goo blog サービス終了のお知らせ 

石川遼くん&リッキーファウラー応援中!2013年♪

今年も石川遼くんとリッキーファウラーを応援します!
10代でプロツアー優勝したYOUNG GUNSも応援してます♪

Qスクールファイナル2012

2012-12-05 10:01:59 | PGAツアー
あたし、ちゃんとチェックしてました

ダニーちゃん、テレビに映ることもなく
Qスクールファイナルステージ敗退

2つのコースを使って交互にプレーするので
どっちのコースのほうがスコアが伸ばしやすいとか
運・不運もあるのかもだけど
初日、二日目と出遅れてしまったけど、その後追い上げて
5日目には30位タイまで浮上。

結局、1打足らず、シード獲得ならず
あたし本当にショック


今年、web.comツアー見に行ったから
なおさら思っちゃう・・・
あ~~、あそこで1年頑張るんだな、、、、って。



でもダニーちゃん、まだ22歳!
再来年、レギュラーツアーのシード獲れるように
頑張って頑張って




その一方で
ダニーちゃんと似たような名前がチラチラと上位にあったの
気づいてたけどwww



D Lee
ダニーリー

D.H Lee
イ・ドンファン 


紛らわしいんだよ~オイッ
ドンファンが首位でQスクール突破
って、ことで急遽PGAツアーのHPも表示が変わったw




10年後、20年後なんか想像できないかもだけど
いつか思い出すのは
ヨカッタ時の自分だけじゃなくて、
苦しくても頑張った自分のことだよ、って
誰か言ってあげて~~





****************************

PS)ドンちゃんはKJ派なんでしょーかw

遼くんPGAツアー参戦が早くも話題に~Which new player?

2012-11-21 16:13:57 | PGAツアー
まだQスクールファイナルステージがこれからって時だけど、、、
既にPGAツアーのHPでは来期ツアーの話題に。

しかも遼くん参戦が話題なう!

遼くんは2013年ツアールーキーにはカウントされないってニュースがつぶやかれて
リンクされてたYahoo!でみてびっくりw
どれどれ~って思ってPGAツアーのHPを見てみたよw
ついでに見つけた今頃ゴメンネーw


来シーズン、5人のインターナショナルのトップ選手のうち、
だれが一番最初に勝っちゃうと思う?




で、投票は始まったばかりだけどこんなかんじ




Which new player are you most excited to watch next season?
Ryo Ishikawa is one of five International stars joining the PGA TOUR in 2013.

あなたが一番みたくてたまんない新入りの選手は誰?
遼くんは、2013年に新たにシード獲得した5人のインターナショナルスターのうちの一人ですよ!






ってことで、ツアーレポートが!
遼くんを注目してる日本人にとっては、ここに遼くんが入っていて感動


注目されればされるほど、実力を発揮しちゃう遼くんだもの~
みんなをあっと言わせてね!







***************************************


そしてつくづく思う・・・・

遼くんの記事が出るたびに、
日本人がどれだけPGAツアーのHPをクリックしまくるか~~

遼くんが頑張れば?!
PGAツアーのHPもそのうち
日本語表示画面も出来るかもしれないね



Clicks are Money


ついでにつくづく思ってたけど・・・・
そろそろ
日本ツアーもつぶやいてほしいな

まーね、
責めるばっかりじゃーかわいそうだね

日本のファンは口厳しくて~~
怖くてとてもじゃないけど~つぶやけないぜって、、、
思ってるような気もするけど(爆)ワカルー

キムキョンテQshool敗退、ダニーリーは最終戦へ!Qスクールセカンドステージ2012

2012-11-18 22:03:20 | PGAツアー
スンヨルくんの熱愛疑惑に揺れたあたし(笑)


ところでQスクールみましたか?!

ダニーリー!さすが、4日間とも上位をキープで最終戦へ!
あ~最終戦、テレビ放送楽しみというか、、、、
ドキドキで心臓が痛くなるかもしれないわ



一方、、、、
キムキョンテ、Qスクールセカンドステージで敗退 ガーン



セカンドステージは6会場で行われたけれど
キョンテとダニーちゃんが出場したベアクリークは韓国人選手が集中してしまっていて
関係者の間では緊張感が落ちたのではないかと言われてたそーだけど。

ちなみに、キムキョンテのことが大好きなキムビオくんも、、、
別会場でセカンドステージを受けていたけれど予選敗退。



問題は、キョンテ、来年どーすんだろ。

(※ツイでも3つの選択肢と言ったけど、2つなんじゃないかと私は想像



まさか~このまま来年も日本ツアー参戦?!

web.comツアーに参戦するって選択肢は選ばないのだろか。
ビオたんもweb.comとアジアンツアー掛け持ちして頑張っているのに~。

ま、よその国の~赤の他人に色々言われたくないだろーけれどwww
それに、出たいと言って簡単に出れるのもではないけどさー。




でもキョンテ頑張ってほしいなあ。
web.comに行ったら、って行けるかどうか知らないけど~~

キョンテや~~
アメリカにいけばビオたんがいるではないかw





辛いとき、悔しいとき
世の中、同情してくれるヒトは大勢いると思う。
だけど本当の意味で助けてくれるヒトなんかいないよね。

下を向いてる時間なんかない、立ち上がれよ!
と言ってあげてほしいな。

ファンはいつでも声援を送りますから

Qスクール 2012 キムキョンテ・ダニーリーは2次予選エントリー

2012-11-02 12:25:08 | PGAツアー
間違って下書きをアップロードしてたよw
あらためてアップ


つい先日、
web.com ツアーで賞金ランキングが確定

ということで、今年も下部ツアー卒業の
上位25人の選手は、来期からレギュラーツアーに。

ダニーリーがレギュラーツアーに昇格したのが1年前か~~
あっという間だったね。。。





そして今年、、、
ダニーちゃんはレギュラーツアー賞金ランキング125位に生き残ることが出来ず、、、

フライズドットコム最終日15番パー5でトリプルボギーが痛かった、、、
16位タイに終わり、賞金ランキング167位、、、
フォールシリーズ残り1戦を戦った後、Qスクールセカンドステージに向かうそーです。


ダニーちゃん、
web.comの終盤戦にも参戦してましたね。

実は!
あたしって人は、web.comツアー見に行ったの

ダニーちゃんを応援しに~~w



web.comツアーって、入場料がすごく安い。
ということで、某トーナメント会場に向かうw
練習日から決勝までのweeklyチケットでも、レギュラーツアーの予選1日のチケットより安いの。
安いどころが、ボランティアには招待チケットが配られたりしてるみたい。

で、例のごとくパーキング探しに時間を取られてしまったあたしたち。。。
パーキングにいたボランティアから「チケットは持ってるの?」と聞かれ、
「これから買いまーす」なんて話していたら
優しいボランティアのおじさんがチケットをくれちゃいましたw

あとで気づいたんだけど、、、
あの駐車場ってボランティア専用駐車場だったからび・つ・く・りw

そして各パーキングロットを巡回してるバスに乗って会場へ到着。。。
会場入り口にはチケットを見せるコーナーもなければ
手荷物検査もなかった~~。

で、レギュラーツアーなら、ギャラリーと選手の間にはロープがあるけれど
web.comツアーにはそれすらもないw
ギャラリーは基本的にカート道を歩くかんじだけど
選手とほぼ同じところを歩くことになるので
戸惑うほど大接近してしまう危険がっっっw

わたしたちは、選手に迷惑にならないように出来るだけ離れて歩きましたけど。

さらに、一般ギャラリーも屋根付きのギャラリー用テントで選手のプレーを観れるところで食事もできちゃう。
レギュラーツアーだと、「クラブハウスチケット」といって「グラウンドチケット」数倍のお値段をださないと
屋根の下では飯は食えないw




見た目はイマイチだけど、このハンバーガーは美味かった(^∇^)


食事を済ませて~わたしたちは10番のティーグラウンドで
ダニーちゃんを待ってましたよ~~

そしたらね、
そこに選手用のペットボトルを補給しにボランティアのカートが到着

カートを降りた優しそうなボランティアのおばあちゃん~
私たちのほうに歩み寄って、
「お水飲みますか?」
って~~

こんなことってあり得るの?

何番ホールか忘れちゃったけれど、あるホールでは
「バーディーでビールが1ドルオフ (ただし3分間)」
やってましたよ!



ということで、初web.comツアー体験~~
他にも色々書きたいことはあるんだけど割愛w


それに~
我々がダニーちゃんに付いて歩いていたら、、、
「ダニーリーの友達でしょ?」って隣に居合わせたギャラリーに聞かれたりもしたわ~w




ホールアウト後に、サイン貰うこともできたのだけど
思っていたより、生ダニーちゃんがカッコよく見えてしまい
サインくださいとは言えずにその場を後に(笑)

写真で見るよりも~~ずっと男前!


肝心のゴルフのほうは、パターが全然決まらず
調子が悪かったのが超残念だったけど、
同組の選手が刻みまくる中、、、、ダニーちゃんは頑張って狙ってましたw



今までも、テレビの前で応援してた。
たとえテレビに映らなくても応援してた。
何回かDQ(失格)もあったけど、それでも応援してた。
今年はweb.comまで足を運んで応援した。

応援しても応援しても
シードをとれなくて、今年はQスクール2次から受けなくちゃいけないかんじ・・・。

どんなにつぶやいても、
それは届くことのない小さな声にすぎないけれど
それでも、あたしは遠くから、
ガンバレ!ガンバレ!と、ただただ一方的に叫び続けようか~~w

だって
あたしは~ただのファンですからw



ダニーリーは、Qスクールはセカンドステージから
しかも、キムキョンテと全く同じフィールドで来期シードを狙う!

舞台はBear Creek Golf Club
練習ラウンドは11/12から、本戦は11/14から!

セカンドは2つの日程で、それぞれ3つの会場で実施されるけれど
ダニーちゃんとキョンテは同じ会場なので、
張り切って場所まで確認した!
けど、応援には行けなーい。 がんばってねっっっ


(※以上、すべてKIKOちゃん調べにつき、間違っていても責任はとれませぬw



*********************************************

ダニーリー Danny Lee
今、噂のCallawayゴルファーですね

生年月日  :1990/2/24
身長    :5フィート11インチ(約180cm)
プロ転向  :2009年
ツアー勝利数:2回
       2009年ジョニーウオーカークラッシック(欧州ツアー)
       2011年WNBゴルフクラシック(ネイションワイドツアー)



Do you Know? (以下、公式を訳してみたw)
ダニー・リーは、2009年マスターズでプレーした後にプロに転向。
2009年2月にアマチュアとして、ダニーはPGAヨーロッパツアー公認のイベントで(当時)史上最年少で
オーストラリアでジョニーウォーカークラシック優勝。
ダニーは、オデッセイパターを使用。
2011年、彼はネイションワイドツアーのWNBゴルフクラシックで彼のキャリア初優勝を果たし、
2012年のPGAツアーカードを確保、ネイションワイドツアーの賞金ランキングで6位に入いった。
 
2008年、彼はイベントで優勝した最年少選手になると、その'09マスターズ出場権を獲得、
さらにパインハーストで米国アマチュア選手権で優勝した。
彼はまた、米国のアマチュアを獲得した初の韓国出身の選手だった。
その1週間前に、彼はノースカロライナ州のPGAツアーのウィンダム選手権に出場し20位タイとなる。
ダニーは韓国で生まれ、12歳の時に彼の家族と一緒にニュージーランドに移住した。
彼は3人兄弟の末っ子。当時ハンディキャップ5だった彼の母がゴルフを教えた。




Qスクールの前に
フォールシリーズで優勝とかで大逆転してほしいな

ドイツバンク選手権!リッキーファウラーGOTIME!

2012-08-30 23:23:01 | PGAツアー
プレーオフ第2戦目

今週は8/29水曜日にチャリティーマッチ(NB3 Foundation)があった
写真は最後にぺたっとしたわ

今週の試合は金曜日スタート。
アメリカは月曜日がレイバーディ(労働際)で祝日です。
つまり3連休なので、現地観戦もいいかなw


**********************************

ドイツバンク選手権

※組合せスタート時刻→★
※リーダーボード→★


**********************************


もちろん、FEDEXポイントレースで、だれが年間王者になるかを争うわけだけど
来週、9/4にライダーカップ主将推薦が発表されるので、
ボーダーラインにひしめき合う選手にとって大事な試合。。。

リッキーが選ばれたら、
そりゃーあたしみたいなファンだって嬉しいけれど、
もし、選ばれなかったとしても、
ライダーカップは楽しみにしてる。

だってリッキーが出るかもしれないライダーカップは
今年が最後じゃないのだからw







******************************************

ところで、NB3 Foundationの様子!












やっぱりリッキーの写真がいっぱいだねw