ドル円が窮屈なレンジをやっと下抜けしました。
ここまでは1週間ほど値幅の狭いレンジ内での戦いでした。
握力の弱い私にはもってこいの相場。。。
そんな中で安易なポジションを持ってしまいう悪癖が出たので晒します

応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村
FX初心者ランキング

超絶レンジ期間の初期のここです。

初めて105.600台に上抜けてきた所です。
(ブログ内で頭と尻尾だけとった後の事です。)
やっと上抜けし、800台までは行くと思っていたのでここから買う所を探していました。

ペナント型?のレンジに見えてしまいましたが。。。
寝ぼけてたのかな


もうどうせ800までは行くんだからーって感じの決めつけがあったんでしょうね。
この詰まってきた所でエントリーしました。

結果は↓

抜けてきた割には勢いないなーとは感じていたはずなのに。。。
アメリカがランチタイムでたるんでる時間帯なのに。。。
即マイナスポジションになるレベルの低いエントリーでした
せめて一旦押してきた所まで待つべきでしたね。

その後はずっとカオスなレンジで800台に届いたのは3日以上先です。
あたりまえの学び・・・
買いエントリーは押してから
応援よろしくお願いします
↓
にほんブログ村
FX初心者ランキング






ここまでは1週間ほど値幅の狭いレンジ内での戦いでした。
握力の弱い私にはもってこいの相場。。。
そんな中で安易なポジションを持ってしまいう悪癖が出たので晒します


応援よろしくお願いします↓



超絶レンジ期間の初期のここです。

初めて105.600台に上抜けてきた所です。
(ブログ内で頭と尻尾だけとった後の事です。)
やっと上抜けし、800台までは行くと思っていたのでここから買う所を探していました。

ペナント型?のレンジに見えてしまいましたが。。。
寝ぼけてたのかな



もうどうせ800までは行くんだからーって感じの決めつけがあったんでしょうね。
この詰まってきた所でエントリーしました。

結果は↓

抜けてきた割には勢いないなーとは感じていたはずなのに。。。
アメリカがランチタイムでたるんでる時間帯なのに。。。
即マイナスポジションになるレベルの低いエントリーでした

せめて一旦押してきた所まで待つべきでしたね。

その後はずっとカオスなレンジで800台に届いたのは3日以上先です。
あたりまえの学び・・・

買いエントリーは押してから

応援よろしくお願いします





