goo blog サービス終了のお知らせ 

どすこい!お人形小物製作道

お人形小物の製作についてのあれこれ

ソファ ワークショップ at hana

2008-07-29 23:08:13 | ソファ
土曜日と日曜日に代官山のhanaでソファのワークショップを開催しました。
2日間で合計10名の皆様、ご参加くださりありがとうございました。
また長時間のワークショップ、お疲れさまでした。
初めてのワークショップ開催でしたので、なにかと不手際があったかと思いますが、なにはともあれ全員が完成に漕ぎ着けられたことを嬉しく思います。

参加者の皆さんそれぞれの布の選択はまさに十人十色で、綿の入れ方にもそれぞれにちょっとしたアレンジがあって、出来上がったものは、同じ下地から作られたとは思えないほどバラエティに富んでいました。







来週は大阪の Girlest Girlさんで開催します。
大阪の回にお申し込みいただいている方々もよろしくお願いします。

製作中の様子について、Familyのmiaさんがブログに詳しく書かれています。
興味のある方は是非ご覧ください。




Sunglasses sale at Girlest Girl

2008-07-18 23:11:13 | サングラス


このたび、不定期ではありますがブライス用サングラスを
大阪の- Girlest Girl -さんで販売させていただくことになりました。
初回販売を記念して、白フレーム、レンズ色違いのサングラス合計30本を販売いたします。



企画自体は今年の春頃からあったのですが、ようやく実現の運びとなりました。

7月26日(土)の開店時(12:00~)より販売いたします。
販売価格は1本 4000円(税込)です。
(お一人様2本まででお願い致します。)

また、店内にドールツアー用に作成したビーチチェアセットを展示いたします。

 

ビーチウェアを着せての撮影などもお楽しみいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。



夏のお嬢さん2008

2008-07-16 03:12:18 | イベント


今年もCHiCHiTOHTOHさんのイベント「夏のお嬢さん」の季節がやってまいりました。
今回もCHiCHiTOHTOHさんの人脈の広さが窺われる素晴らしい作家様が多数参加されます。
私もブライス用サングラス10本程度を販売予定です。

*参加作家*(敬称略)
あめふりくものはな(ベチ服)
by.echo*(ドール服)
chimachoco(ドール服、雑貨)
girls_kick_ass(ドール服、アクセサリー)
LOVE☆BEAM(ドール服)
Picky_eater(ドール服)
Shampo-o*(ドール服)
tresor favori(雑貨小物)
Atelier Matin(ドール小物)

今回は7/25(金)〜27(日)までの3日間限定です。
オープンは25、26は12:00〜19:30
27最終日は12:00〜19:00

@CHiCHiTOHTOH




03ー3780ー3831

代官山駅の東口をでて少し坂を登ると右手にローソンがあります。
ローソンを背にしてまっすぐ歩くと右手にセブンイレブンがあり、目の前のマンション
「パーフェクトルーム」の305です☆

初日の販売方法はシャッフル整理券方式だそうです。



ソファワークショップ開催情報

2008-07-15 02:50:31 | ソファ
大阪の - Girlest Girl -さんで実施予定のソファワークショップはおかげさまで8月9日(土)、8月10日(日)とも開催が確定しました。
多数のお申し込みありがとうございます。
8月9日(土)は既に定員数の申し込みをいただいておりますが、
8月10日(日)につきましては、若干の空席があります。

Gg募集ページ

また、先週土曜日より受付開始になりました、代官山hanaでのソファワークショップにつきましても、多数のお申し込みをいただき、
7月26日(土)は定員数に達して開催が確定しております。
翌日27日(日)につきまして急遽追加募集をすることになりました。
よろしくお願いいたします。

hana募集ページ



YATABAZAH展示会

2008-07-15 02:37:34 | イベント
一週間以上も放置してしまいましたが、去る7月3日に高円寺書林さんをお借りして、YATABAZAHことThanos Samaras氏(ちなみに本当の本名はもっと長いです)所有のヴィンテージドールコレクションの展示会を開催しました。

ブログやFlickrやきゃわいい情報局に投稿して告知した甲斐あって、平日の午後にもかかわらず大勢の方にお越しいただきました。この場を借りてあつく御礼申し上げます。
他のビューティコンテストのセミファイナリストの方々や初めてお会いする方も何人かいらしていただき、皆さん喜んでお帰りになった様子でしたので開催して本当によかったと思いました。

メイン展示のプロトタイプブライスですが、やはり実物の迫力は違います。サイトで見た時に不思議な質感だなと思っていたのですが、素材が白色のレジンで、その上から肌色に塗装してあるためと分かって納得しました。







また、6日のコンテストの後に海外参加組やジーナ・ガランと夕食会をしたのですが、その時にある方がまた珍しいブライスを見せてくれました。



この左の子なんですが、右のvintageと唇のあたりが違うのが分かると思います。これは大量生産前の試作品、ファクトリー・サンプルだと言っていました。プロトタイプが内部の機構に木を使ったりして完全に手作りの試作品なのに対して、これはほとんど量産品と同じ方法で作られていて、内部の機構も量産品仕様になっています。 こういうものがあるということも知らなかったので、思わぬ眼福でした。

展示会に話を戻すと、ヴィンテージドールのコレクションも壮観で、子供が入るくらいの大きいトランクにいっぱい詰め込んできてくれました。

当日は途中でBEANS+さんの取材が入りました。



プロのカメラマンによって撮影されたプロトタイプが、彼のインタビューとともにBEANS+03(8月発売予定)に掲載される予定だそうです。


mixiのアルバムにその他の写真を公開しております・
http://mixi.jp/view_album.pl?id=17761202&mode=photo