しています

 

オリーブの木より目立とうとしてるし

 

こっちもカットしちゃおうかな。

 

今から引っこ抜いて違う場所に植えなおしても大丈夫なのかなぁ。

 

植える場所を間違えるとこんなことになるので、みなさんは気をつけてください

 

 

 

 

全体はこんな感じになってます。

 

5月にフェンスを設置した時はこちら→

 

ジャングル化してきた庭、思い切ってスッキリさせたいと思います

 

またスッキリしたらお見せしますね~

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

ジャングルガーデンにポチっとよろしく

 

 


* たまご多肉と今日のお花 *

2009-07-11 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome...

 

 

 

こんばんわ♪

 

今日も仕事でヘトヘトになりました

 

疲れていても庭の花を眺めて元気をもらっています

 

先日、たまご多肉の仕立て直しをしました。

 

 

 

 

ひょろひょろになっていたので、全部取り出して総入れ替え

 

小さな多肉やセダムをちょんちょん挿しています。

 

ピンセットで一つ一つ挿していくのって楽しい

 

わたしのお気に入りのたまごは右手前の朧月とドラゴンズブラッドとお花みたいな

 

セダムが入ったコ

 

たまごもちゃんと鉢として使えておもしろいですね

 

 

 

 

ペラルゴニウム・シドイデス

 

シルバーの茎からぴよ~んと伸びたきれいな赤紫の花

 

グリーンばかりのデッキに赤紫の花が目立ってます。

 

 

 

 

グリーンアイスにたくさんのつぼみが付いてきました。

 

お花の少ない時期もあって、ちょっと心配してたけど

 

またたくさんの花が咲いてくれると思うとワクワク

 

 

 

 

まっ白な八重の花びらがとってもキレイ

 

これからグリーンに変わっていく姿も大好きです

 

 

 

 

昨日トレリスに這わせた夢乙女が咲きはじめましたぁ

 

葉っぱが少々痛んでますが、ベビーピンクの花がとってもかわいい

 

 

 

 

花壇の中に真っ青なブルーサルビアが咲いています。

 

 

 

 

ラダーの上からわさわさと垂れるワーレンベルギア・スパイシーベル

 

この鉢にはツルニチニチソウとチョコレートコスモスを一緒に寄せ植えしてました。

 

またしてもチョココスさんに嫌われていなくなっちゃった

 

ワーレンベルギアとツルニチさんが元気だからまっいっか

 

小さなベル状の花もたくさん咲いていてとってもいい感じに

 

 

 

今日もありがとうございます♪

 

よろしければポチンと応援お願いいたします