goo blog サービス終了のお知らせ 

セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

オランダ・ベルギーの旅(3日目)

2015-04-26 22:06:29 | 出来事


朝食を済ませ8時50分に出発し 徒歩で10分の「キューケンホフ公園」へ

〈1.公園の駐車場は観光バスでいっぱいです 2.球根を育てるための畑 
  3.水仙が満開でした 4.球根で財を成し遂げたオーナー宅裏〉




キューケンホフ公園の入場ゲート前は 人人人です・・・





やっと園内に一斉に入場したので 人を入れずに写真を撮るのは大変です。





〈こんなチューリップ 初めて見ました〉




〈2015年のテーマは「ゴッホ没後125年」の花のモザイクです〉






〈ヒヤシンスは満開です〉


〈桜も満開でした〉



こちらの風車の裏に ボート乗り場があります。





私たちも このボートに乗って花畑を周遊しました。

ご覧の通り 雲が厚かったので 少々寒かったです。



花畑も全面開花していれば良かったのですが まだ これからのようでした。

咲いている所だけ 写してきました。







水車が近づいてきたころは みんな寒くて早く戻りたいと言う感じでした。





昼食は 自由だったので トレイに好きなものを取りレジに並ぶシステムでした。

2時40分ごろ一度集合して 自由行動にすると言われましたが

私たちは 昨晩入浴できなかったので 食後土産物を購入して

みんなが居ないお湯が出る間に ホテルに戻らしてもらい入浴をしました。

入浴後 リッセ村をKさんと散策していたのですが 寒いと言われたので

「ちょっと行ってきます」と私一人で もう少し廻ってみようと歩いていると

閉店したと思っていたスーパーが 開いていたので中に入って

ミネラルウオーターとストループワッフルを購入して 部屋に戻ると

私の言い方が悪く Kさんは私を探してくれて 迷惑をかけてしまいました。

それから 部屋でコーヒーを入れてもらいストループワッフルを試食しました。

その時は 「甘過ぎる!」と思いましたが 自宅で食べてみたら

なかなか良かったので 友達と主人の両親のお土産にしました。

〈amazonのHPから〉コーヒー・紅茶のカップに
蓋のようにのせ1分ぐらいで 中のメイプルシロップが
とろっとして 美味しく食べられます。


夕食は ホテル近くのイタリアンレストランでしたが

カメラもスマフォも部屋に置いていってしまい写真が撮れませんでした。

セレクトメニューで 私は(前菜)仔牛とモッツァレラのカプレーゼ

(メイン料理)シーフードパスタ (デザート)自家製ティラミスを頂きました。

入浴は昼間に済ませたので 明日に備えて早めに休むことにしました。




オランダ・ベルギーの旅(1日目)

オランダ・ベルギーの旅(2日目)

オランダ・ベルギーの旅(3日目)

オランダ・ベルギーの旅(4日目)

オランダ・ベルギーの旅(5日目)

オランダ・ベルギーの旅(6・7・8日目)












マイ・オークションをごらんください
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村


トリップアドバイザー   ソウル 観光 ホテル口コミ 情報



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。