goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

100円ガーデンピックと今日の庭

2009-10-20 | ナチュラルガーデン

 

Welcome ♪

 

 

 

 

昨日まで真中がまんまるのままだったラ・フランスが今朝はきれいに咲いていました。

 

 

 

 

わが家で一番の大輪のバラです。ひとつ咲いてるだけで、庭がパっと華やいでくれます。

 

庭に出るたびにクンクン嗅いじゃってます♪

 

ずっと匂いを嗅いでいたいぐらいいい香りなので、

 

雑貨屋さんでバラのフレグランスオイルを買ってきて、パソコンデスクのそばに置いて癒されてます。

 

バラのフレグランスって前は絶対買わなかったのに、バラを育てるようになって

 

この香りにハマっちゃってます( ´艸`)

 

 

 

 

先日100円ショップでかわいいガーデンピックを見つけました。

 

 

 

 

お花が咲いてないゲラニウムに挿してます。

 

 

 

もうひとつはこんもりセダムの中に

 

 

 

 

100円雑貨もナチュラル系のものが増えてきましたね。

 

 

 

 

 

ベビーサンローズの花って造花みたいですね。

 

ポンポンと室外機の上から真っ赤なお花を咲かせてます。

 

 

 

 

 

セージゾーンにはロイヤルパープルセージとコバルトセージがまだまだ咲いています。

 

あと1か月くらいは咲いててくれるかな?

 

 

 

 

 

娘の友達のママが作ってくれたサツマイモのケーキ♪

 

このケーキお鍋で作ったそうです!

 

しっとりしてて、とっても美味しかったですv(。・ω・。)

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです。

←ポチっとするとブログ村のランキングへ

 


板壁のディスプレイ

2009-10-19 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

週末に作ったデッキの板壁にちょこっとディスプレイしてみました。

 

 

 

 

水色のレトロなラックに雑貨と多肉を置いています。

 

奥の寄せ植えはマスカルポーネのプラ容器に植えています。

 

朧月が暴れ放題だけど、そのままに(* ̄ー ̄*)

 

 

 

 

 

オイルステインを塗った板をシェルフに

 

お気に入りのレードル多肉も一緒に飾りました。

 

 

 

 

小さな多肉とキャンドルホルダー

 

昨日の夜はキャンドルホルダーに火を灯してデッキでビールを飲んでました(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

 

ロン毛のグリーンネックレスも白の板壁に映えてます。

 

ブルーグレーに塗ってた板壁を白く塗り替えてよかったよかった!

 

 

 

 

スツールに乗せた寄せ植えと開花したばかりのラ・フランスもこの場所に置きました。

 

 

 

 

錆びたブリキバケツに植えたユーカリとレトロなスクールチェア

 

 

 

 

全体はちょっとシンプルに飾ってみました。

 

テーマはシャビー&ジャンクな感じにしてみたんですけど・・・

 

ん~っ、ディスプレイって難しいですね・・・

 

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです。

←ブログ村のランキングへ繋がります。

 


嵐が過ぎ去って

2009-10-08 | ナチュラルガーデン

 

 

 

 

 

皆様、台風の被害は大丈夫でしたか?

 

うちのほうは深夜に台風が通り過ぎたみたいで、仕事へ行く時にはもう雨は止んでました。

 

強風はすごかったですけど・・・

 

子供たちは学校が休校になり喜んでました

 

またインフルエンザが流行りだして、6年生2クラスが学級閉鎖に。

 

うちの子のクラスはまだ大丈夫だけど、かかるのも時間の問題かも

 

上の子は喘息持ちなので、ちょっと心配です

 

今日は仕事が暇だったので、早く帰ってきて庭の片づけをしました。

 

結局、心配になって棚2つ分の多肉を部屋に閉まったので

 

部屋の中は多肉だらけ。落ち着かないので早速しまおうと思ったら・・・

 

 

 

 

 

わが家のデブねこのメグがどーんと

 

ちょっとぉーっ!!どいてよぉーっ!

 

ちゃっかり、ふわふわ系の多肉になりすましてました

 

きれいに拭いて多肉たちを定位置に

 

 

 

 

 

この棚もひもで縛ってたけど、多肉もそのままでも大丈夫だったかも。

 

まっ、掃除が出来たからいっか!

 

 

 

 

 

反対側の多肉たち、これ全部しまって、また元の戻したぁ

 

 

 

 

 

デッキのフェンス前も元に戻しましたぁ!

 

 

 

 

 

台風の被害は特になかったけど、地植えのパイナップルセージの枝が手前の花の

 

ほうまで倒れこんでたので、思い切って倒れた枝側をばっさり切りました。

 

切ったらなんだかスッキリ!!

 

パイナップルセージの影で日が差さなかったからみんな避けて育ってる。

 

 

 

 

 

切ったパイナップルセージはブリキのピッチャーに飾りましたぁ。

 

赤い花とブリキがお似合いです

 

こうみるとかわいいんだけどね・・・あんまり大きくなりすぎると可愛くなぃ

 

まだまだ風が強いので、皆様も気をつけてくださぁぃ

 

 

 

 

今日も応援ありがとうございます。とっても励みになっております!

 

←ポチンとよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 


チャッキーからのプレゼント&さびさびJUNK

2009-10-03 | ナチュラルガーデン

 

 

 

 

 

今日はチャッキーが亡くなってから初めての合同法要でした。

 

墓前の前で手を合わせたら、こっちは楽しいよって聞こえてくるような感じがしました。

 

そして帰りにシクラメンの苗を頂いて帰りました。

 

 

 

 

 

チャッキーからのプレゼント大切に育てるからね。

 

また会いに行くよ~♪

 

 

 

 

そして、本日お庭のほうはお気に入りのさびさびJUNKを集めてみました。

 

 

 

 

 

自然と錆びたココナッツミルク缶のフタ

 

いい感じに汚くなっています

 

 

 

 

 

子持ちレンゲが入ったブリキのポットもさびさびJUNK!

 

あんなにかわいかった子持ちレンゲが・・・

 

ツノが2本出てきました どこまで不気味になるかちょっと楽しみだったり

 

 

 

 

 

レトロな温度計と霧吹きに入った虹の玉

 

 

 

 

 

錆びたジョーロ

 

中にはオレガノケントビューティーの新芽が出てきています。

 

 

 

 

 

JUNKなワイヤーラック

 

ゴミ置場から拾ってきました。でも最近JUNKなものが捨てられてないの。

 

もっと錆びたもの欲しいなぁ

 

 

そして今夜はお月見

 

あいにく曇ってて月は見れそうにないけど、ススキを拾ってきました。

 

 

 

 

 

こうやって飾っててもかわいいかも

 

夜になるとグッと寒くなってきましたね。

 

みなさまも風邪など引かないように

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです

 

 


庭のハーブと野ばらの実

2009-09-29 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

朝から雨ふりの関東地方。

 

今週はすっきりしない天気が続きそうです。

 

 

 

花壇のパイナップルセージがたくさん咲いてきました。

 

 

 

 

 

白のフェンスに赤い花が映えます。

 

花が咲くまではこのセージがすごく邪魔でした

 

後ろにはツルバラのアンジェラを這わせてます。

 

ピンクのアンジェラが一緒に咲いてたらもっといい感じなのになぁ。

 

ミルク缶の横にはシロマンエも植えてあるけど、でかパイナップルセージのせいで

 

陰っちゃってあんまり成長してないみたい

 

 

 

 

 

花壇の手前にはアークトチスが2輪咲きましたぁ。

 

今一番お気に入りのお花です

 

 

 

 

 

八重咲きのダイアンサスも咲いてました。

 

白のひらひらの花びらにピンクの模様がかわいいお花です

 

 

 

 

 

錆びた缶のブラキカムもJunkでお気に入り

 

 

 

 

 

庭のハーブを摘んで、部屋に飾りました。

 

ローズマリー、パイナップルセージ、ラベンダーセージ、メキシカンブッシュセージ

 

部屋の中はハーブの香りでいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

そしてお花屋さんでこんなかわいい切り花を発見♪

 

真っ赤な野ばらの実

 

ホーローのピッチャーに飾ってみましたぁ。

 

ナチュラルな雑貨にもピッタリです。1束150円は安いですよね

 

 

 

 

いつも見ていただきありがとうございます。

 

よろしかったらポチンと応援お願いいたします

 

 


今日の庭仕事

2009-09-24 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome...

 

 

 

 

連休も終わったので、今日はのんびりとガーデニングが出来ました。

 

昨日行った森林公園のボーダー花壇がとってもきれいで、

 

うちの庭も少しでも近づけていけたらなぁ。

 

 

 

 

 

レモン色のジニアをオレンジ色のアガスターシェのそばに植えました。

 

色合いがとってもきれいに

 

 

 

 

 

草丈のあるオレンジ色のジニアの手前には宿根ネメシアを

 

 

 

 

 

うす紫のネメシア

 

 

 

 

 

白のネメシア

 

緑だらけだった花壇が少しやわらかな印象になりました。

 

 

 

 

 

南側の花壇にはピンクと白のストックを植えました。

 

ここは大きな木がたくさん植えてあるので、半日陰になってしまいます。

 

ちゃんと育つかなぁ・・・

 

 

 

 

 

HTラ・フランスを鉢植えにしました。

 

蕾が2つ付いてます。ピンクのきれいな花が咲くのが楽しみ~

 

 

 

 

 

デカデカのパイナップルセージがやっと花芽が出てきました。

 

花壇の半分くらい場所を取ってるので、早く咲いて切りたいなぁって思ってます。

 

 

 

 

 

真っ赤なチェリーセージも秋色になってきました。

 

新芽が出たら、その上でバシバシ切っちゃってます。

 

ハーブは強いからバシバシ切れるんだけど、バラや他の草花って切るのにすっごく

 

勇気がいります。

 

他にもクリスマスローズの鉢が小さくなってきたので、半日陰の場所に地植えに

 

したり、ヒューケラも日陰に植えたりしました。

 

またいい感じに根づいたらまたUPします。

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

 

よろしければポチンとして頂けたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 


JUNKなワイヤーかご

2009-09-20 | ナチュラルガーデン

 

Welcome~♪

 

 

 

 

今日は鴻巣市にある古道具屋さん「時空」に行ってきました。

 

いつもお店の前を通ると閉まってることが多くて、今日はどうかなぁと思って通ったら

 

お店が開いていてやっと念願の時空さんへ行けました。

 

お店の中には古いお宝がいっぱい。オーナーの方も気さくな方でおしゃべりを

 

しながら色々と見させていただきました。

 

また出かける時にカメラを忘れたのでお店の写真が撮れなくて残念。

 

欲しい物はいっぱいあったけど、ちょっと高いのは買えないので

 

安くてかわいい物をいくつかゲットしてきました。

 

今日はその中でワイヤーかごを紹介します。

 

 

 

 

 

形がちょっと歪んだジャンクなワイヤーかご

 

スクールチェアの上に多肉を入れて飾ってみました。

 

取っ手も付いていて、壁にかけてもかわいいかも♪

 

 

 

 

 

おまけで頂いた糸巻きも一緒にワイヤーかごの中へ

 

古いものってグリーンと相性バッチリですね。

 

 

 

 

 

リメイク缶のオオバマルバとキャンベル缶の星美人

 

 

 

 

 

イスの下にはわっさわさのベビーティアーズを置きました。

 

カゴが見えないくらい元気に育ってます。

 

 

 

 

 

JUNKのプレートもいい感じに錆びてきましたょ

 

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援お願いいたします。

 

 


ユーカリを枯らしてしまった・・・

2009-09-11 | ナチュラルガーデン

 

 Welcome  

 

 

 

 

 

ブリキバケツに植えてたユーカリを枯らしてしまいましたぁ。

 

水のやり過ぎと白いワタ虫みたいのもついてて・・・

 

植えたままドライになってたので葉をチョッキンしたら棒だけの姿に

 

 

 

 

 

 

 

ウッドチップの下は湿ったまんまでした。

 

ウッドチップ敷いてると土が乾いてるのかわからないんだもん・・(言い訳)

 

ユーカリは大好きな葉っぱなので、デッキには置いておきたい!

 

昨日、ジョイフル本田でnewユーカリを買っちゃいました

 

 

 

 

 

 

やっぱりユーカリがあるといい感じ

 

まだ植え替えは怖いので、来年の春まで待とう。

 

サビサビのジャンクバケツを鉢カバーにしました。

 

 

 

 

 

 

今度は過保護はやめて、水やりも気をつけなきゃ!

 

 

 

 

 

立ち枯れしたドライのユーカリはちゃんと部屋に飾りました♪

 

 

 

 

 

 

 

シェルフにユーカリと庭のハーブ、毎日使うリネンのクロスを掛けています。

 

 

 

 

 

 

 

ハーブは飾ってもかわいいし、水挿しで発根させて増やせるからいいですね

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければ、ポチンと応援お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


涼しくなってきたお庭で

2009-08-26 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

朝晩がとっても涼しくなってきました。

 

庭に出てる時間も涼しくなったおかげで長くなってきました。

 

でもまだ蚊はたくさんいるけど

 

 

 

 

 

オレンジ色のアガスターシェがたくさん咲いています。

 

スーッと伸びた花がハーブのようで気に入っています。

 

 

 

 

 

チェリーセージ サーモンイエローはパイナップルセージの葉っぱが巨大に

 

なっていて、その影でひっそりと咲いています。

 

 

 

 

 

こぼれ種のビオラが1輪だけ咲いていました。

 

 

 

 

 

ふわふわの葉っぱのラムズイヤー

 

どんどん増えていってます。お花も咲くみたいだけど、うちではまだお花は咲いていません。

 

 

 

 

 

ペラルゴニウム フレグランス

 

葉っぱはぐんぐん伸びてきていて、ちょっと触れるととってもいい香りがします。

 

 

 

 

 

デッキのフェンスの上は旬なお花が並んでます。

 

多肉だらけのデッキがカラフルなお花で賑やかになってきました。

 

そろそろ秋の花が欲しいなぁと思ってお花屋さんを覗いてみました。

 

けど、まだお花が少ない・・・

 

似たような花を少し買ってきたのでまた次にでも紹介させていただきます

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 


デッキのおそうじ

2009-08-24 | ナチュラルガーデン

 

Welcome...

 

 

 

 

昼間は暑かったけど、夜になってとっても涼しい。

 

だんだん秋が近づいてきたんですね。

 

今日は南側デッキの掃除をしました。

 

デッキの塗装もしなきゃなんだけど、その前にごちゃこちゃしたデッキを片付けなきゃ。

 

 

 

 

 

西側に置いていた棚をリビングから見える位置に移動させました。

 

リーフばかりだけど、ちょっとスッキリしました。

 

直射日光に弱い植物たちは半日陰の場所に置いています。

 

 

 

 

バードケージに琉球アサガオのツルが絡んじゃって動かせられなくなっています。

 

7月に2,3個咲いてから、まったく花が咲かなくなっちゃった

 

 

 

 

 

なんちゃって板壁もリーフだらけ。

 

手前のクレマチスムーンビームのツルもかなり伸びてきています。

 

 

 

 

 

ラダーとミルク缶を棚が置いてあった西側に移動しました。

 

以前はデッキにテーブル&チェアを置いてたけど、すごく狭かったので奥に移動。

 

 

 

 

 

東側から見るとこんな感じです。

 

これでもかなりスッキリしました。

 

これから涼しくなってきたら、デッキにいる時間も増えてきそうです。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援お願いいたします。