goo blog サービス終了のお知らせ 

「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

『御縁魚』♪

2008-12-31 14:47:08 | ☆ トールペイント♪
大晦日。。。昨日今日と大掃除

我が家は2年間続けて娘が大学受験でしたので、
それを理由に大掃除もパス

まあゴミが出る出る、出る事~~
結局、朝方まで掃除して新聞の配達さんが来る時間
になりました。

気分は爽快。。。綺麗になった所で

タイトル『御縁魚パートⅠ&パートⅡ』。。。

昔から金魚は縁起がいいとされているそうです。
ご商売をされている方の玄関先に水槽や金魚のオブジェを
置いているのを良く見掛けませんか?


(娘達が小さい時に遊んでいたおもちゃのピアノの上で)

『御縁魚パートⅠ』 (秋錦、ランチュウの一種)



 『御縁魚パートⅡ』(コメット)




昨年、この額を見つけた時に、和洋折衷で描きたくなりました。

いつも私のブログをご覧頂いて有難うございます。
ブログのサブタイトル『毎日がクリエイティブ』の如く
また来年も、楽しい画像を皆さんにお届けしたいと思います。

それでは、良い年をお迎え下さい。

お問い合わせ atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

作品展♪

2008-12-19 00:20:17 | ☆ トールペイント♪
まだデジカメが故障中なので、
以前の画像ですが流山市生涯学習センター『トールペイント講座』
作品展の画像をアップしました。

2006年度私は52点程出展しました。



アンティーク風のお気に入り作品ランプも手描きです。



2007年度正面のメインは『和』で統一しました。



毎年流山市生涯学習センターの小ギャラリーで
生徒さんと一緒に作品展を開催しています。
公共施設で、大小2つギャラリーを併設している所は珍しいと思います。
(画像では見えないですが、左側に生徒さんの作品有り)

お問い合わせ atelier_leaf_y@yahoo.co.jp








海外からのお客様♪

2008-11-27 14:28:32 | ☆ トールペイント♪
中国からSちゃんが来ました。彼女は6ヶ月前まで日本にいて
ご縁あって、三郷アトリエにてトールのレッスンをしていました。
現在は中国北京在住で、今回はお仕事での来日です。

超美人で物凄~く素敵な方です。
しかも日本語もペラペラで頭脳明晰な書の達人でもあります。
久々にレッスンしました。



中国のお土産を沢山頂ました~
刺繍入りのバックや、靴の置物飾り華やかです。



お茶器です。渋い色合いが気に入りました~



湯のみです。中に葉っぱを入れてそのまま飲めます。
日本の急須とマグカップが合体したような感じです。



半年ぶりに会ったので次々に会話が弾み、
あっという間に時間が経ってしまいました。
時々また来日するという事なので、トールのレッスンは出来そうです。
Sちゃんの腕は確か色彩感覚も独自のスタイルを
持っています。
美容も含め、大いに刺激になります。

お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp

マイ・クリスマスツリー♪

2008-11-22 18:03:05 | ☆ トールペイント♪
この時期に登場するお気に入りのクリスマスツリーです。
もう何年も前に描きました。

鉢カバーもオーナメントも手作り手描きです。



オーナメント
10年前の制作なので多少難有りでもこのスタイルは



手作りオーナメント。。
三角のミニのリースがあったので、
ラフィアと実と松ぼっくりを合わせてみました。
この地味さがたまらない



ジョソーニアデザインの大好きなツリーかなり気に入っています。



アップ




お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp





コンテスト最終日♪

2008-11-16 01:04:25 | ☆ トールペイント♪
東京銀座画廊『メルサ銀座7階』での
トールペインティングのコンテストが
終わりました。

生徒さんを始め沢山の方に見にいらして頂き本当に有難うございました。

また会場でお目にかかれなかった方、本当に申し訳ございませんでした。
後で感想のメールを頂いて、とても嬉しかったです。

今回2度目の参加でしたが、新たな発見有りまたペインターとしての
モチベーションが更に上がったような気がします。
参加した全ての方が、次への意欲を燃やしているのではないかと
思えるような余韻を感じられました。

入選作品エントリーNO.B-022『果物図』(Veda Parsley)


額装する前に写真を撮りました。





友達の鈴木寿知子さん花とアロマの先生です。(左)



お問い合わせ atelier_leaf_y@yahoo.co.jp



コンテストに行って参りました~♪

2008-11-11 17:28:44 | ☆ トールペイント♪
コンテスト入選情報(10月23日記事参照)

コンテスト初日

会場  東京銀座画廊『メルサ銀座7階』



入選作品 エントリーNO.B-022
     タイトル『果物図』(Veda Parsley)

夏休みに頑張って描いた途中の作品です。
完成作品はどうぞ銀座でご覧になって下さいね。
クラシックな感じの絵です。



生徒のIさんが、ご主人と一緒に見に来て下さいました。
相変わらず仲の良いご夫婦です。
プレゼントに手作りのブリザーブドフラワーを頂きました。



会場でサンケイスタッフのKさんと
お話をする機会があったのですが、
出展した方のほとんどの方は、入賞するしないは別にして
記念に残る作品が描けて良かった~
という声が多いとの事。。。同感です。

毎年力作揃いでどの作品も見応えがあります。
グランプリに輝いたAさんの作品は圧巻でした。さすがです
多くの素敵な作品に刺激を受けて
また沢山のエネルギーを貰いました

入り口のお花




お問い合わせ
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp



懐かしい作品♪

2008-11-07 11:16:52 | ☆ トールペイント♪
コンテスト入選情報(10月23日記事参照)


とても懐かしい10年前の作品です。
時間をかけて制作した作品は時間が経過しても
その良さはかわりません。

その昔おばあちゃんから孫へと受け継がれてきた
大切な品々のように、この作品も娘らへバトンタッチ
して行くのでしょうか

薔薇幸運の黄色をチョイス



何でもBox以前はスリッパ入れに
 (脱臭効果に中にポプリを入れたり~)
(図案。。。Londi L. Rowleyより)



お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp





The four seasons ♪

2008-11-05 20:40:05 | ☆ トールペイント♪
コンテスト入選情報(10月23日記事参照)

昨年描いた『Tte four seasons』です。
   
現在、八潮にあるイタリアンレストラン『フェリーチェ』さんの
3階セミナールーム(イヴェントルーム)に飾ってあります。

『Spring』



『Snmmer』



『Autumn』



『Winter』



10年程前にも一度違うスタイルで
四季を描きましたが、一味違う作品になりました。



お問い合わせ
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp







Welcome♪

2008-11-04 11:07:27 | ☆ トールペイント♪
コンテスト入選情報(10月23日記事参照)


2種類のwelcomeを描きました。

洋書をアレンジしてまとめてみました。



アップで。。。

ポイント
下地にテクスチャーペーストを使って
ペイントナイフで木に直接塗り、
わざとペイントナイフの後を残しています。
このボコボコ感が好き




お問い合わせ


    atelier_leaf_y@yahoo.co.jp


10月のトールキャロット♪

2008-10-25 19:43:42 | ☆ トールペイント♪
コンテスト入選情報(10月23日記事)


Atelier Leafの分室『トールキャロット

今日は、『ワイルドローズのトレー』を描きました。パン入れとお揃いです。



初級3作品目のテッシュボックス
フルーツが可愛い(鈴木慶子先生デザインのアレンジ)



初級2作品目Sさんの作品
表札に結婚記念日を入れ、とても気持ちのこもった
Welcomです。




atelier_leaf_y@yahoo.co.jp